ニカラグア マラゴジッペ3度目の焙煎│生豆ダイレクト購入豆
どうも。
数日前ですが、令和2年はじめての焙煎をしました。
ニカラグアのマラゴジッペ。
一度目は失敗してしまいました。
2度目は記録にも記憶にもない。
きっと美味しく焼けたに違いない。
3度めも上出来でした。
ニカラグア マラゴジッペ3度目の焙煎│生豆ダイレクト購入豆

By: Cordelia Persen
きれいな場所ですね。
きっとあの遠景の山でコーヒー栽培されているに違いない。
…
ニカラグアマラゴジッペの生豆は田口護さんのシステム学的にいうとAタイプだ。
白っぽくて扁平。
めちゃくちゃでかいんだけどね。
浅煎りに向いてるタイプ。
あまり型にはめちゃうのも良くないとは思うんだけど、まぁとりあえずは試してみなきゃ。
一度目の焙煎で失敗したように深煎には向いてないのわかってるしね。
…
まず生豆の厳選作業。ハンドピック。
子どもがリングフィットアドベンチャーを楽しむ様を見ながらコツコツと。
かわいいよ椅子のポーズ。
で、330g中30gくらい捨てた。
かなり多めに捨てた。きれいなのだけ残して。
いつもなら多分捨てるのは10g程度。
…
火力は一定、一本焼き。
ペットボトル製の漏斗でジャラジャラとドラムに流し込む。
YouTubeを見ながらダラダラ手回し。
噂の問題作アンセムのプレイ動画を見てみた。
凄まじい糞らしいが見る限りじゃ綺麗で派手で面白そう。
いつか500円になったら買ってみよう。
そんなこんなで16分くらいで1ハゼ。
ミドル~ハイ目標の1ハゼ途中で止めるつもりなので、色をよく見ながらジャラジャラ回す。
ここだ!と思ったところでザルにあげたが…
やっぱりちょっと行き過ぎ。
でもまぁハイよりのシティって感じか?
飲んでみるとスッキリ飲みやすい。
思ったよりも酸味は強くなくて良かった。
…
でももっと早くザルにあげとけばよかったな。
久々に浅い浅煎り飲むのも悪くなかったのに。
まとめ
年末にいった温泉宿。
コーヒーに力が入っているみたいだったけど、断然俺のコーヒーのほうが美味いと思った。
こうやってコーヒー自信迷惑じじいが出来上がっていくのだな、と省みるのであった。
336adosensu
336adosensu
関連記事
-
-
【感想】『コーヒー焙煎用語ブック』旭屋出版
どうも。 コーヒーの焙煎にかかわる本を探していて、アマゾンで検索すると旭屋出版か …
-
-
北スマトラマンデリンリントンを焙煎した│生豆ダイレクトから購入
どうも。 先日から生豆ダイレクトから購入した豆を焙煎してます。 エチオピアゲイシ …
-
-
評判の生豆本舗はハンドピック済みで自家焙煎にピッタリで美味しい!
どうも。 今回は久しぶりにコーヒーについて。 生豆のストックが減ってしまっていた …
-
-
大坊珈琲の抽出と提供メニューまとめ(大坊勝次『大坊珈琲店』より)
どうも。 前回に続いて、大坊珈琲のまとめです。 参考記事:大坊珈琲の焙煎まとめ( …
-
-
AND COFFEE ROASTERS(アンドコーヒーロースターズ)に行ってきた│熊本コーヒー
↑写真はイメージです。 アンドコーヒーロスターズでも何枚か写真取ったけどブログに …
-
-
コスタリカビジャサルチハニー(Llano Bonito)を焙煎した│生豆ダイレクト購入
どうも。 先日生豆ダイレクトで注文した「Llano Bonito Villa S …
-
-
【レビュー】生豆ダイレクトの評判が良い悪いで分かれてるが一応利用してみた
どうも。 コーヒー生豆通販サイトで、検索エンジンにもトップらへんに出てくる「生豆 …
-
-
藤田珈琲の熱風ホンジュラスブレンドを飲んだけど
先日届いた藤田珈琲の熱風ブレンドセット。 藤田珈琲の熱風ブレンドセットを買った( …
-
-
カリタのナイスカットGとかいう最新電動ミル
電動ミルが欲しくてだら~っとアマゾン眺めてたらカリタの新しい製品を見つけました。 …
-
-
焙煎したコーヒー豆、ドリップバッグの販売許可
どうも。 今回はコーヒーについて。 突然ですが私、いつの日か珈琲豆屋さんになりた …