KASABUTA-ENDLESS

*

collinsの手回し焙煎機を買って2年経った

   

どうも。

手回し焙煎機を購入して、約2年が経とうとしています。

もうそんなに経つのか。

2年経っての所感を書いとこうと思います。

スポンサーリンク

collinsの手回し焙煎機を買って2年経った

まず、この焙煎機を買ったのは「collins」というお店です。

collins

手回しの焙煎はなんか憧れがあって、いくつか手作りの焙煎機モドキを作ってみましたがどれもダメで…結局買いました。

ユニオンやフジローヤルなんかでも手回し焙煎機は販売してますが、ちょっとお値段がアレで手が出ないので上の安いものを。

でも、これは安かろう悪かろうでは無いと思う。構造は単純だし。

「collins」さんの焙煎機は質実剛健な感じで使いやすいです。メンテナンスもほぼ不要。

故障なんかがあっても永久保証らしいし安心です。

もし珈琲屋さんをやるなら、ここの銅製手回し焙煎機を使いたい。高いけど見栄えもするし良さそうな気がする。

メリット

・好きな豆を好きに焼ける

・焙煎が楽しい

・焼きたてを飲める

・安く楽しめる

コーヒーと焙煎が好きなら間違いない。

自分で生豆から選び、好きな焼き加減にできるというのは素晴らしいこと。

焙煎で汗だくになった後の焼きたてコーヒー、そこからの経過による変化を楽しめる。

いろんなブレンドしたり、ラテにしたり、エスプレッソにしたり、プレスで飲んだり、やりたい放題できる。

生豆は安い。

コーヒーショップでは100g500円なんてザラだが、生豆だと目減りはあるが100g100円なんてザラだ。

安いのでおすそ分けするのも良い。喜んでもらえる。よほど変な焙煎をしない限り、市販のレギュラーコーヒーよりは美味しくなる。

なにより、ぐるぐる回している間の豆の変化が面白く楽しい。

デメリット

・部屋が煙たくなる

・めんどい

焙煎すると煙が出る。におう。

焙煎するとゴミが出る。そうじがめんどい。

焙煎前には生豆のチェックをして欠陥を取り除く必要がある。めんどい。

焙煎中、ずっとグルグル回し続ける必要がある。めんどい。

これがめんどそうだと思うなら、向いてない。

対策をすれば回避できるが金はかかる。

煙とニオイは、どうしようもないので家族に平謝り。

個人程度の焙煎であれば近隣への影響を気にする必要はないかと。

焙煎のゴミ、チャフはどうしても出るもの。どうしようもない。出たら掃除機で吸う。

生豆のチェック、いわゆる「ハンドピック」は私は金曜の夜に酒を飲みながらテレビや映画を見ながらダラダラやってる。

めんどいのであればハンドピック済みの生豆を販売しているショップもあるので利用してみると良い。

ちなみにこの「ハンドピック」というのは和製英語で世界的に見ると笑いものらしい。

コーヒーの実を手摘みで収穫することをハンドピックというんですよね。

最後に、ぐるぐる長時間手回し焙煎がめんどうであれば電動のものを。アマゾンでも売ってる。

「collins」さんでもモーター式のやつ売ってあるね。

まとめ

ということで「collins」さんの手回し焙煎機、オススメです。

生豆を買うなら「松屋珈琲」かな。スタンダードなものが安い。

「生豆ダイレクト」も安いけどちょっとホスピタリティを捨てすぎ。

「早川」は今度利用してみるつもり。

なんかかっこいい動画があった。

ステンレス製綺麗で良いね!私のは鉄製のダサい真っ黒。

 - コーヒー, 商品レビュー

336adosensu

336adosensu

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

【4KVR】MotoG7plusは重い動画が再生できないみたい?

どうも。 VRのゴーグルを買ってからいろんな動画を試しているところです。 いろい …

檸檬堂が全国じゃなく九州展開だとは!定番レモンうまし

どうも。 ビールが最近ダメになってきたので酎ハイもたまに飲んでます。 いろいろと …

100均のUSB延長ケーブルを購入して、PS4のUSBケーブルが短くてイライラすることもなくなりました!いやぁ~セリアって素晴らしいですね~。

100円均一のUSB延長ケーブルを購入しました。 お値段なんと、100円!税込み …

コーヒー豆専門店ナイスブレンド珈琲に行ってきた│熊本

先日、熊本のコーヒー店をいろいろと探しました。 【熊本】美味しいコーヒー豆焙煎・ …

AND COFFEE ROASTERS(アンドコーヒーロースターズ)に行ってきた│熊本コーヒー

↑写真はイメージです。 アンドコーヒーロスターズでも何枚か写真取ったけどブログに …

虫食い豆をハンドピックせずに焙煎して飲んでみた話│ブロッカコーヒー味自家焙煎

どうも。 アイスコーヒーが美味しい季節になってきました。 昨日もコーヒーをガラガ …

【100均】キャンドゥの充電ケーブル、ダメでした

どうも。 今回は100均キャンドゥの充電ケーブルについての記事です。 うちでは充 …

【うまい】トップバリュいかり豆は体に悪い?便秘に良い?ベストプライス

どうも。 この前、人生ではじめて食べたお菓子があります。 「いかり豆」 結構メジ …

両刃カミソリの替刃お試しセット(サンプルパック)を安いebayで

どうも。 新総裁は岸田氏に決まりましたね。 まだまだコロナがニュースの中心となる …

ダイソーでUSB»TypeC変換アダプタを見つけた、嬉しかった

どうも。 100均で探していた商品をやっと見つけました。 それは「USB»Typ …