セラード珈琲の小分け専門マドゥーラのブラジル樹上完熟豆・晩秋摘み Naturalを自家焙煎
どうも。
コーヒーもしっかり焼いてます。
松屋コーヒーで買った分の生豆が切れてしまったので、新しく生豆を購入しました。
これまでもいくつかの生豆販売サイトから購入してきましたが、この度また新しいところから取り寄せてみました。
小分け専門サイト『マドゥーラ』さんです。
あのセラード珈琲の小分け販売専用のサイトですね。
大手だし、かなり期待してます。
松屋コーヒーや生豆ダイレクトなんかと比べると、値段も少し高めです…
セラード珈琲の小分け専門マドゥーラの樹上完熟豆・晩秋摘み Naturalを自家焙煎
樹上完熟豆・晩秋摘み Natural
5つの銘柄を1kgずつ購入しました。
最初に焙煎するのは「樹上完熟豆・晩秋摘み Natural」です。

紙袋に小分けされてます。
ワイルドコーヒーさんのQAコーナーにも書かれていましたが、紙袋に入れておくのが保存に適しているらしいですね。
肝心のクオリティはどうかというと…

写真を見てもわからないと思うけど…メッチャきれい!
ブラジルの(低価格帯の)ものはこれまでもいくつも見てきたけど、だんとつにきれい。
これで1kg1000円なんだから安いわ。
333gの中から何とか探し出して捨てた豆は6粒でした。しかもただの割れ豆。
すごい、これが、セラードのチカラか…
いや、だが、まだ、安心するのは早い。
飲んでみなきゃ、わからんよ。
焙煎
20分でフレンチロースト手前(私の好みの焙煎具合)まで焼いてみる。
その途中途中で10gずつ取り出しておく。
そうすると一番美味しい焼き加減がわかる。

左からシティ、ハイ、ミディアム。

フレンチ手前。
それぞれ10gに100ml投入。
・ミディアムは酸味強すぎ。果実味がもっとあればよかったけど、薄い。
・ハイが一番持ち味を活かせてる。香りが一番良い。
・シティは苦味と酸味のバランスが取れているけど香りが死んでる
・フレンチ手前…私が好きな苦味だけどもすごく美味しいわけではない。深煎りに合ってない。
今回の焙煎ではハイローストが一番だった。
欠点豆も少なく、素晴らしい豆ではあるが、正直言うとつまらないと思った。
あともうひと押しの旨さは、私の焙煎技術の向上で引き出せるものなのか。それとも生豆自体の限界なのであろうか。
まとめ
焙煎のあいだに見てなかったアニメ「100万人の命の上に~」を見た。
設定的に見続けていれば面白くなるものだと思ったいたが、どうなのだろうか。
面白そうな雰囲気は出ているがOPのダサさと作画のショボさ、おまけのヲタ臭さがクッサイ。
途中まで見てしまったので最後まで見届けたい。
336adosensu
336adosensu
関連記事
-
-
藤田珈琲「コーヒー屋さんの中煎りコーヒー(ミディアムロースト) レギュラーコーヒー」口コミレビュー
どうも。 ここ1年くらいはスーパーや通販でのコーヒー豆の購入はありませんでした。 …
-
-
藤田珈琲の熱風ブレンドセットを買った(プレミアムラオス、エチオピアモカ、ホンジュラス、コロンビア)
コーヒー豆が残り少なくなりました。 近場のコーヒー豆屋さんで追加購入しようかと思 …
-
-
蒸らしでコーヒードームが出来ない!挽きたてなのに膨らまないのは何で…
蒸らしの時に出来るコーヒードーム。 コーヒー豆に含まれるガスが抜けて膨らむらしい …
-
-
コーヒー生豆値上がり高騰!どこで買うか…マドゥーラ!
どうも。 高校野球ですが、熊本代表の九州学院がベスト8まで進出しました! 熊本代 …
-
-
エチオピア グジG3ゲイシャ2度目の焙煎│生豆ダイレクト購入豆
どうも。 昨日ゲイシャを焙煎しました。 2回目ですね。 エチオピア グジG3ゲイ …
-
-
【100均】セリアの円錐コーヒーフィルターを試してみた。三洋産業CAFECアバカと比較
どうも。 先日セリアに行ったら円錐フィルターが置いてあったので買ってみました。 …
-
-
【読んで実践】大坊勝次『大坊珈琲店』誠文堂新光社
どうも。 大坊勝次氏の『大坊珈琲店』を読みました。 大坊勝次氏の執筆部分の「大坊 …
-
-
おすすめしたいコーヒー器具!初心者、ドリップ、ミル
コーヒーを始めて1年半がたった。 「コーヒーを始める」って良い方はなにがなんだか …
-
-
コーヒーの通信販売に必要な袋、シーラー、シール、梱包材を調査
どうも。 今回もコーヒー通販計画の話。 通販に必要なモノはどんなもんかちょっと調 …
-
-
【熊本】美味しいコーヒー豆焙煎・販売専門店を探す
コーヒー熱が覚めやらぬ。 自分で淹れても美味しいと感じるコーヒー。 でも、きっと …