[STINGER5]トップへ戻るのボタンを好きな画像に変更する方法「PageTop」
[STINGER5]トップへ戻るのボタンを好きな画像に変更する方法「PageTop」
上の画像がSTINGER5のデフォルトの「トップへ戻る」ボタンです。
ちょっとシンプルすぎる気がして変えたくなりました。
私は「LIG」さんのめちゃくちゃ大胆なトップへ戻るボタンみたいなのが好みです。
って引用しようかと思ったら、もう変わっちゃってました…
おっさんが「上へ!!」って叫んでる感じの画像なんですよね。
まぁそれは置いていて、早速ヤってみたいと思います。
STINGER5での画像の変更方法ですけど、もしかしたら他のテーマでも参考になるかもしれません。
画像の作成
トップへ戻るに使用する画像を作成しましょう。
作るのが面倒であれば、そういう素材は結構転がっているので探してみてください。
自分のサイトに合った画像があるといいですね。
注意点は「画像のサイズです」
データ量ではなくてピクセルの大きさです。
もちろんデータ量も軽いほうがいいですけど。
わたしの場合はこんな感じの大きさです。
320×240。
コレだと大きすぎるかもしれないですが…
自分のサイトに合った適切なサイズにしましょう。
ファイル名を「pagetop.png」で保存してください。
作成した画像ファイルをアップロードする
/wp-content/themes/stinger5ver20140902/images
ここに作成した画像をアップロードします。
「stinger5ver20140902」この部分はインストールしたバージョンによって異なっていると思います。
FTPソフトやサーバー管理ツールからどうぞ。
うちのサーバーはミニバードですが、
「FTPアカウント設定」→「WebFTP」からログインします。
指定した場所に「アップロード」します。
画像の準備は以上です。
footer.phpを書き換える
重要なファイルを書き換えるので、バックアップはとっておきましょう。
左メニュー「外観」→「テーマ編集」から「フッター」を選択
[php]
<!– ページトップへ戻る –>
<div id="page-top"><a href="#wrapper" class="fa fa-angle-up"></a></div>
<!– ページトップへ戻る 終わり –>
[/php]
この部分を、
[php]
<!– ページトップへ戻る –>
<div id="page-top"><a href="#wrapper"><img src="<?php echo get_template_directory_uri(); ?>/images/pagetop.png" /></a></div>
<!– ページトップへ戻る 終わり –>
[/php]
に変更します。
スタイルシートを書き換える
スタイルシートの「page-top」の項目を探します。
真ん中よりちょい下くらいかな。
そうそう、そこそこ。
[css]
#page-top {
position: fixed;
z-index: 9999;
bottom: 20px;
right: 0px;
font-size: 12px;
}
#page-top a {
background: #665e53;
text-decoration: none;
color: #fff;
padding: 10px;
text-align: center;
display: block;
-moz-opacity: 0.3;
opacity: 0.3;
}
#page-top a:hover {
text-decoration: none;
background: #999;
color: #fff;
}
[/css]
ここを、
[css]
#page-top {
position: fixed;
z-index: 9999;
bottom: 20px;
right: 0px;
}
[/css]
こんな感じにさっぱり仕上げます。
rightやbottomの数値は好きに変更して大丈夫だと思います。
空白の大きさです。
さて、これで完了のはずです。
ちゃんと表示されているでしょうか。
…
出来てたっ!!
以上です、お疲れ様でした。
[STINGER5]トップへ戻るのボタンを好きな画像に変更する方法「PageTop」のまとめ
欲を言えば、マウスオーバーしたときのギミックを加えたりとか、
フェードインの方法を変えたりとかしたいんですが難しそうです…
今回は、こちらのサイトを参考にしました。
pagetopを画像にする – position: fixed; … |
Enjiさんありがとうございます!
画像を置く場所とか、いろいろと試行錯誤しました。
良かったら参考にしてみてください。
さて、ここまでお付き合いいただき誠にありがとうございました。
またお見えできる機会を楽しみにしています。
336adosensu
336adosensu
関連記事
-
-
[WordPress]フッターのトップへ戻るボタンの位置を変更する方法(Hueman)
スポンサーリンク [WordPress]フッターのトップへ戻るボタンの位置を変更 …
-
-
ワードプレスで他のサイトをスクリーンショット画像とタイトル付きリンクで紹介するプラグイン?
スポンサーリンク ワードプレスの記事中で他のサイトをスクリーンショット画像とタイ …
-
-
[Hueman使い方]サイドバーの背景色を変更する方法。その2
スポンサーリンク [Hueman使い方]サイドバーの色を変更する方法。その2 前 …
-
-
STINGER5の文字サイズを変更する方法
つい先日、今頃になって気がついたのですけどね、 「なんか、うちのブログ、文字小さ …
-
-
エアコン臭い!市販のスプレー「アースエアコン洗浄スプレー防カビプラス」が効いた!業者に頼む前に
嫁から一言。 「エアコンが、くっさいの」 千鳥のノブのように言った。 そんな事言 …
-
-
熊本でUQモバイル安くMNPできるとこは?
どうも。 いまのスマホはNEXUS5です。 特に不便はしてないのですが、なんか新 …
-
-
STINGER5でサイドバー上部にプロフィール欄を設置する方法
スポンサーリンク ワードプレステーマSTINGER5でサイドバーの最上部にプロフ …
-
-
ブログの写真・画像に枠をつけてチョット綺麗に見せる方法
スポンサーリンク ブログに掲載する写真や画像に枠をつけてチョット綺麗に見せる簡単 …
-
-
ワードプレスでカテゴリーの記事数と階層を表示させる簡単な方法
スポンサーリンク ワードプレスでカテゴリーの記事数と階層を表示させる簡単な方法 …
-
-
[STINGER5]サイドバーのウィジェットとかの順番を入れ替える方法
スポンサーリンク [STINGER5]サイドバーのウィジェットとかの順番を入れ替 …
Comment
[…] 参考にさせてもらったもらったページは下記 参考:[STINGER5]トップへ戻るのボタンを好きな画像に変更する方法「PageTop」 | KASABUTA-ENDLESS おかげで簡単にできましたっ。どうも、ありがとう […]