KASABUTA-ENDLESS

*

wordpress「Parse error: syntax error, unexpected~backwpup/backwpup.php on line 69」PHPバージョンアップで治る

   

どうも。

久しぶりにブログのプラグインをアップデートしたところ、やはりエラーが発生しました。

『Parse error: syntax error, unexpected~backwpup/backwpup.php on line 69』

こんなのです。

もちろんホワイトバックの管理画面にも行けない状態なので困ってしまいます。

こういうときはFTPでコードを書き直したりすることで修復することが多いですが、今回はそうではないようだ。

スポンサーリンク

wordpress「Parse error: syntax error, unexpected~backwpup/backwpup.php on line 69」PHPバージョンアップで治る

computer system data screengrab

今回のエラーコードで調べてみたところ、どうもphpのバージョンがイケないようだ。

PHPのバージョンを上げることで改善することが多いらしい。

これまでPHPのバージョンなんて考えたこともなかったけども、重要らしい。

サイトパフォーマンスの改善にも繋がるみたいだし、ここはしっかり上げておきたい。

使っているサーバーでPHPのバージョンを変更することができるようだ。

私はミニバード(現在スターサーバー)を利用している。

PHPについて考えたこともなかったのでサーバー管理画面にてPHPをいじることが出来るのかどうかわからなかったが…

ありました。普通に。

「サーバー管理画面」→「PHPバージョン設定」→「対象ドメイン選択」

これだけのことでした。簡単。

PHPのバージョンを推奨のもの(最新のバージョンは推奨されていなかった)を選択。

ワードプレスの管理画面に入ってみるとエラーコードなしで入ることができました。

よかったよかった。

これまでPHPのバージョンなんて考えたことなかった。サーバー側でそういうのは自動的に更新してくれるものだと思ってた。

自分でちゃんとやんなきゃいけんのよな。

まとめ

エラーが出たらしょんぼりする反面、ちょっとワクワクする。

トライアンドエラーは結構おもしろい。

 - WordPress

336adosensu

336adosensu

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

熊本でUQモバイル安くMNPできるとこは?

どうも。 いまのスマホはNEXUS5です。 特に不便はしてないのですが、なんか新 …

[ワードプレス]手動でcssやphpのバックアップをとるアナログな方法

[ワードプレス]cssやphpのバックアップをとる方法 ワードプレスのHowto …

STINGER5の文字サイズを変更する方法

つい先日、今頃になって気がついたのですけどね、 「なんか、うちのブログ、文字小さ …

[Hueman使い方]サイドバーの背景色を変更する方法。その2

スポンサーリンク [Hueman使い方]サイドバーの色を変更する方法。その2 前 …

[WordPress]Huemanのサイドバーの幅と色を変更する方法

スポンサーリンク [Wordpress]Huemanのサイドバーの幅を変更する方 …

助けて!ワードプレスのビジュアル編集のレイアウトぐっちゃぐちゃ\(^o^)/

スポンサーリンク 助けて!ワードプレスのビジュアルモードでの編集で画像をいれると …

[WordPress]プロフィールをサイドバーに載せるプラグイン4つを試してみた

スポンサーリンク [WordPress]プロフィールをサイドバーに載せるプラグイ …

便利っぽいプラグイン「Pixabay_images」でエラー「Parse error:」

どうも。 さきほど久しぶりにブログのプラグインの更新をしてみました。 すべて一括 …

パーマリンクのカスタムURLは日本語の記事タイトル名じゃあかんのや!!

スポンサーリンク ワードプレスの記事をツイートボタンからツイートしてもらったとき …

ブログカードプラグイン「Pz-LinkCard」を導入してみる

どうも。 ワードプレステーマをcocoonからStingerに戻したのですが、や …