[WordPress]プロフィールをサイドバーに載せるプラグイン4つを試してみた
[WordPress]プロフィールをサイドバーに載せるプラグイン4つを試してみた

By: Linus Bohman
今回試したのは、これらの4つ。
「about me 3000」
「Web4pro About me」
「About The Autor」
「WP Biographia」
それぞれを解説してみます。
「about me 3000」
プラグインのインストール後、「外観」の「ウィジェット」から追加できます。
こんな感じになります。
シンプルで良いですね。
ですが、SNSボタンを設置しようとすると…
レイアウトが崩れてしまってます。
SNSボタンが要らないなら使ってもいいかも。
使用するテーマによってはちゃんと表示されるかもしれません。
「Web4pro About me」
まだ少ししかダウンロードされてない比較的新しいプラグインです。
インストール後にウィジェットから追加します。
ちょっとカスタマイズするとこんな感じになります。
SNSボタンがオシャレで良い感じ!
デフォルトのままで使用すると、
変な枠がついてるし、新規記事やコメントのほうまで囲い込んでいますね…
簡単に改善できるんで、後ほど解説します。
「About The Autor」
こちらもウィジェットから追加します。
これだけしか設定するところがないので、おそらく「ユーザー」→「あなたのプロフィール」の情報を掲載してくれるんでしょうけど…
ウィジェットで設定しても表示されることはありませんでした。
これももしかしたらテーマや他のプラグインとの相性が悪かったのかもしれません。
残念ながら使用できませんでした。
「WP Biographia」
有名なプラグインで人気があります。
ですが、プラグインを導入後レイアウトがぐっちゃぐちゃになりました(笑)
なんとか綺麗に収めて、サイドバーにプロフィールを表示させることができたのですが、
あまり好みじゃないし、文章を好きに変えることが出来ません。
シンプルに表示させたい場合はいいかもしれません。
「Web4pro About me」の使い方
「プラグイン」から「プラグイン編集」を選択。
右上の編集するプラグインを選択から「Web4pro About me」
「web4pro-about-me/css/style.css」を選択します。
外枠を外したい場合には、
「border」をCtrl+Fキーで検索。
該当する項目を削除します。
また、SNSボタンとプロフィール本文との間の空白が大きすぎる場合は、一番下のbody-textの数値を少なくしてください。
私の場合は5pxにしています。
このスタイルシートでのそれぞれの項目を変更することでカスタマイズできるので、自由にやってみてください。
プロフィールをサイドバーに載せるプラグイン4つを試してみたのまとめ
いろいろと試して今記事を書いている時点で気がついたのですが、これらのプラグインのどれかと干渉してしまったようで、画像の挿入ができなくなってしまいました。
WP自体のバージョンやプラグインのバージョンによっては干渉してしまって不具合が起きてしまいます。
とりあえず、今回の4つをすべて無効化することで問題解決出来ました。
4つの中では「Web4pro About me」が一番良い感じだとおもいました。
まだ完成してないので、ちょっとずつ調整していきたいと思います。
さて、ここまでお付き合いいただき誠にありがとうございました。
またお見えできる機会を楽しみにしています。
(追記)干渉していたプラグインは「Web4pro About me」でした。
干渉しないようにバージョンアップしてくれるのを願っております。
336adosensu
336adosensu
関連記事
-
-
アキネイター:アナタの考えは見透かされてますよ。
アキネイターってサイト、もしくはアプリ知ってます? なんとなくは知ってたんですけ …
-
-
wordpress「Parse error: syntax error, unexpected~backwpup/backwpup.php on line 69」PHPバージョンアップで治る
どうも。 久しぶりにブログのプラグインをアップデートしたところ、やはりエラーが発 …
-
-
【WordPress】Cocoonをダウンロードし、導入・インストールしてみる
どうも。 ゲーマーな私ですが現在やるゲームがないし、テレビは家族に占領されている …
-
-
KASABUTA-ENDLESS(かさぶたエンドレス)について
スポンサーリンク KASABUTA-ENDLESS運営者のプロフィール プロフィ …
-
-
エラー105「DNS ルックアップでエラーが発生したため…」の解決方法
DNS ルックアップでエラーが発生したため、kasabuta-endless.n …
-
-
[WordPress] 「トップへ戻る」「PageTop」をスマホだけ表示しないようにする方法[STINGER5]
スポンサーリンク [WordPress] 「トップへ戻る」「PageTop」をス …
-
-
[Hueman使い方]サイドバーの背景色を変更する方法。その2
スポンサーリンク [Hueman使い方]サイドバーの色を変更する方法。その2 前 …
-
-
[ワードプレス]flickrの写真を簡単に挿入できてクレジット表記も自動の超便利なプラグイン
スポンサーリンク flickr上の著作権フリーの写真や画像を簡単に検索・挿入でき …
-
-
STINGER5の文字サイズを変更する方法
つい先日、今頃になって気がついたのですけどね、 「なんか、うちのブログ、文字小さ …
-
-
[WordPress]子テーマ作成の一番手軽で簡単な方法!プラグイン『Duplicate Theme』
ブログの文字サイズを大きくしようかと思い、子テーマのCSSをいじろうかとしたら、 …