【読んだ】コーヒーの人:仕事と人生(フィルムアート社)
どうも。
大坊さんのインタビューも載っているということで気にはなっていた「コーヒーの人」を読んでみました。
やはりというか、私には合わない本でした。
もちろん悪い本じゃないです。好みの問題。
人生観・仕事観についての内容で自己啓発に近い。
良いなと思ったのは最後にオマケで書いてある日本コーヒー史年表。
旦部先生のコーヒーの歴史本読まなくても簡単な日本コーヒー史がわかります。
【読んだ】コーヒーの人:仕事と人生(フィルムアート社)
まず、この本のインタビューに答えている人たちは皆さん意識高いです。
意識高い系なんていうチャチなもんじゃなくて、ホントに意識が高くて、知能が高くて、きっとコミュニケーション能力とかもすごくって、実家が金持ちで…
なんてゲスで糞な私のようなもんが読むと血反吐がでるような内容盛りだくさんです。
最初の田中勝幸さんからすでにクライマックス。
超エリート。
田中氏は「人生とは自分のタレント(才能)を探し出すためにある」と言っている。
これは正直刺さりました。
自分に才能なんてあるのか?
きっと田中氏と比べたら私なんて何一つ勝てやしないだろう。
怠惰、だとか、クソさ、とかいうタレント(才能)があるなら話は違うが。
そんなことを考えているとこの前娘と一緒に見たプリキュアのララの母星のことを思い出した。
AIに管理をまかせた社会で、個々人の職業もAIが判断して決める。
私なんてきっと「あなたに適性はありません。ムショクです。いや極刑です」なんて言われちゃうルン。
こんな感じでどんどん卑屈になってしまうような魔のコーヒー本です。
田中氏のあとは比較的弱めのアッパーカットですが、なんとか切り抜けられます。
当たり前といっちゃ当たり前なのですが、やはりみなさんリア充陽キャなんだな。
言葉一つ一つもカッコいいし、輝いてる。
僕はこういう人たちのお店には入れないんだ。
お店の中は楽しそうに笑うお客さんとスタッフ。
通りの外から恨めしそうに覗き込む僕、ちらっとこちらを見て微笑みかけてくれるお店の人。
ドキッとしてその場を去る。
「いや、別に入ろうと思って覗いていたわけではないんですよ。うんホントに」という風に。
そういうところの浅いコーヒーは嫌いだけど、人間関係のようなものには憧れがある。
だから入りはしないけど、ついつい人は見ちゃうのだ。
可愛い人も多いしね。
まぁなんだ、話はおかしくなっちゃったが、結局この本は改めて自分を確認できる本なのだ。
「こんなすごい人がバリスタになるのか。えぇ!こんな努力まで」
「そんな風に物事を考えられるか?はぁ~すごいわ」
そして自分を見てみると、小ささに気がつくのだ。
そこで奮い立たせることができるのか、それとも傷つくだけでそっと本を閉じるのか。
私にはキツイ本でした。
サードウェーブコーヒーのカフェに憧れを持ち始めた人、まだコーヒーへの情熱が弱めの人、または誰にも負けない熱情を持っている人、自己啓発・人生・仕事観なんかの類が好きな人にはオススメです。
まとめ
大坊さんのインタビュー部分は穏やかに読めます。
すでに引退しているし、自分をひけらかすような人ではないし、うまく表現しているのだろう。
大坊さんの文章は読みやすいな、と先日の『大坊珈琲店』を読んで思いましたが、ライターのようなものにもなりたかったようですね。
コーヒー一直線の人だと思っていたけど…
それぞれの人がその時時の選択肢の連続で、偶然のいまがあるのだな。
336adosensu
336adosensu
関連記事
-
-
スタバアフォカードフラペチーノ、ファミマコーヒーフラッペ、そしてパピコ
どうも。 昨日iijmioにMNPってな記事を書いたんですが、クレジットカードの …
-
-
ニカラグア マラゴジッペ3度目の焙煎│生豆ダイレクト購入豆
どうも。 数日前ですが、令和2年はじめての焙煎をしました。 ニカラグアのマラゴジ …
-
-
ダイソーのムカデ除け効果はあるのか。ベランダにヤスデ大発生
ベランダにムカデが発生中です。 (追記)ムカデじゃなくてヤスデなのかもしれません …
-
-
ナザールは凄い効くがヤバい…やめた│点鼻薬使いすぎ副作用
どうも。 昨年の寒くなってきた頃、常態化している鼻炎がいよいよ激しくなって耐えら …
-
-
中国の偽ナイスカットミルを買ってみた
上の写真は本物のナイスカットミル。イメージ画像です。 しばらく前の話ですが、プロ …
-
-
アイリスオーヤマの低温調理器LTC01でローストビーフ、サラダチキン、チャーシューを作ったレビュー
どうも。 昨日の阿蘇山の噴火ですが、なかなかのものでしたね。 今後出荷される野菜 …
-
-
【100均】キャンドゥの充電ケーブル、ダメでした
どうも。 今回は100均キャンドゥの充電ケーブルについての記事です。 うちでは充 …
-
-
Qoo10メガ割で買った怪しい激安ボクサーパンツ「Cailin Kailan」が良かった。コスパ最強か
どうも。 先日Qoo10のメガ割のときに買ったパンツが届きました。 「Caili …
-
-
タフト24をアマゾンで買って1ヶ月使ってみた
どうも。 ノーベル賞、日本人だ!と思ったらアメリカに帰化しちゃってんのね。でも誇 …
-
-
Qshave(MingShi)よりもポピュラーのほうが比較的良かった両刃カミソリの話
どうも。 中国、ロシアの艦隊が日本一周。これはかなり衝撃的だと思うんだが。 領海 …