北スマトラマンデリンリントンを焙煎した│生豆ダイレクトから購入
どうも。
先日から生豆ダイレクトから購入した豆を焙煎してます。
エチオピアゲイシャ、コスタリカビジャサルチに続いて北スマトラマンデリンリントンを焙煎しました。
関連記事:
コスタリカビジャサルチハニー(Llano Bonito)を焙煎した│生豆ダイレクト購入
マンデリンといったらやっぱり深煎り!
癖になる美味しさです。
最初は苦手だったんだけどな。
北スマトラマンデリンリントンを焙煎した│生豆ダイレクトから購入
袋に入っている生豆を見てわかる。高品質だ。
これまで松屋珈琲やその他で買ったマンデリンはもっと汚かったな。
割れや潰れが多かったり、虫食いがあったり。
今回の北スマトラマンデリンリントンは綺麗でした。
約300g中のうち要らない豆は10g程度だったと思います。
焦げ臭い、スモーキーなんていうのは嫌いなので2ハゼ終わりかけくらいで火から下ろしました。
17分くらいで終わるつもりだったけど、たぶん20分くらい焼いてた。ちょっと火力不足?
どっかで見たんだけど、水分が抜けるまでは火力を強めて、抜けたら弱めるって。
そのとおりにやったんだけど、そんなことしなくても良さそうだな。最初から最後まで一定火力や。めんどうだし。
でも、まぁ美味しく焼けました。
どこかで飲んだアチェのマンデリンよりも上品な印象。
で、熊本のインドネシアコーヒー専門店のリントンとは印象が異なる。まぁロースト度合いが違うしな。
まだブラックでしか飲んでないけど、カフェオレで飲みたい。
マンデリンのカフェオレ大好き。ちょっと細かめに挽いて少し嫌味をプラスすると何故か牛乳と砂糖に合うようになる。
このリントンでもできるかはわからないけど。
マンデリンの土臭いというかエキゾチックというかそんな風味を出すならもっとハンドピックを抑えたほうが良いのかな。
まとめ
マンデリンはG1とかG3とかいう名前で売ってあるものは結構安いけど、品質がかなり…
リントンやアチェ、ガヨ、トラジャは高い。
生豆ダイレクトではリントンとガヨは安く売ってあるのでオススメです。
コピ・ルアックは要らない。だってうんこじゃん。
336adosensu
336adosensu
関連記事
-
-
AND COFFEE ROASTERS(アンドコーヒーロースターズ)に行ってきた│熊本コーヒー
↑写真はイメージです。 アンドコーヒーロスターズでも何枚か写真取ったけどブログに …
-
-
大坊珈琲の抽出と提供メニューまとめ(大坊勝次『大坊珈琲店』より)
どうも。 前回に続いて、大坊珈琲のまとめです。 参考記事:大坊珈琲の焙煎まとめ( …
-
-
【赤ワイン】400円イタリア産ルビコンドは美味しくなかった主観レビュー。Rubicondo(株)ヴォガインターナショナル
どうも。 少し前から赤ワインを飲み始めました。 【コスパ】500円以下の安いオス …
-
-
“HomuHomu”のNEXUS5用クリアTPUケースを手に入れた!
引き続きNEXUS5のお話。 昨日は嫁用のNEXUS5ケースが届きました。 NE …
-
-
澤井珈琲のロイヤルブレンドがブラックでも砂糖入りでもミルク・牛乳入りでも美味しいオールラウンダーだった話
澤井珈琲のロイヤルブレンドのお話。 電動ミルセットに付いてきた他の豆についての記 …
-
-
コーヒー生豆本舗のグアテマラパストーレスピーベリー、タンザニアエーデルワイス農園を焙煎して飲んだ
どうも。 先日も記事にしましたがコーヒーの生豆本舗さんで豆を買いました。 200 …
-
-
檸檬堂が全国じゃなく九州展開だとは!定番レモンうまし
どうも。 ビールが最近ダメになってきたので酎ハイもたまに飲んでます。 いろいろと …
-
-
【100均】ダイソーの大きいA2額縁・フレームが超おすすめ
どうも。 最近子供の絵が素晴らしいです。親バカなのはわかってる。 「いいね~」な …
-
-
焙煎機・ロースターを買って自宅で自分でコーヒー焙煎したいんだ~
↑みたいに現地ではこんな感じで焙煎しとるんかね。 そうならフライパンでも出来るっ …
-
-
AnkerのNexus5液晶保護シートはお得でオススメですぞ!
NEXUS5用の液晶保護シートをやっと貼りました。 いつもスマホに貼っつけてるの …