ナドラガンド領界討伐・氷の領界討伐「とこしえの氷原」マラソンルート
2016/08/02
ナドラガンド領界討伐を何度か繰り返しリプレイしてレベル上げをしています。
ナドラガンド領界討伐リプレイでレベル上げ・経験値効率・時給│ドラクエ10攻略
個人的には氷の領界が効率良いように感じるので氷の領界をリプレイしてるんですね。
何度かやってみてコツのようなものが掴めました。
ちょっとだけ時間が短縮できると思いますよ。
ナドラガンド領界討伐・氷の領界討伐「とこしえの氷原」マラソンルート
まず、とこしえの氷原の討伐から。
1.スタートは円盤の遺跡(もしくはイーサの村)
エジャルナで受注した後、エジャルナの裏通りから円盤の遺跡へワープ。
2.つららスライム、くびなが大師を倒す
D-2,E-2あたりで「つららスライム」とエンカウント。
お供にくびなが大師、スライムブレスがついてきます。
つららスライムの討伐数をクリアしたら、次は「くびなが大師」とエンカウント。
スライムブレスは無視です。
くびなが大師の討伐数もクリアしたらC-2のほうへ登る。
3.コキュードスを倒す
C-2のほうへ登ったらワザとコキュードスを「ピリン♪」させてリンクエンカウントします。
これでコキュードスは一発クリア。
次はC-3、C-4へ。
4.アイスボンバー、スライムブレスを倒す
C-3、4あたりのアイスボンバーとエンカウントします。
アイスボンバーにもスライムブレスがついてきます。
アイスボンバーの討伐がクリアできたら、次はスライムブレスを規定数倒します。
終わったら南へ移動。
5.ダースギズモ、トロルキングを倒す
アヴィーロ遺跡方面へまっすぐ移動しつつダースギズモ、トロルキングを探します。
ダースギズモは混合構成がありませんが、トロルキングにはフラッペリンがついてきます。
ダースギズモとトロルキングを規定数倒したら、フラッペリンを倒します。
6.デスマーキュリー、オーロラウンダーを倒す
F7、G7付近でデスマーキュリー、オーロラウンダーを倒します。
…
以上。
イーサ村スタートの場合は3までを逆にすると良いでしょう。
「なにがどこでなにと混成するか」というのを把握しておくとちょっと効率よくクリアできるって話です。
まとめ
前回の記事ではとこしえの氷原は28分かかった、と書きましたが、上のように効率的にやると短縮できるはずです。
336adosensu
336adosensu
関連記事
-
-
【ドラクエ10】達人のオーブのオススメ宝珠とドロップモンスターまとめ
達人のオーブ、バージョン3からの新しい要素ですけど、面白いですね。 それぞれ人に …
-
-
打たれ名人の宝珠を求めて…オーガキング、だいまじん、ベヒードス。出ないんだけど…
全然宝珠集めをしてなかったので、今更ですが宝珠集め中。 打たれ名人を付けたいと思 …
-
-
護門将ゴウシルシャ(弱い)をソロサポでクリア攻略│ドラクエ10攻略
ゴウシルシャ。 中国とかインドとかあたりの魔物か妖怪かそんなやつだよね。 ゴール …
-
-
鉄壁の魅了ガードをナイトメーアからゲットしたぜ│ドラクエ10おすすめ宝珠
鉄壁の魅了ガードの宝珠をナイトメーアからゲットしました。 鉄壁の魅了ガードの宝珠 …
-
-
神獣パチャティカ(弱い)をソロサポ構成攻略、闇の領界ストーリーボス│ドラクエ10攻略
ver3.3ストーリーやっとこさクリアしました。 最後のボスがいきなり出てきて焦 …
-
-
【DQ10】スカラベキングでレベル上げ効率検証(10分60,000 レベル50~60)
スカラベキングでレベル上げ効率の検証をしてみました。 関連記事: 【ドラクエ10 …
-
-
【ドラクエ10】ドルボードプリズムの使い方・フォルムの変更方法
ドルバイクプリズム、手に入れました! 昨日ギリギリでしたけどね、なんとか。 ドコ …
-
-
氷魔フィルグレア(弱い)をソロサポでクリア攻略│ドラクエ10攻略
氷の領界のストーリー攻略を進めてます。 前回きのこ山の赤青緑の巨人を倒して、今回 …
-
-
天下無双の極意2玉をずしおうまるから。宝珠の香水すげぇ!
天下無双の極意の宝珠2玉を取ってきました。 先日王家の迷宮に潜った時に、なんと4 …
-
-
【強戦士の書】サポのみ覚醒プスゴン~イエローオーブを求めて~放置可
イエローオーブの2つ目、覚醒プスゴン編。 前回はアラグネ強でした。 【強戦士の書 …