虫食い豆をハンドピックせずに焙煎して飲んでみた話│ブロッカコーヒー味自家焙煎
どうも。
アイスコーヒーが美味しい季節になってきました。
昨日もコーヒーをガラガラと手回しドラム焙煎しました。
焙煎するコーヒーは先日も記事にしたこれ↓
MiraiSeedsグアリロバ農園レッドカトゥアイナチュラル生豆を焙煎
正直ふつうのブラジルって感じでした。
この一個前に買ったトパージオってやつがすごく美味しかったんだけどね、残念。
それで、焙煎前に要らん豆を捨てるわけですが、ちょっと時間に余裕がなかったもんで虫食い豆はスルーしました。
見てすぐわかる発酵なんかは捨てる。
虫食い豆をハンドピックせずに焙煎して飲んでみた話│ブロッカコーヒー味自家焙煎

By: olle svensson
油が出始めるくらいの深煎りまで焼きました。
味はどうだったかというと、やはりちょっとエグみ、渋みのような嫌味が感じられました。
クリアさに欠ける感じでしょうか。
後味に少し嫌な感じが残ってしまう…
いつもやっている欠点豆探しにもちゃんと効果があったのだな~と実感できたのは良い気付きだった。
まぁまぁ高品質だと思われるMiraiSeedsさんの豆でも虫食いは多くあるわけなので、市販のレギュラーコーヒーやコンビニコーヒー、喫茶店などで提供される工場生産系のコーヒーなんかは絶対に虫食い豆までは除去してないはず。
えらいこだわりのある自家焙煎珈琲店くらいじゃないかな、しっかり除去してるところは。だって時間かかるもん(笑)
あと、気にせずに飲んだら絶対に気にならないレベルだと思う。
「虫食い豆のコーヒーでございます」って提供されたら「あぁやっぱりなんか嫌な味がする」って思うかもしれんけどな。
深煎りにしたからこそ苦味で虫食いの嫌味を隠せてるのかもしれないので浅~中煎りだったらもっとキツイ味になるのかも。
いつか試してみよう。
まとめ
このところマンデリンを飲めていない。
今度生豆を買うときはマンデリンとコロンビア、タンザニアだな。
タンザニアもそういやしばらくご無沙汰だ。
深煎りの甘みが良いよね。
336adosensu
336adosensu
関連記事
-
-
必読コーヒー本『バールで立ち話~coffee lifeはトップノートで~』宮崎克雄著
どうも。 どこもかしこも大雨ですね。 20~30年前、子供の頃の梅雨の降り方とい …
-
-
コーヒー豆専門店ナイスブレンド珈琲に行ってきた│熊本
先日、熊本のコーヒー店をいろいろと探しました。 【熊本】美味しいコーヒー豆焙煎・ …
-
-
コスタリカビジャサルチハニー(Llano Bonito)を焙煎した│生豆ダイレクト購入
どうも。 先日生豆ダイレクトで注文した「Llano Bonito Villa S …
-
-
大坊珈琲の焙煎まとめ(大坊勝次『大坊珈琲店』より)
こんど焙煎するときに大坊さん風に焼いてみようと思ってます。 この前読んだ『大坊珈 …
-
-
大坊珈琲の抽出と提供メニューまとめ(大坊勝次『大坊珈琲店』より)
どうも。 前回に続いて、大坊珈琲のまとめです。 参考記事:大坊珈琲の焙煎まとめ( …
-
-
ニカラグア マラゴジッペの焙煎│生豆ダイレクト購入豆
どうも。 先日、ニカラグアの「マラゴジッペ」を焙煎しました。 ティピカの突然変異 …
-
-
北スマトラマンデリンリントンを焙煎した│生豆ダイレクトから購入
どうも。 先日から生豆ダイレクトから購入した豆を焙煎してます。 エチオピアゲイシ …
-
-
珈琲館あじさいに行ってきた│熊本コーヒー
珈琲館あじさいに行ってきました。 いわゆる昔ながらの喫茶店だけど、自家焙煎をして …
-
-
バネットが100均に!?セリアのワイヤー針金コーヒードリッパーが凄い。もう自作しなくて良い!
どうも。 久しぶりにコーヒー記事書きますね。 毎週焙煎して、毎日コーヒー淹れて飲 …
-
-
パプアニューギニア・クムル コセン農園 Washedを焙煎│マドゥーラ購入生豆
どうも。 今回はコーヒー豆について。 先日もマドゥーラで買った生豆の焙煎について …