【安い】ニトリの鉄フライパンはシリカ塗装ですぐに使い始められてオススメ
どうも。
普段使っているテフロン加工フライパンがダメになったので、鉄フライパンを買ってみました。
安売りされてたテフロン加工フライパンだったから1年も持たなかったな(笑)
ダイヤモンドなんとかかんとかコーティングみたいなやつで良さそうだったんだけど。
テフロン買うならマーブル系のコーティングのやつが一番持つと思う。経験則。
まぁテフロンはどうでも良くて、鉄フライパンですよ。
初めての鉄フライパンです。
鉄フライパンはアマゾンでしょっちゅうオススメに出てくるもんでかなり惹かれてました。前から。
買おう買おうと思いつつもなかなか買い物かごに入れることも出来ず…
たまたま他の用事でニトリに行ったところ凄い安くて鉄フライパンが売ってあるではないですか。
ということで、即購入。
【安い】ニトリの鉄フライパンはシリカ塗装ですぐに使い始められてオススメ
30cmの鉄フライパンはアマゾンで買うとなると2000~3000円くらいですよね。
ニトリの30cm鉄フライパンは1380円。
税込み1518円。
「安い」と思ってすぐ買っちゃったんだけど、家に帰って確認してみたら、
『シリカ塗装』というコーティングがされているみたい。
なので鉄フライパンにありがちな空焚きだとか、油ならしとかいう工程は必要なしってこと。
これはありがたい。
取扱説明には洗剤で洗ったらすぐに使えるように書いてあって、空焚きだとか油慣らしとかいう言葉は一切書かれていなかった。
洗って乾かし、早速ステーキを焼いてみた。
安いアメリカ牛肉です。
焼き方はコレ→【ステーキ】あさイチ流!フライパンでの安い肉の簡単な焼き方が美味しい!
うん、普通に美味い。
まぁフライパンが変わっただけで味は変わんないわな。
鉄フライパンの良いところは、手入れをすれば末永く使えるっていうところ。
あとタワシでガシガシ洗うだけでOKってとこかな。
これから仲良く暮らしていきたいと思う。
悪いところを挙げるとすると、持ち手の形状が私には合わないってことかな。
持ちにくい。
重さは公式サイトでは1.37kgって書いてあったけど、実測1.18kgだった。個体差?
やっぱ1kg以上あると重いね。
チャーハン炒めるのは大変そうだ。
(追記)シリカ塗装というものはしばらくしたら剥がれていくみたい。くっつき、焦げ付き始めたら通常の鉄フライパンのように空焚き・油慣らしをすると良いみたい。楽しみだ。
まとめ
個人的に鉄フライパンは洗うのが楽。
テフロンだとタワシでガシガシ洗うなんてNG。
こびりついたらお湯でふやかして洗剤スポンジでやさしく剥ぎ取らにゃならん。めんどい。
鉄フライパンは水で流しながらタワシガシガシだもんな。気が楽。
水分は残しちゃいかんから洗った後は火にかける。
336adosensu
336adosensu
関連記事
-
-
Qoo10hayashiメーカー直営店舗の中華脱毛器を買ってみた│評価クチコミ
どうも。 脱毛器がほしいな~と常々思っていたのですが、とうとう買っちゃいました。 …
-
-
100均のアロエ化粧水+ヒアルロン酸買ってみた。
おっさんだって、お肌プルプルが良いんだもん。 ってことなんですけど、高い化粧水を …
-
-
インテックスのオーシャンプレイセンターというプール
どうも。 昨年まで使っていたプール、今年も出してみましたが、どうもどこか空気漏れ …
-
-
簡単!フライパンで最高に美味い手作りナンが食べられます[レシピ]
ナン美味しいですよね。 ホカホカあつあつのナンと、バターチキンカレー。 ときどき …
-
-
ニカラグア マラゴジッペの焙煎│生豆ダイレクト購入豆
どうも。 先日、ニカラグアの「マラゴジッペ」を焙煎しました。 ティピカの突然変異 …
-
-
コスタリカビジャサルチハニー(Llano Bonito)を焙煎した│生豆ダイレクト購入
どうも。 先日生豆ダイレクトで注文した「Llano Bonito Villa S …
-
-
PC初心者がHDDを購入して増設するまでの戦い(必要なもの、準備物、手順)
1ヶ月以上前、私はHDDを購入した。 外付けではない、内蔵タイプ。 PCの本体を …
-
-
【100均】セリアの円錐コーヒーフィルターを試してみた。三洋産業CAFECアバカと比較
どうも。 先日セリアに行ったら円錐フィルターが置いてあったので買ってみました。 …
-
-
大量の写真はコスパ最高の100均アルバムを購入しましょ
どうも。 ここ2年分の写真をほぼすべてプリントアウトしました。 もちろんネットプ …
-
-
ふわ雪を圧倒するふわふわ力を持つかき氷機
どうも。 かき氷がおいしい暑さになってきました。 今年ももうかき氷を作り始めまし …