ラッキーズコーヒーに行ってみた│熊本のコーヒー焙煎店
2018/06/24

By: Rafael Saldaña
先日は岩下珈琲を紹介しました。
今回はその近くにあるラッキーズコーヒーを紹介します。
写真は取り忘れてました。
ラッキーズコーヒーに行ってみた│熊本のコーヒー焙煎店
ラッキーズコーヒーはゆめタウン光の森の北側にあります。
お店のHPが見つからなかったのでひごナビで。
あたたかな雰囲気の素敵なコーヒー屋さんでした。
豆の色が濃い目で、油が浮いているものが多めに感じたので深煎りが中心かと思いましたが、店主いわく浅めのほうが多いとのこと。
サービスになっている豆と、おすすめしてもらった豆を買っていきました。
サービス豆は400円以内だったし、他の豆も600円以内がほとんどでした。
種類は30種類くらいあるらしい。
自作のフレーバーコーヒーも置いてありました。
ライオンコーヒーみたいな感じなのかな。
…
お店に入るとすぐにアイスコーヒーが試飲サービスで提供されました。
すごくさっぱりスッキリでごくごく飲めちゃう感じ。思わずもう一杯!って言いたくなる。
豆の種類、豆の包装袋、豆以外の品揃えを見ると、また後日紹介するつもりの「ケイズコーヒー」と関連してるのかな?という印象。
お店のご主人も穏やかで優しい感じで好印象。
まだ買ったコーヒー飲んでないですが、飲んだら感想を追記します。
まとめ
なかなか光の森方面には行くこともないですが、近くに行ったら寄りたいですね。
そういえば奥に喫茶スペースもありました。
コーヒー飲むだけかもしれませんけど、もしかしたら食事もあるのかな。
サンドイッチとかあったら良いな~。
336adosensu
336adosensu
関連記事
-
-
【熊本】美味しいコーヒー豆焙煎・販売専門店を探す
コーヒー熱が覚めやらぬ。 自分で淹れても美味しいと感じるコーヒー。 でも、きっと …
-
-
焙煎したコーヒー豆、ドリップバッグの販売許可
どうも。 今回はコーヒーについて。 突然ですが私、いつの日か珈琲豆屋さんになりた …
-
-
藤田珈琲熱風ブレンドセットの感想(プレミアムラオス、エチオピアモカ、コロンビア)
藤田珈琲の熱風ブレンドセット飲み尽くしました。 セットにはプレミアムラオス、エチ …
-
-
北スマトラマンデリンリントンの3度めの焙煎│生豆ダイレクトから購入
どうも。 マラゴジッペに続き、マンデリンを焙煎しました。 やっぱ浅煎りだけじゃ物 …
-
-
シダモG4とレケンプティG4の安いモカ二大巨塔を比較
どうも。 松屋コーヒーさんで生豆買いました。 今回はシダモG4、レケンプティG4 …
-
-
コーヒー焙煎の水抜き、蒸らし、煎り込みとは?
どうも。 三菱電機の不正ですが、これはヤバいですね。 この不正はたまたま見つかっ …
-
-
AND COFFEE ROASTERS(アンドコーヒーロースターズ)に行ってきた│熊本コーヒー
↑写真はイメージです。 アンドコーヒーロスターズでも何枚か写真取ったけどブログに …
-
-
子連れにオススメ!熊本市観光なら『熊本市動植物園』前編
ちょっと前に、久々の熊本市動植物園に行ってきました。 とっても面白かったし、九州 …
-
-
【読んで実践】大坊勝次『大坊珈琲店』誠文堂新光社
どうも。 大坊勝次氏の『大坊珈琲店』を読みました。 大坊勝次氏の執筆部分の「大坊 …
-
-
ボンマックのBM250Nを買いました│コーヒー電動ミル商品レビュー
ボンマックのBM250N買いました。 画像の左がボンマックで、右は中国ネットショ …