北スマトラマンデリンリントンを焙煎した│生豆ダイレクトから購入
どうも。
先日から生豆ダイレクトから購入した豆を焙煎してます。
エチオピアゲイシャ、コスタリカビジャサルチに続いて北スマトラマンデリンリントンを焙煎しました。
関連記事:
コスタリカビジャサルチハニー(Llano Bonito)を焙煎した│生豆ダイレクト購入
マンデリンといったらやっぱり深煎り!
癖になる美味しさです。
最初は苦手だったんだけどな。
北スマトラマンデリンリントンを焙煎した│生豆ダイレクトから購入
袋に入っている生豆を見てわかる。高品質だ。
これまで松屋珈琲やその他で買ったマンデリンはもっと汚かったな。
割れや潰れが多かったり、虫食いがあったり。
今回の北スマトラマンデリンリントンは綺麗でした。
約300g中のうち要らない豆は10g程度だったと思います。
焦げ臭い、スモーキーなんていうのは嫌いなので2ハゼ終わりかけくらいで火から下ろしました。
17分くらいで終わるつもりだったけど、たぶん20分くらい焼いてた。ちょっと火力不足?
どっかで見たんだけど、水分が抜けるまでは火力を強めて、抜けたら弱めるって。
そのとおりにやったんだけど、そんなことしなくても良さそうだな。最初から最後まで一定火力や。めんどうだし。
でも、まぁ美味しく焼けました。
どこかで飲んだアチェのマンデリンよりも上品な印象。
で、熊本のインドネシアコーヒー専門店のリントンとは印象が異なる。まぁロースト度合いが違うしな。
まだブラックでしか飲んでないけど、カフェオレで飲みたい。
マンデリンのカフェオレ大好き。ちょっと細かめに挽いて少し嫌味をプラスすると何故か牛乳と砂糖に合うようになる。
このリントンでもできるかはわからないけど。
マンデリンの土臭いというかエキゾチックというかそんな風味を出すならもっとハンドピックを抑えたほうが良いのかな。
まとめ
マンデリンはG1とかG3とかいう名前で売ってあるものは結構安いけど、品質がかなり…
リントンやアチェ、ガヨ、トラジャは高い。
生豆ダイレクトではリントンとガヨは安く売ってあるのでオススメです。
コピ・ルアックは要らない。だってうんこじゃん。
336adosensu
336adosensu
関連記事
-
-
ラッキーズコーヒーに行ってみた│熊本のコーヒー焙煎店
先日は岩下珈琲を紹介しました。 岩下珈琲が熊本で最強に美味しくコスパの良いコーヒ …
-
-
ナイスブレンド珈琲のフレンチハーモニーを飲んだ
前回、ナイスブレンドで買ったコーヒーのうちブラジル産サンアントニオを飲みましたが …
-
-
【読了】金澤政幸『コーノ式かなざわ珈琲: 美味しいコーヒーの淹れ方』
どうも。 以前から気になっていた金澤政幸『コーノ式かなざわ珈琲: 美味しいコーヒ …
-
-
中国の偽ナイスカットミルを買ってみた
上の写真は本物のナイスカットミル。イメージ画像です。 しばらく前の話ですが、プロ …
-
-
【100均】セリアのドイツ製コーヒーフィルターを試してみた。カリタ純正と比較
どうも。 昨日はセリアの円錐フィルターのことを書きました。 【100均】セリアの …
-
-
PS4版ダークソウル2買った!初回版のサントラと豪華な特装が嬉しい!
本当は深夜に買いに行きたかったんだけど、ヒマがなくて朝になって買ってきました! …
-
-
【安い】ニトリの鉄フライパンはシリカ塗装ですぐに使い始められてオススメ
どうも。 普段使っているテフロン加工フライパンがダメになったので、鉄フライパンを …
-
-
アイリスオーヤマIC-SLDCP5を買って良かった
どうも。 先日コードレス掃除機について記事を書きました。 参考記事:コードレス掃 …
-
-
【Aliexpress】MotoG7パワーとプラス用のスマホケースと保護フィルムが届いた
どうも。 以前AliExpressで注文していた商品が届きました。 【2019年 …
-
-
[かゆみ止め]メンタームEXプラス買ってきました。効能やいかに
メンタームEXプラス[クリーム]を買ってみました。 近くのドラッグストアで、90 …