セレベスアラビカG1とパプアニューギニアを比較│松屋コーヒー激安生豆
どうも。
日々ヒットマンのゲームを楽しんでいますが珈琲も同じく楽しんでいます。
先日、松屋珈琲にて生豆をいくつか購入しました。
インドネシアは地震、津波などで不作になることが多いし、人気豆なので値段が高騰しがち。
代替品となるかも、と隣のパプアニューギニアを試してみたいと思いました。
セレベストラジャとパプアニューギニアを比較│松屋コーヒー激安生豆
まず写真。
1キロずつ買いました。
やっぱG1と言っても欠陥豆が多いですね。パッと見でもわかる。
どっちがどっちかわかります?
インドネシアは上です。
特徴的な色ですね。深緑色。
この色は精製法スマトラ式の特徴らしいです。
スマトラ式ってのは、雨の多いインドネシア独自の精製法。
独特の精製法ゆえにいわゆるマンデリンの風味が出るとか。
あの風味はなんなんでしょう。癖になるよな。
下の豆はパプアニューギニア。
わかりにくいですが色がぜんぜん違います。
代わりになるかな~と思いましたがたぶん無理でしょうね。
スマトラ式独特の風味がなければ、やはり代わりにはなりえんもんな。
パプアニューギニアはまだ焼いてませんが、セレベスG1は焼いてみました。
フルシティ~フレンチくらい。
正直ダメだと思う。欠陥豆の除去が甘かったかな。
欠点がかなり多いので途中から欠点の境界線がわからなくなる。
たぶん本気で取り除くと半分以上捨てることになりそう。高くつくな。
インドネシアも生豆買うなら松屋珈琲よりも生豆本舗が良いかも。
…
ちなみにコレも買いました。
カスカラティー。
一度は試してみたいと思ってましたが、ちょうど松屋珈琲さんで入荷していたので買っちゃいました。
まだ飲んでないけど楽しみだわ。
まとめ
欠点豆の除去の腕をもっと磨かねばな。
ただ疲れるんだよね~。
いつかバッハコーヒーのトレーニングに行ってみたい。
336adosensu
336adosensu
関連記事
-
-
北スマトラマンデリンリントンを焙煎した│生豆ダイレクトから購入
どうも。 先日から生豆ダイレクトから購入した豆を焙煎してます。 エチオピアゲイシ …
-
-
インドネシアG1,エチオピアG4をあまりハンドピックせずに焙煎してみた
どうも。 今回は珈琲焙煎についてのお話です。 松屋コーヒーで購入したインドネシア …
-
-
中国の偽ナイスカットミルを買ってみた
上の写真は本物のナイスカットミル。イメージ画像です。 しばらく前の話ですが、プロ …
-
-
COFFEE GALLERY(コーヒーギャラリー)に行ってきた│熊本コーヒー
新町にあるコーヒーギャラリーに行ってきました。 すごく素敵なお店でしたよ。 写真 …
-
-
藤田珈琲の熱風ホンジュラスブレンドを飲んだけど
先日届いた藤田珈琲の熱風ブレンドセット。 藤田珈琲の熱風ブレンドセットを買った( …
-
-
セラード珈琲の小分け専門マドゥーラのブラジル樹上完熟豆・晩秋摘み Naturalを自家焙煎
どうも。 コーヒーもしっかり焼いてます。 松屋コーヒーで買った分の生豆が切れてし …
-
-
【レビュー】生豆ダイレクトの評判が良い悪いで分かれてるが一応利用してみた
どうも。 コーヒー生豆通販サイトで、検索エンジンにもトップらへんに出てくる「生豆 …
-
-
焙煎したコーヒー豆、ドリップバッグの販売許可
どうも。 今回はコーヒーについて。 突然ですが私、いつの日か珈琲豆屋さんになりた …
-
-
おすすめしたいコーヒー器具!初心者、ドリップ、ミル
コーヒーを始めて1年半がたった。 「コーヒーを始める」って良い方はなにがなんだか …
-
-
北スマトラマンデリンリントンの3度めの焙煎│生豆ダイレクトから購入
どうも。 マラゴジッペに続き、マンデリンを焙煎しました。 やっぱ浅煎りだけじゃ物 …