KASABUTA-ENDLESS

*

メリタの電動コーヒーミルセレクトグラインド(ブラック)を手に入れた!

      2016/09/30

By: yoppy

コーヒーにハマりつつあります。

粉を買ってコーヒー淹れたり、インスタントコーヒー飲んだり、また粉買ってきたり…

「インスタントも悪くないけど、粉のほうが美味しいなぁ…」

「粉のほうが美味しいってことは豆から買って挽いたほうが良いのかも!」

そんなことを考えてるうちにいつの間にかネットショップでポチってました。

電動ミルと豆。

このセットです。

いやぁ久々の衝動買いでした。

スポンサーリンク

メリタの電動コーヒーミルセレクトグラインド(ブラック)を手に入れた!

注文して数日後に届きました。

澤井珈琲という楽天のコーヒーランキングの常連のショップで注文しました。

電動ミルと豆のセット商品なのですが、内容は、

●やくもブレンド 200g
●ベートヴェンブレンド 200g
●ロイヤルブレンド 200g
●メリタ セレクトグラインダー

これで3700円。安い。

豆についてはまた後日書きたいな~と思ってます。

今回は電動ミル。

まぁ極普通の電動ミルらしいです。

とりあえず買っても間違いない感じの商品。

コーヒー玄人おじさんは「手挽きじゃないとはなんたることじゃ!」とか言うのかもしれんが。

とにかく、まずは挽いてみる。

同梱されてた豆は3種類あったけど一番人気らしいやくもブレンドとやらを最初に挽いてみました。

この電動ミルは70gまで挽けるようですが、40g程度にしておきました。

挽き加減については説明書が入ってました。

何グラムで何秒で中挽きだよ、何秒で細挽きだよ~ってな感じで。

とりあえずスタンダードな中挽きにしてみる。

ガーッと結構音が大きい。

早朝、夜なんかは控えておいたほうが良さげ。

挽き終えて蓋を取るとふわぁ~っと素晴らしいコーヒーの香り。

ハッキリ言ってこれだけでもう満足感がありました。

ドリッパーにセットして蒸らしのお湯を注ぐ。

むくむくと膨れ上がる。

なんなの!?こんなのはじめて!

これまでスーパーで買ってた挽き豆では膨らみなんてなかった。

なんとかのなんとかガスがなんとかでガス抜きのために膨らむようですね。

よく分からんが新鮮な証のようです。

蒸らし終えてゆっくりドリップ。

出来上がり!

お気に入りのマグカップにコーヒーを注ぎ、まず香りを楽しむ。

う~ん良い感じ。

そしてひとくちすする。

う~ん。

…う~ん。

…うん。

あんま美味しくないな。

まとめ

豆をミルでガーッと挽いたところがピークでした。

嫁にも飲ませてみたところ、なんかほこり臭いとのこと。

淹れ方が悪いのか…

でもこれまでスーパーで買ってた挽き豆ではそんなことなかったけどな。

たぶん豆が悪かったんだろうな。

人気のあるブレンド豆だったらしいけど…

うちの家族には合わなかったというだけかな。

 - コーヒー

336adosensu

336adosensu

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

インドネシアG1,エチオピアG4をあまりハンドピックせずに焙煎してみた

どうも。 今回は珈琲焙煎についてのお話です。 松屋コーヒーで購入したインドネシア …

コーヒーの通信販売に必要な袋、シーラー、シール、梱包材を調査

どうも。 今回もコーヒー通販計画の話。 通販に必要なモノはどんなもんかちょっと調 …

必読コーヒー本『バールで立ち話~coffee lifeはトップノートで~』宮崎克雄著

どうも。 どこもかしこも大雨ですね。 20~30年前、子供の頃の梅雨の降り方とい …

cafe Mylo(カフェ マイロ)に行ってきた│熊本コーヒー

健軍にあるコーヒー豆専門店「cafe Mylo/カフェ マイロ」に行ってきました …

ニカラグア マラゴジッペ3度目の焙煎│生豆ダイレクト購入豆

どうも。 数日前ですが、令和2年はじめての焙煎をしました。 ニカラグアのマラゴジ …

カリタのナイスカットGとかいう最新電動ミル

電動ミルが欲しくてだら~っとアマゾン眺めてたらカリタの新しい製品を見つけました。 …

口コミで話題の澤井珈琲やくもブレンドを飲んでみた

澤井珈琲のコーヒー福袋に入っていた「やくもブレンド」を飲んだ話。 楽天のコーヒー …

コロンビアドミンゴ、イルガシェフェアレクサンダーケシャ、パナマの森カツアイアマドール│マドゥーラ購入生豆

どうも。 コーヒー焙煎報告です。 3種焼きました。 ・コロンビアドミンゴWash …

【100均】セリアの円錐コーヒーフィルターを試してみた。三洋産業CAFECアバカと比較

どうも。 先日セリアに行ったら円錐フィルターが置いてあったので買ってみました。 …

コーヒー豆専門店ナイスブレンド珈琲に行ってきた│熊本

先日、熊本のコーヒー店をいろいろと探しました。 【熊本】美味しいコーヒー豆焙煎・ …