cafe Mylo(カフェ マイロ)に行ってきた│熊本コーヒー
2017/01/27
健軍にあるコーヒー豆専門店「cafe Mylo/カフェ マイロ」に行ってきました。
健軍は横道に入るとかなり迷いやすいのですが、やはりカフェマイロを探すのも大変でした。
駐車場が広くて建物が奥にあるので若干お店が何処にあるのかわかりにくかったです。
深緑で四角い建物が可愛いくてオシャレです。
cafe Mylo(カフェ マイロ)に行ってきた│熊本コーヒー
お店に入るとやはりコーヒー豆屋さん、良い匂いがします。
カフェが充実したお店なのかと思いきや、喫茶スペースは意外と狭く10人は座れないくらい。
1杯だけブレンドコーヒーを淹れてもらって豆も買って帰りました。
丁寧な包装と、印鑑の文字が素敵ですね。
ネットでカフェマイロを調べていた時に「タテゾノ」っていう喫茶店の味を引き継いだ~的なことが書かれていたのを思い出して少しお話を伺いました。
タテゾノはすでにマスターが亡くなられてお店はなくなったらしいですが、熊本を代表する喫茶店だったようですね。
喫茶店はまだいくつか残ってますが、高齢の方が多く、減少傾向にありますね。
コメダとかは進出してきてるけど、やっぱりチェーン店は別物。
昔ながらの喫茶店は経営的に難しいのかもしれませんがなくなってしまうのは悲しいですね。
そんなことを思いました。
まとめ
奥さんが接客してくれましたが、丁寧にコーヒーを淹れてくださって本当に美味しかったです。
ネルドリップでした。
ネルドリップってなんで美味しいのかな?
今度買ってみようかしら。
336adosensu
336adosensu
関連記事
-
-
【100均】セリアの円錐コーヒーフィルターを試してみた。三洋産業CAFECアバカと比較
どうも。 先日セリアに行ったら円錐フィルターが置いてあったので買ってみました。 …
-
-
必読コーヒー本『バールで立ち話~coffee lifeはトップノートで~』宮崎克雄著
どうも。 どこもかしこも大雨ですね。 20~30年前、子供の頃の梅雨の降り方とい …
-
-
シードーナツ、それは熊本唯一の水族館
夏休み、せっかくだから出かけよう。 そう思ったので行ったことがない「天草シードー …
-
-
北スマトラマンデリンリントンの3度めの焙煎│生豆ダイレクトから購入
どうも。 マラゴジッペに続き、マンデリンを焙煎しました。 やっぱ浅煎りだけじゃ物 …
-
-
子供との初めてのボルダリングならスポーツオーソリティ西熊本がオススメ
どうも。 先日、子供と一緒にボルダリングしてきました。 一緒といってもほぼ付きっ …
-
-
大坊珈琲の抽出と提供メニューまとめ(大坊勝次『大坊珈琲店』より)
どうも。 前回に続いて、大坊珈琲のまとめです。 参考記事:大坊珈琲の焙煎まとめ( …
-
-
まる味屋珈琲店に行ってきた│熊本コーヒー
下通りのワシントン通りにある「まるみ屋珈琲」に行ってきました。 今んところベスト …
-
-
熊本の参議院選挙の立候補者を比較してみる│2016年7月参議院議員選挙
参院選の選挙活動も終盤戦ですね。 熊本市内でも選挙カーがせわしく走り回ってます。 …
-
-
【読んだ】コーヒーの人:仕事と人生(フィルムアート社)
どうも。 大坊さんのインタビューも載っているということで気にはなっていた「コーヒ …
-
-
珈琲館あじさいに行ってきた│熊本コーヒー
珈琲館あじさいに行ってきました。 いわゆる昔ながらの喫茶店だけど、自家焙煎をして …