【結晶金策】レベル42までオススメの2~3体出現のモンスター狩場
2015/09/01
前回結晶金策について書きましたが、
【ドラクエ10】結晶金策で時給30万G以上!ありがとうありがとう
今回からは結晶金策にオススメのモンスターと装備を考えてみたいと思います。
とりあえずレベル42までのオススメモンスターをば。
【結晶金策】レベル42までオススメの2~3体出現のモンスター
クエスト「赤いエクササイズ」クリア前提です。
血流が良くなり使い込み度が上がりやすくなったことにより、一度の戦闘で3まで使い込み度が上がるようになりました。
一度の戦闘で3上げるということは、一度の戦闘で3体のモンスターを倒すということです。
効率的に使い込み度を上げるには3体出現のモンスターと戦うのが理想的ですね。
もちろんこれまで通りに「同格以上の相手」を倒す必要があります。
42レベルまでで3体出現の同格以上のオススメモンスター狩場
42レベルまでで3体出現の同格以上のオススメモンスターはやっぱりコレ。
・マリンスライム
・タコメット
マリンスライムはヴェリナード南がオススメです。
真のコニウェアは人が多いし、1体編成の場合もあるので。
ヴェリナード南であれば2~3体編成なので効率的かと。
そして、タコメット。
コチラも真のコニウェアよりもキュララナ海岸のほうが良いかと。
コニウェアのほうは4体出現もありますが、使い込み度を上げるには3体で十分ですし、1体出現の場合もあるので。
キュララナであれば2~3体編成なので効率的に使い込み度をあげられると思います。
マリンスライム、タコメット、どちらもレベル43まで使い込み度を上げられます。
宿も近いし、ストーリーもバージョン2まで進める必要がないのでオススメできます。
メイン職以外のレベル上げと平行して金策してみてはいかがでしょうか。
まとめ
使い込み度がモリモリ上がって、結晶もバンバン売れるから1日10回制限を越してしまうこともあります。
なるべく1回あたりの儲けが多いように工夫したいですね。
しかしココでもタコメットとは。
336adosensu
336adosensu
関連記事
-
-
【ドラクエ10】黄牛鬼タウラダイン攻略(サポートのみ)&クリア時の構成
↑ドラゴンボールGTを彷彿とさせる。 … さて、ドラクエ10のバージョン3が始ま …
-
-
【ドラクエ10】達人のオーブのオススメ宝珠とドロップモンスターまとめ
達人のオーブ、バージョン3からの新しい要素ですけど、面白いですね。 それぞれ人に …
-
-
オノむそうの極意2玉宝珠はパラディノスから!転生モンスタードロップの宝珠厳選はラクだ
バトルレックスの転生モンスターパラディノスからオノむそうの極意の宝珠2玉を手に入 …
-
-
【ドラクエ10】釣り老師のルーラストーン(コイン10,000枚)を手に入れる
釣り関連のゲーム内写真がない… … 久々に始めたドラクエ10ですが、ルーラストー …
-
-
7分間オグリドホーン・ビッグサボテンきらきらマラソン(14箇所24個)
従来のグレン東・西のオグリドホーンマラソンは長くて時間がかかるので、短縮バージョ …
-
-
【ドラクエ10】試練の門「やまたのおろち&おにこぞう」「ビッグビッグハット」サポのみ攻略完了
バージョン3、エルトナとランガーオでの試練の門です。 初見では全滅してしまいまし …
-
-
【ドラクエ10】オグリドホーンとプクランサフランの高騰が止まらない!ツボ錬金職人はキツイ…が。
オグリドホーンとプクランサフランの値段が上がり続けてますね。 そのときどきで見れ …
-
-
キングヒドラをサポのみ攻略!構成は戦士武闘家魔法戦士僧侶
キングヒドラに(たぶん)初めて行ってきました! 超強い!ってイメージだったんです …
-
-
【ドラクエ10】クリスタルハンドのいないいない詐欺
本日の討伐依頼がヴェリナード領南の「クリスタルハンド」25匹でした。 姿が見えな …
-
-
【達人クエスト】ラズバーン強をサポ魔とLv60の自魔だけでクリアした方法
今週の達人クエスト「怒涛の魔法使い軍団VS守護者ラズバーン強」をなんとかクリア出 …