岩下珈琲が熊本で最強に美味しくコスパの良いコーヒーショップ
どうも。
久しぶりにコーヒー屋さんめぐりをしました。
今回は光の森周辺へ。
有名ですが行ったことのなかった「岩下珈琲」さんに行ってみました。
ちょっと場所がわかりにくかったですが、素晴らしいコーヒーショップでした。
岩下珈琲が熊本で最強に美味しくコスパの良いコーヒーショップ
岩下珈琲さんは「インドネシア専門」のコーヒー屋さん。
店主自ら現地に赴き、新豆を仕入れてくる。
独自のルートで新鮮な新豆を、新鮮なうちに日本に輸入している。
通常商社から仕入れたりすると1年以上かかったりするところを、岩下さんは数ヶ月で届くようにする。
新鮮な豆は美味いと聞いていたが、なるほど本当に美味しかった。
…
店に入ってみると、常連さんらしき人で賑わっていた。
賑やかなコーヒー屋さんは初めてだったからなんか嬉しくなった。
並んでいる豆を眺めていると奥さんから「なんでも試飲できる」とのこと。
人気のある豆をお願いすると「タトラ・サパン」という豆を勧められた。
飲んでみるとビックリするほど美味しかった。
あっという間に飲んでしまうと他にも試飲を薦められた。
結局ワガママだっただろうが何杯か頂いてしまった。
初めての来店でこんなふてぶてしく、今思うと申し訳ない。
ただやはり一番美味しいと感じたのはタトラサパンだった。
タトラサパンはスラウェシ島トラジャ県の豆。
トラジャってよく耳にするけど初めて飲んだ。美味い。
深煎りのタトラサパンも置いてあったので、中煎りと深煎りの2種類のタトラサパンを買って帰った。
まだ家で飲んでないけど楽しみ。
…
岩下珈琲には10種類程度の豆が置いてあった。
値段は100gで500~1200円くらい。
コピルワクは6000円だったと思う。買わないけど。
渡鹿にもお店があるようなので今度はそっちにいってみたい。
月~水は渡鹿に店主がいらっしゃるようです。
まとめ
いや、実際すごく美味しいと思う。
いろいろなコーヒー飲んできたと思うけどレベル高い。
熊本最強だと思う。
そしてお店では何杯でも試飲を頂ける。申し訳なくなるくらいに。
喫茶店やどこそこだったら一杯何百円も払わにゃならんだろうに。
ホントは100gだけ買うつもりだったけど思わず200g買ってしまった。
あぁ申し訳無く思わせてたくさん買わせる商法か。ウマいねぇ。
冗談はさておいて、コーヒーに100g500円以上は高いな、と感じてしまう私でも納得できるくらいに美味しいコーヒー屋さんでした。
もっと早く行っとけばよかった。
そして何より店主、奥さん、従業員の方、お店の雰囲気がとても良かったです。
おしゃれ、トレンドを追いかけだだけの店じゃない、良い店。
336adosensu
336adosensu
関連記事
-
-
IH調理器&IH対応ドリップケトル&温度計で高価なドリップ用電気ケトルに対抗してみる
温度設定機能のあるドリップ用電気ケトルが欲しい。 【コーヒー】業務用にも使える電 …
-
-
流通団地の本格手打ち「まるまうどん」がすごかった│熊本市南区
まるまうどんに行ってきました。 有名なうどん屋さんの「てる山」ののれん分け?かな …
-
-
浸漬法と透過法、フレンチプレスとペーパードリップ
すごく久しぶりの投稿ですね。 せっかく続けてきたブログなんで死なせちゃうのはもっ …
-
-
コーヒー生豆値上がり高騰!どこで買うか…マドゥーラ!
どうも。 高校野球ですが、熊本代表の九州学院がベスト8まで進出しました! 熊本代 …
-
-
エアロプレスのフィルターにも金属製があるんやで!
エアロプレスが欲しいです。 かっこいいし、実際おいしく淹れられるみたいですね。 …
-
-
珈琲館あじさいに行ってきた│熊本コーヒー
珈琲館あじさいに行ってきました。 いわゆる昔ながらの喫茶店だけど、自家焙煎をして …
-
-
藤田珈琲「コーヒー屋さんの中煎りコーヒー(ミディアムロースト) レギュラーコーヒー」口コミレビュー
どうも。 ここ1年くらいはスーパーや通販でのコーヒー豆の購入はありませんでした。 …
-
-
コロンビアドミンゴ、イルガシェフェアレクサンダーケシャ、パナマの森カツアイアマドール│マドゥーラ購入生豆
どうも。 コーヒー焙煎報告です。 3種焼きました。 ・コロンビアドミンゴWash …
-
-
【メンズ】ヒゲ脱毛が安くできる男性可能な皮膚科病院クリニックを調べてみたin熊本
ここ数年で一気にヒゲが濃くなってきました。 2~3日に一回くらいで充分だった髭剃 …
-
-
蒸らしでコーヒードームが出来ない!挽きたてなのに膨らまないのは何で…
蒸らしの時に出来るコーヒードーム。 コーヒー豆に含まれるガスが抜けて膨らむらしい …
Comment
ご来店、ありがとうございました。
また、機会がありましたらお立ち寄りください。