コスタリカビジャサルチハニー(Llano Bonito)を焙煎した│生豆ダイレクト購入
どうも。
先日生豆ダイレクトで注文した「Llano Bonito Villa Sarchi Honey」を焙煎してみました。
サイトにはLlano Bonito Villa Sarchi Honeyと書いてありましたが、届いた袋と注文書には「コスタリカ ヴィジャサルチハニー」との記載。
ビジャサルチは品種の名前のようです。知らなかった。
すこし前のCOEの1位にMonte Llano Bonitoが入選して、実際に飲んだことがあるのですがトンデモナク美味しかったです。
正直言うとCOEとかSCAJとかは大嫌いですが、やはり旨いコーヒーは旨い。
プレスで飲みましたがコレは凄いと驚いた。
そんな驚きをくれたLlano Bonitoの文字が入っていたので思わず即購入しました。
生豆ダイレクトには1年落ちマイクロロットというコーナーがあって良いものが安く置いてある。
1年落ちということをすこし心配したが、実際焙煎して飲んでみたら素晴らしかった。。
コスタリカビジャサルチハニー(Llano Bonito)を焙煎した│生豆ダイレクト購入
焙煎前に要らない豆を除きました。
ほとんど綺麗な豆で、300g中数粒しか捨てるものはありませんでした。
良い農園なんだろうな。
浅すぎるのも嫌なのでハイロースト~シティくらいを狙ってみました。
この前のゲイシャは失敗しちゃったのでドキドキしました。
1ハゼ終わりくらいで火から下ろしました。
冷まして、しばらくしてから飲んでみた。
苦くない焙煎をしたので苦くないのは当たり前ですが、甘みと香りが抜群だった。
高品質なのがよく分かる。
これは絶対に美味しいと思ったので、普段砂糖ミルクを入れないとコーヒーを飲まない嫁にブラックのまま飲ませてみたら上々の反応だった。
やはりコーヒーの美味しさは生豆に直結するということか。
まとめ
となると良い(とされている)生豆は高いので、安く飲むなんてことは無理なんだな。
型落ちの生豆なんてのもいつでもストックがあるわけではないだろうし、買いだめしたおくか。
いやでも生豆を長期間いい状態で保管なんてできないしな。
やっぱ一期一会で、そのときどきの生豆を楽しむのが一番かな。
336adosensu
336adosensu
関連記事
-
-
手動エスプレッソマシン、メーカーまとめ(非電動、マニュアル)
どうも。 アフガニスタンで大きな地震が起きましたね。 トンガでも噴火だし。 コロ …
-
-
Aliexpressで両刃カミソリ「Qshave」その他を購入レビュー
どうも。 昨日ワクチン2回目を受けてきました。 ちょっと緊張しました。副反応がキ …
-
-
北スマトラマンデリンリントンを焙煎した│生豆ダイレクトから購入
どうも。 先日から生豆ダイレクトから購入した豆を焙煎してます。 エチオピアゲイシ …
-
-
Qoo10メガ割で買った怪しい激安ボクサーパンツ「Cailin Kailan」が良かった。コスパ最強か
どうも。 先日Qoo10のメガ割のときに買ったパンツが届きました。 「Caili …
-
-
藤田珈琲の熱風ホンジュラスブレンドを飲んだけど
先日届いた藤田珈琲の熱風ブレンドセット。 藤田珈琲の熱風ブレンドセットを買った( …
-
-
業務スーパーのレモン炭酸水ははコスパ最強だが弱くて不味いのでオススメしない
どうも。 パラリンピックの開会式素晴らしかったですね。 オリンピックの開会式閉会 …
-
-
【熊本】美味しいコーヒー豆焙煎・販売専門店を探す
コーヒー熱が覚めやらぬ。 自分で淹れても美味しいと感じるコーヒー。 でも、きっと …
-
-
【レビュー】フェザー両刃ホルダーカミソリはヒゲが濃い肌が弱い肌荒れしちゃう人にオススメ
どうも。 以前から使ってみたいな~欲しいな~と思っていた「両刃カミソリ」をついに …
-
-
ニカラグア マラゴジッペ3度目の焙煎│生豆ダイレクト購入豆
どうも。 数日前ですが、令和2年はじめての焙煎をしました。 ニカラグアのマラゴジ …
-
-
ラッキーズコーヒーに行ってみた│熊本のコーヒー焙煎店
先日は岩下珈琲を紹介しました。 岩下珈琲が熊本で最強に美味しくコスパの良いコーヒ …