COFFEE GALLERY(コーヒーギャラリー)に行ってきた│熊本コーヒー
2017/05/10
新町にあるコーヒーギャラリーに行ってきました。
すごく素敵なお店でしたよ。
写真は取らなかったので↑はイメージです。
お店としては一番好きかも。
COFFEE GALLERY(コーヒーギャラリー)に行ってきた│熊本コーヒー
コーヒーギャラリーは新町にある珈琲屋さん。
焙煎した豆が陳列されてるんじゃなくて、その場で選んだ豆を焼いてくれます。
10分~20分待ち時間がありますが、その間に日替わりコーヒーを提供してくれます。
若い店主さんでした。
日替わりコーヒーの抽出器具は見た感じハリオV60でしたが、種類によって違ったりもするかもしれませんね。
ちなみにルワンダのコーヒーをいただきました。
美味しかった!
買ったのはブラジルのショコラ。
焙煎が始まってしばらくすると良い匂いがしてきます。
ここで初めて「ハゼ」というものを聞くことが出来ました。
なんか感動。
焙煎の音と香りを感じながらの素敵な待ち時間でした。
焙煎したての豆は美味しくはないと聞いたことがあるので3日後くらいに飲みたいと思います。
まとめ
新町はちょっと遠いのでしょっちゅうは行けませんが、また是非いきたいと思いました。
近くにも同じようなその場で焙煎してくれるお店があったらいいな~と思いました。
ただ、全部の豆が100g500円以上だったと思うので少し高いかなと思ったり…
336adosensu
336adosensu
関連記事
-
-
岩下珈琲が熊本で最強に美味しくコスパの良いコーヒーショップ
どうも。 久しぶりにコーヒー屋さんめぐりをしました。 今回は光の森周辺へ。 有名 …
-
-
流通団地の本格手打ち「まるまうどん」がすごかった│熊本市南区
まるまうどんに行ってきました。 有名なうどん屋さんの「てる山」ののれん分け?かな …
-
-
焙煎機・ロースターを買って自宅で自分でコーヒー焙煎したいんだ~
↑みたいに現地ではこんな感じで焙煎しとるんかね。 そうならフライパンでも出来るっ …
-
-
松屋珈琲で販売しているカスカラティーを飲んでみた。飲み方・効能
どうも。 松屋珈琲でコーヒー生豆を買うのと一緒に「カスカラティ」というものも買っ …
-
-
メリタの電動コーヒーミルセレクトグラインド(ブラック)を手に入れた!
コーヒーにハマりつつあります。 粉を買ってコーヒー淹れたり、インスタントコーヒー …
-
-
【熊本コーヒー】焙煎からこだわるカフェ・喫茶店・豆屋さんをリストアップして全部行ってみる
あけましておめでとうございます。 2017年最初の記事は熊本のコーヒーについて、 …
-
-
焙煎コーヒーの冷却装置・クーラーを掃除機で自作した
どうも。 作ろう作ろうと前々から考えていたものをやっと作ることができました。 コ …
-
-
浸漬法と透過法、フレンチプレスとペーパードリップ
すごく久しぶりの投稿ですね。 せっかく続けてきたブログなんで死なせちゃうのはもっ …
-
-
【コーヒー】業務用にも使える電気ケトルを探してドリップコーヒーをもっと美味しく…
コーヒーポットはとっても重要。 ドリップする際に落とす水の量を細かく調整できるよ …
-
-
エアロプレスのフィルターにも金属製があるんやで!
エアロプレスが欲しいです。 かっこいいし、実際おいしく淹れられるみたいですね。 …