セレベスアラビカG1とパプアニューギニアを比較│松屋コーヒー激安生豆
どうも。
日々ヒットマンのゲームを楽しんでいますが珈琲も同じく楽しんでいます。
先日、松屋珈琲にて生豆をいくつか購入しました。
インドネシアは地震、津波などで不作になることが多いし、人気豆なので値段が高騰しがち。
代替品となるかも、と隣のパプアニューギニアを試してみたいと思いました。
セレベストラジャとパプアニューギニアを比較│松屋コーヒー激安生豆
まず写真。
1キロずつ買いました。
やっぱG1と言っても欠陥豆が多いですね。パッと見でもわかる。
どっちがどっちかわかります?
インドネシアは上です。
特徴的な色ですね。深緑色。
この色は精製法スマトラ式の特徴らしいです。
スマトラ式ってのは、雨の多いインドネシア独自の精製法。
独特の精製法ゆえにいわゆるマンデリンの風味が出るとか。
あの風味はなんなんでしょう。癖になるよな。
下の豆はパプアニューギニア。
わかりにくいですが色がぜんぜん違います。
代わりになるかな~と思いましたがたぶん無理でしょうね。
スマトラ式独特の風味がなければ、やはり代わりにはなりえんもんな。
パプアニューギニアはまだ焼いてませんが、セレベスG1は焼いてみました。
フルシティ~フレンチくらい。
正直ダメだと思う。欠陥豆の除去が甘かったかな。
欠点がかなり多いので途中から欠点の境界線がわからなくなる。
たぶん本気で取り除くと半分以上捨てることになりそう。高くつくな。
インドネシアも生豆買うなら松屋珈琲よりも生豆本舗が良いかも。
…
ちなみにコレも買いました。
カスカラティー。
一度は試してみたいと思ってましたが、ちょうど松屋珈琲さんで入荷していたので買っちゃいました。
まだ飲んでないけど楽しみだわ。
まとめ
欠点豆の除去の腕をもっと磨かねばな。
ただ疲れるんだよね~。
いつかバッハコーヒーのトレーニングに行ってみたい。
336adosensu
336adosensu
関連記事
-
-
コロンビアドミンゴ、イルガシェフェアレクサンダーケシャ、パナマの森カツアイアマドール│マドゥーラ購入生豆
どうも。 コーヒー焙煎報告です。 3種焼きました。 ・コロンビアドミンゴWash …
-
-
藤田珈琲熱風ブレンドセットの感想(プレミアムラオス、エチオピアモカ、コロンビア)
藤田珈琲の熱風ブレンドセット飲み尽くしました。 セットにはプレミアムラオス、エチ …
-
-
インドモンスーンピーベリー2度目の焙煎│生豆ダイレクト購入豆
どうも。 またコーヒー焼きました。 今度はインドモンスーンピーベリーの2回目です …
-
-
ボンマックのBM250Nを買いました│コーヒー電動ミル商品レビュー
ボンマックのBM250N買いました。 画像の左がボンマックで、右は中国ネットショ …
-
-
スタバアフォカードフラペチーノ、ファミマコーヒーフラッペ、そしてパピコ
どうも。 昨日iijmioにMNPってな記事を書いたんですが、クレジットカードの …
-
-
はじめて手回し焙煎機を自作してみた
焙煎機作ってみました。 結果としては失敗だったんだけどコーヒー関連のDIYは過程 …
-
-
北スマトラマンデリンリントンを焙煎した│生豆ダイレクトから購入
どうも。 先日から生豆ダイレクトから購入した豆を焙煎してます。 エチオピアゲイシ …
-
-
【レビュー】生豆ダイレクトの評判が良い悪いで分かれてるが一応利用してみた
どうも。 コーヒー生豆通販サイトで、検索エンジンにもトップらへんに出てくる「生豆 …
-
-
シダモG4とレケンプティG4の安いモカ二大巨塔を比較
どうも。 松屋コーヒーさんで生豆買いました。 今回はシダモG4、レケンプティG4 …
-
-
澤井珈琲のロイヤルブレンドがブラックでも砂糖入りでもミルク・牛乳入りでも美味しいオールラウンダーだった話
澤井珈琲のロイヤルブレンドのお話。 電動ミルセットに付いてきた他の豆についての記 …