【100均】セリアのドイツ製コーヒーフィルターを試してみた。カリタ純正と比較
どうも。
昨日はセリアの円錐フィルターのことを書きました。
【100均】セリアの円錐コーヒーフィルターを試してみた。三洋産業CAFECアバカと比較
今回は、一緒においてあったドイツ製の台形コーヒーフィルターについて。
大きいサイズのコーヒーフィルターです。
4~7人用。
100均のドイツ製コーヒーフィルターは初めてなのでちょっとドキドキ。
【100均】セリアのドイツ製コーヒーフィルターを試してみた。カリタ純正と比較
100均セリアに置いてあったドイツ製コーヒーフィルターについて。
100円で70枚。
4~7人用なので大きいです。
そして陳列ラックに掛けてありましたが、全部シールが開いてました(笑)
これは良くないよね。
気にする人は絶対買わないと思う。
大きいし、重さで開いちゃうんだろうな。
穴に引っ掛けて陳列するんじゃなくて、置いて並べたほうが良さそう。
「株式会社まるき」というところが発売元。
ドイツから輸入してるってことですね。
ドイツのどこが作っているのかはわからない。
ドイツはレギュラーコーヒーに強い国ですし、技術大国ですからよっぽどの事がなければ品質が悪いということは無いでしょう。
そんな風に考えて、期待してます。
紙臭さ
紙臭さが無いかチェック。
比較対象としてカリタの102純正フィルターを使用する。
円錐フィルターの紙臭さを調べる際はドリッパーにフィルターをセットし、湯をかけ、落ちたお湯のニオイと味をチェックしました。
今回は浸しちゃおうと思う。
ペーパーフィルターを容器に入れて、
お湯を入れる。90℃くらいのお湯。
左の白いのがカリタ、右の茶色が100均ドイツ製。
もうひとつコップにただのお湯。
しばらくしてからニオイと味をチェック。
すると、驚きの結果が出ました。
カリタのほう、くさい。
味は変わらないが、ニオイがおかしい。
ドイツ製のほうは変化なく、ただのお湯と同じ。
これは驚いた、カリタ、ダメじゃん。
ドイツ製は紙臭さがなく、お湯の味が変わったりもせず、優秀。
…
いや、そんなクッサい訳じゃあないのよ。
比較してみるとわかるってぐらい。
コーヒーを淹れたら帳消しにされるでしょう。
コーヒーの抽出
次に実際にコーヒーを淹れてみる。
カリタ102のドリッパーを使用します。
粗挽き10gで100ml抽出。
左がカリタ純正フィルター、右がドイツ製。
泡があって見にくいが、色味は同じだと思う。
味も変わらないと思った。
酷いフィルターだと嫌な刺激があったりするが、そんなもんはない。
純正と100均ドイツ製、どちらもほぼ変わりなく使えるでしょう。
たぶん、これは買い続けるかも。
まとめ
なんで台形フィルターの4~7人用という大きいものを買うのか。
折り曲げて円錐ドリッパーにセットするためなんです。
安上がり。
台形フィルターは安いからね。
そんな使い方で味が悪くなるんじゃないの?って言われそうですが、それは試してみてください。
絶対わかんないから。
336adosensu
336adosensu
関連記事
-
-
【レビュー】大きいトラのぬいぐるみのプレゼント。アマゾン中国販売者から購入
どうも。 先日娘へのプレゼントにトラのぬいぐるみを買いました。 アマゾンで400 …
-
-
コーヒー生豆本舗のグアテマラパストーレスピーベリー、タンザニアエーデルワイス農園を焙煎して飲んだ
どうも。 先日も記事にしましたがコーヒーの生豆本舗さんで豆を買いました。 200 …
-
-
コンビニやスーパーのカフェオレ・カフェラテの美味しさ比較
コンビニやスーパーにいったらつい手に取ってしまうカフェオレ。 マウントレーニアと …
-
-
タフト24をアマゾンで買って1ヶ月使ってみた
どうも。 ノーベル賞、日本人だ!と思ったらアメリカに帰化しちゃってんのね。でも誇 …
-
-
【100均】ダイソーの大きいA2額縁・フレームが超おすすめ
どうも。 最近子供の絵が素晴らしいです。親バカなのはわかってる。 「いいね~」な …
-
-
ウガンダルウェンゾリの焙煎│生豆ダイレクト購入豆
どうも。 ウガンダルヴェンゾリを焙煎しました。 生豆の購入先は「生豆ダイレクト」 …
-
-
大坊珈琲の抽出と提供メニューまとめ(大坊勝次『大坊珈琲店』より)
どうも。 前回に続いて、大坊珈琲のまとめです。 参考記事:大坊珈琲の焙煎まとめ( …
-
-
メリタの電動コーヒーミルセレクトグラインド(ブラック)を手に入れた!
コーヒーにハマりつつあります。 粉を買ってコーヒー淹れたり、インスタントコーヒー …
-
-
Daily Nuts&Fruitsのミックスナッツと訳あり詰め合わせBOXを激安で買った
どうも。 PSVR2のリークが出ました。 12月に発表の流れだとか。 PS5すら …
-
-
咳・のど・鼻づまりにヴェポラッブマスク!マスクに塗るだけスッとする
風邪気味です。 季節の変わり目は、いつも体調を崩してしまいます。 喉に違和感を感 …