アイリスオーヤマの低温調理器LTC01でローストビーフ、サラダチキン、チャーシューを作ったレビュー
どうも。
昨日の阿蘇山の噴火ですが、なかなかのものでしたね。
今後出荷される野菜が灰まみれになるのは地元消費者としても残念でならない。
今後も噴火が続いたり、地震が起きたりしなかったらいいけども…
ちょっと怖いです。
…
さて、今回は低温調理器について。
アイリスオーヤマの低温調理器LTC01でローストビーフ、サラダチキン、チャーシューを作ったレビュー
低温調理器を買いました。

アイリスオーヤマのLTC01です。アマゾンで9000円くらい。
ずっとほしいと思ってたのよね。
届いたものが案外でかくてビックリ。
使い方を予習して実践。
鶏むね肉でサラダチキン
63度で1時間ってのが定番らしい。
今回は400gくらい。
できあがりはというと正直、口に合いませんでした。
生焼け?と疑ってしまうくらいプリプリで気持ちが悪い。火は通ってる。
食べ慣れない食感はやっぱダメなんだな。
もう少し温度を上げるか、時間を長めにするか、工夫が必要だ。
でも、放置で簡単に料理ができあがるのは嬉しい。
準備も片付けも手間じゃないし。
ローストビーフ
アメリカ産モモブロック100g150円を300gです。
今回はレアすぎるのは嫌だったので、画像検索で色味が好みなものを参考にしました。
57度の3時間。
鶏肉のときよりも温度は低いですが、時間は長め。
さてどうなるか。
出来上がりはと言うと、最高の一言でした。
味付けはまだ工夫が必要でしたが、柔らかさは素晴らしい。
低温調理器の実力を思い知った。
ほんと簡単だからまたブロック肉が安いときには作りたい。
チャーシュー
チャーシューというよりはローストボークかな。
見切り品の国産ブランド豚のロースブロックがあったので作ってみました。
時間がなかったので2時間以内で出来るレシピを探したところ63度で1時間半ってのがあったので試してみました。
これ。
短時間で簡単に出来て美味しかったです。
まとめ
これまで料理の温度管理なんてあんまり考えたことがなかったんだけども、大事なんだな。
IHクッキングヒーターとかだと温度管理してくれるものもあるし、揚げ物なんかには便利なんだろうな。
いまの賃貸住宅だとキッチン狭くていろいろと置けないけども、試してみたいな。
336adosensu
336adosensu
関連記事
-
-
【FF零式HD】1周目クリア&トロコン後の感想評価レビュー
FF零式HD、一周目をクリアして、トロフィーもコンプリートできました。 当初はF …
-
-
Qoo10メガ割で買った怪しい激安ボクサーパンツ「Cailin Kailan」が良かった。コスパ最強か
どうも。 先日Qoo10のメガ割のときに買ったパンツが届きました。 「Caili …
-
-
ダイソーでUSB»TypeC変換アダプタを見つけた、嬉しかった
どうも。 100均で探していた商品をやっと見つけました。 それは「USB»Typ …
-
-
【MotoG7plusレビュー】充電時間とバッテリーがすごいぞ
どうも。 MotoG7を使い始めて数日経ちました。 以前使っていたNexus5と …
-
-
必読コーヒー本『バールで立ち話~coffee lifeはトップノートで~』宮崎克雄著
どうも。 どこもかしこも大雨ですね。 20~30年前、子供の頃の梅雨の降り方とい …
-
-
NEXUS5やiPhone専用の手帳型ケース「MERCURY GOOSPERY SONATA」は可愛くてオススメできる。
昨日の記事でも紹介したNEXUS5用の手帳型スマホケース「MERCURY GOO …
-
-
JCOMの「Smart J:COM Box」の録画機能が嬉しい!ケーブルテレビ侮ってました…
我が家にJCOMがやって来ました。 借りているマンションの大家さんが導入してくれ …
-
-
チプカシMQ27-1Bは男女使える。シンプルかわいい安い!
腕時計を買いました。 カシオの「MQ27-1B」 いわゆるチプカシですね。 かな …
-
-
色々なハイカカオチョコのコスパを考える│高カカオ70%~
どうも。 ちょっと前から間食はなるべく高カカオのチョコレートにしてます。 いろい …
-
-
【読了】金澤政幸『コーノ式かなざわ珈琲: 美味しいコーヒーの淹れ方』
どうも。 以前から気になっていた金澤政幸『コーノ式かなざわ珈琲: 美味しいコーヒ …