【感想】『コーヒー焙煎用語ブック』旭屋出版
どうも。
コーヒーの焙煎にかかわる本を探していて、アマゾンで検索すると旭屋出版からでてる『コーヒー焙煎用語ブック』とやらを見つけました。
レビューは少なかったものの悪くはなさそうだったので私も読んでみました。
『コーヒー焙煎用語ブック』旭屋出版
結論から申し上げると、
「これ、買う必要ない」
焙煎用語ブックという題名のため「焙煎についての用語が事細かに、つまびらかに説明されている」ものだと思ってました。そうあるべきだとも思います。
しかし、中身は焙煎用語だけではなく「品種、栽培、精製、精選、焙煎機、焙煎工程、カッピング」と幅の広い内容になってました。手広いためにそれぞれの内容が薄い。
それであれば「焙煎用語ブック」という題名はいかがなものか。
題名の方はまだ良いが、肝心なのは内容だ。
この本にしか書かれていない内容というものがなく、ネットで検索すれば解決するようなものがほとんどであるし、図解が一切ないため分かりにくい。
図解が必要ないほどに知識があるひとにとってはこの本の内容からは学ぶものは少ないだろう。
1800円と決して安くない値段に見合わぬ内容。
私は決してオススメしない、
初心者であれは図解がたくさん入っていて「栽培から抽出」まで網羅している丸山さんの本なんかが良いでしょう。
焙煎に関わる用語が知りたいとしても、この本は要らない。
焙煎の科学的な部分を知りたいなら旦部さんの本、実践的(的です。焙煎のすべてではない)であれば田口さんの大全なんかのほうが絶対良い。
まとめ
批判ばかりですが、悪い本ではないですよ。
わかりやすい文章で説明されているし。
ただ、もっと良い本があるというだけです。
この本にしかない優位性、というものが私には見つけられませんでした。
336adosensu
336adosensu
関連記事
-
-
コスタリカビジャサルチハニー(Llano Bonito)を焙煎した│生豆ダイレクト購入
どうも。 先日生豆ダイレクトで注文した「Llano Bonito Villa S …
-
-
【100均】セリアのドイツ製コーヒーフィルターを試してみた。カリタ純正と比較
どうも。 昨日はセリアの円錐フィルターのことを書きました。 【100均】セリアの …
-
-
激安神戸物産オートミール「OatsPorridge」リトアニア産
どうも。 新型スイッチが発表されましたね。 個人的な意見としては中身が変わらない …
-
-
ルンバi3は2階に持っていって使えるのか?1階と2階持ち運びについて
どうも。 引っ越しを終えて、やっと落ち着き始めました。 引っ越し直後は新築にも関 …
-
-
電気毛布&あんかで最高コスパ電気代寒さ対策
どうも。 昨晩は久々に怖い夢を見ました。 子供の頃とは怖さの種類が違ってます。 …
-
-
ナイスブレンド珈琲のブラジル産サンアントニオを飲んだ
昨日の続き。 コーヒー豆専門店ナイスブレンド珈琲に行ってきた│熊本 ナイスブレン …
-
-
焙煎コーヒーの冷却装置・クーラーを掃除機で自作した
どうも。 作ろう作ろうと前々から考えていたものをやっと作ることができました。 コ …
-
-
藤田珈琲「コーヒー屋さんの中煎りコーヒー(ミディアムロースト) レギュラーコーヒー」口コミレビュー
どうも。 ここ1年くらいはスーパーや通販でのコーヒー豆の購入はありませんでした。 …
-
-
ハッカ油と水道水で自作ダニよけスプレーを手作り
どうも。 じめじめ嫌な季節ですね。 地元・熊本は特に湿度が高くジメジメムシムシす …
-
-
ニカラグア マラゴジッペの焙煎│生豆ダイレクト購入豆
どうも。 先日、ニカラグアの「マラゴジッペ」を焙煎しました。 ティピカの突然変異 …