蒸らしでコーヒードームが出来ない!挽きたてなのに膨らまないのは何で…
2016/12/29

By: yoppy
蒸らしの時に出来るコーヒードーム。
コーヒー豆に含まれるガスが抜けて膨らむらしいのですが、ドームが出来るときと出来ないときがあります。
一般的に挽きたてであればドームが出来るらしいのですが、私の場合は挽きたてでもドームが出来ません。
豆で買って電動ミルで挽いた直後にドリップして飲んでるんだけど…
蒸らし方が下手なのかどうか、よくわからないので調べてみました。
蒸らしでコーヒードームが出来ない!挽きたてなのに膨らまないのは何で…
結論から言うと、豆が劣化してしまうと、もうアウトらしいです。
焙煎後に日が経ちすぎるとどんどん酸化していくそう。
具体的には焙煎後3~4日で美味しくなって、それから劣化が始まる模様。
ということで私のコーヒー豆はアウトってことか。
これ飲んでるんですけど、買ったばかりなのにドームが出来ない…
古いコーヒー豆掴まされたってことか…
澤井珈琲の豆はすっごいドームできたんだけど。
藤田コーヒーは管理がよくないのかね。
豆の状態なら新鮮なままなのかと思ってた。
挽いてから劣化が始まるものだと…
豆でもどんどん劣化していくものなのね。
もし原因が豆の劣化じゃなくて私の方の不手際だとしたら、
・お湯の温度が高すぎor低すぎ
・過度な粗挽き
・注ぎ方が悪い
・豆の保存方法が悪い
というところでしょうか。
どこが要因なのか真相は私にはわかりませんが、同じ淹れ方、保存方法、挽き方でこれまでやってきてドームが出来るもの・出来ないものがあったので、豆の良し悪しなんじゃないかな~と考えてます。
今後もドームの出来方や、それによる味の変化なんかには注目していこうと思ってます。
まとめ
とはいってもドームだけが良し悪しの基準じゃないみたいね。
ドームが出来てもマズイコーヒーは不味くて、ドームが出来なくても美味しいのは美味しいみたい。
ドームがキレイに出来る美味しいコーヒーに出会いたいな~。
336adosensu
336adosensu
関連記事
-
-
口コミで話題の澤井珈琲やくもブレンドを飲んでみた
澤井珈琲のコーヒー福袋に入っていた「やくもブレンド」を飲んだ話。 楽天のコーヒー …
-
-
コロンビアドミンゴ、イルガシェフェアレクサンダーケシャ、パナマの森カツアイアマドール│マドゥーラ購入生豆
どうも。 コーヒー焙煎報告です。 3種焼きました。 ・コロンビアドミンゴWash …
-
-
【コーヒー】業務用にも使える電気ケトルを探してドリップコーヒーをもっと美味しく…
コーヒーポットはとっても重要。 ドリップする際に落とす水の量を細かく調整できるよ …
-
-
【感想】『コーヒー焙煎用語ブック』旭屋出版
どうも。 コーヒーの焙煎にかかわる本を探していて、アマゾンで検索すると旭屋出版か …
-
-
セラード珈琲の小分け専門マドゥーラのブラジル樹上完熟豆・晩秋摘み Naturalを自家焙煎
どうも。 コーヒーもしっかり焼いてます。 松屋コーヒーで買った分の生豆が切れてし …
-
-
おすすめしたいコーヒー器具!初心者、ドリップ、ミル
コーヒーを始めて1年半がたった。 「コーヒーを始める」って良い方はなにがなんだか …
-
-
焙煎機・ロースターを買って自宅で自分でコーヒー焙煎したいんだ~
↑みたいに現地ではこんな感じで焙煎しとるんかね。 そうならフライパンでも出来るっ …
-
-
焙煎コーヒーの冷却装置・クーラーを掃除機で自作した
どうも。 作ろう作ろうと前々から考えていたものをやっと作ることができました。 コ …
-
-
大坊珈琲の抽出と提供メニューまとめ(大坊勝次『大坊珈琲店』より)
どうも。 前回に続いて、大坊珈琲のまとめです。 参考記事:大坊珈琲の焙煎まとめ( …
-
-
エチオピア グジG3ゲイシャ2度目の焙煎│生豆ダイレクト購入豆
どうも。 昨日ゲイシャを焙煎しました。 2回目ですね。 エチオピア グジG3ゲイ …