MiraiSeedsグアリロバ農園レッドカトゥアイナチュラル生豆を焙煎
どうも。
以前購入したミライシーズさんのコーヒー生豆が気に入ったので、新しく入荷したニュークロップの豆を買ってみました。
以前買った豆は「トパージオ」というもの。
MiraiSeedsグアリロバ農園トパージオナチュラル生豆を焙煎
今回は「レッドカトゥアイ」です。
ブルボンの突然変異のカツーラ。
ブルボンとスマトラティピカの交配種のムンドノーボ。
その2つを交配させたのがカトゥアイ。
カトゥアイにはイエロー、レッドがある。
色の違いはブルボンと一緒なのかな?
MiraiSeedsグアリロバ農園レッドカトゥアイナチュラル生豆を焙煎
開封・生豆
袋から開けて、生豆を見た印象ですが、ハッキリ言ってトパージオには劣る。
虫食いが多いですね。
まぁ、と言っても2%しか捨て豆はありませんでした。
松屋珈琲とか生豆ダイレクトとかのブラジルNo2だと2%じゃすまないだろうし。
トパージオは良い豆だったんだなと再評価。
さて、焙煎焙煎。
焙煎
15分でフルシティ。
前回のトパージオは1ハゼがほぼなく、難儀した。
火力はいつも一定。
家庭用コンロのひねりに印を付けてる。
300gを15分でフルシティに持っていける火力だ。
さて、今回のレッドカトゥアイはどうだろうか。
13分くらいで1ハゼ。
少し間隔があいて16分くらいで2ハゼ。
2ハゼ途中で色を何度も見たが、進行が遅いように思った。
気に入ったところでザルに上げた。
焙煎具合はベストだ。
焼き上がり・試飲
冷ましながら豆を見ていく。
トパージオに比べると貝殻が多い。
でも、きれい。
試飲したが、焼き立てはぼんやりしてる。
数時間おいたものをアイスコーヒーにしたら「うまっ」と思わず口に出る。
もう暑いもんな。
すこし期待しすぎていた感はあるが、もちろん美味しい。
私は深めの焙煎が好みだが、この豆についてはもう少し浅いほうが個性が出るだろうと思う。
まとめ
マンデリンの生豆も、もっと気軽に入手できるようになったら良いな~。
やっぱ深煎りはマンデリンが最強だと思ってしまっている。
あぁ~ケニアの深煎りもいいよね。でもケニアこそ高いわ。
もっといろんな生豆を試してみよう。
336adosensu
336adosensu
関連記事
-
-
cafe Mylo(カフェ マイロ)に行ってきた│熊本コーヒー
健軍にあるコーヒー豆専門店「cafe Mylo/カフェ マイロ」に行ってきました …
-
-
AND COFFEE ROASTERS(アンドコーヒーロースターズ)に行ってきた│熊本コーヒー
↑写真はイメージです。 アンドコーヒーロスターズでも何枚か写真取ったけどブログに …
-
-
インドモンスーンピーベリー2度目の焙煎│生豆ダイレクト購入豆
どうも。 またコーヒー焼きました。 今度はインドモンスーンピーベリーの2回目です …
-
-
岩下珈琲が熊本で最強に美味しくコスパの良いコーヒーショップ
どうも。 久しぶりにコーヒー屋さんめぐりをしました。 今回は光の森周辺へ。 有名 …
-
-
口コミで話題の澤井珈琲やくもブレンドを飲んでみた
澤井珈琲のコーヒー福袋に入っていた「やくもブレンド」を飲んだ話。 楽天のコーヒー …
-
-
カリタのナイスカットGとかいう最新電動ミル
電動ミルが欲しくてだら~っとアマゾン眺めてたらカリタの新しい製品を見つけました。 …
-
-
コスタリカビジャサルチハニー(Llano Bonito)の2度目の焙煎│生豆ダイレクト購入
どうも。 一昨日ですが、コスタリカビジャサルチハニーを焙煎しました。 2回めです …
-
-
【レビュー】生豆ダイレクトの評判が良い悪いで分かれてるが一応利用してみた
どうも。 コーヒー生豆通販サイトで、検索エンジンにもトップらへんに出てくる「生豆 …
-
-
はじめて手回し焙煎機を自作してみた
焙煎機作ってみました。 結果としては失敗だったんだけどコーヒー関連のDIYは過程 …
-
-
大坊珈琲の抽出と提供メニューまとめ(大坊勝次『大坊珈琲店』より)
どうも。 前回に続いて、大坊珈琲のまとめです。 参考記事:大坊珈琲の焙煎まとめ( …