KASABUTA-ENDLESS

*

【熊本】美味しいコーヒー豆焙煎・販売専門店を探す

      2017/01/19

コーヒー熱が覚めやらぬ。

自分で淹れても美味しいと感じるコーヒー。

でも、きっともっと美味しい豆を上手に焙煎して、上手に挽いて、上手にドリップ出来る人が淹れたコーヒーはもっと美味しいんだろうな。

そんなことを考えたので熊本市内の美味しいコーヒー屋さんを探してみる。

いろんなところを巡るうちに私のコーヒーレベルも多少は上がるでしょう。

(追記)熊本の自家焙煎のコーヒー豆屋、カフェ、喫茶をまとめてみました。

【熊本コーヒー】焙煎からこだわるカフェ・喫茶店・豆屋さんをリストアップして全部行ってみる

スポンサーリンク

【熊本】美味しいコーヒー豆焙煎・販売専門店を探す

熊本のコーヒー屋さんを探していきます。

珈琲焙煎処まる味屋

珈琲焙煎処まる味屋さん。

街なかにある有名店らしいですね。

すごく評判が良い。

www.marumiya-coffee.com

今度いってみよう。

岡田珈琲

熊本でコーヒーといったら「岡田珈琲」の名前が大きいような気がします。

上通に入ってすぐのところにあって目立つし。

www.okada-coffee.com

学生時代にデートでいきました。

ケーキセットに付いてたコーヒーにはミルクではなく泡クリームが添えられてました。

泡なんてどうしたらいいのかわからず「普通にミルク出してよ…」と恨んだ思い出。

私の中ではコーヒー店ではなくスイーツのお店という印象です。

アイスキャンディーとかケーキとか。

あとカレーも美味しいんだよね。

上熊本のほうに焙煎工場があるらしい。

焙煎工房 銀羊・舎

おしゃれなホームページ。

おしゃれな雑貨やスイーツもありそう。

www.coffee-ginyosha.com

ザ・おしゃれ。

内容の薄いホームページの割に「熊本 コーヒー」で2ページ目に来るということはSEO知識に長けているか、業者に金を使っているか。

とまぁ、そんなことはどうでもよく、コーヒーはどうなのかというとかなりこだわってるようできっと美味しいのだろう。

1杯ずつ焙煎からミル、ドリップと手をかけているみたいです。

一度寄ってみよう。

自家焙煎珈琲 ふく家

花立にあるコーヒー屋さん。

喫茶ではなく豆を売ってるところ。

買う前には試飲させてくれるとのこと。

それは嬉しいね!

自家焙煎珈琲 ふく家

ホームページが見当たらなかったのでひごナビの紹介ページ。

豆の価格も抑えられてるようで良心的。

コーヒー・カフェ関連だと無駄におしゃれで、無駄に高い店もあるだろうから注意しなくては。

本質を見るのだ。

アンドコーヒーロースターズ (And Coffee Roasters)

おしゃれなだけじゃない感がヒシヒシと伝わってくる!

www.andcoffeeroasters.com

なんだか東京ビッグサイトがどうのとか、ワークショップがどうのとか凄い感が凄いぜ!

入りづらそうなお店だけど行ってみたい、お話してみたいぜ!

コーヒー豆専門店 cafe Mylo

かつての熊本コーヒーシーンを牽引したらしい「タテゾノ」なる店ののれん分け的なお店らしい。

フェイスブック等を覗いてみた感じ硬派な感じがする。

店内は吹き抜けになってるとかで一度行ってみたい。

コーヒー豆専門店 cafe Mylo

カフェが併設されてて、ケーキなんかも美味しそう。

珈琲アロー

喫茶店。

珈琲アロー

全国的に有名なお店らしい。

珈琲なのかどうかわからんけど珈琲らしい。

美味しい!という感想は少ないのが面白い。

くらっち

通販に力が入ってる。

www.clutch.co.jp

でも、所在地的に県庁の隣だしオフィスとの繋がりも強そう。

かなり近くに住んでるけどこんなお店があるなんて知らなかったな~。

今度いってみる。

ナイスブレンド

この店はしばしば前を通るので知っていた。

www.nice-blend.co.jp

ホームページがシンプルなのが好印象。

外から見た感じだと小さいお店だと思ってたけど、たくさん珈琲の種類が揃ってるみたい。

値段も手が出しやすいものから高級なものまで様々のようだ。

南阿蘇珈琲

九州学院の横にある珈琲屋さん。

そういえば横を通ったことある。

www.minamiaso-coffee.com

すごく小さなお店だったと思うんだけど、いまは大きくなってるのかな。

ブログを見た感じだとオーナーさんはすごく精力的に動いてるみたいですね。

the_coffeegallery

生豆が店舗に置いてあり、その場で焙煎して販売してくれるお店。

the_coffeegallery

焙煎待ちしてる間にコーヒーを振る舞ってくれるらしいですよ。

なんだか目の前で好きに焙煎してくれるなんて素敵ですね。

行ってみたい。

まとめ

とりあえずこのぐらい。

まだまだたくさんあります。

珈琲屋さんなんてたくさんあっても競合して難しそうな気がするけどなんとかなるのかな。

どこかオススメのお店があったらコメント欄で教えてください。

 - コーヒー, 熊本

336adosensu

336adosensu

Comment

  1. 新屋敷の美磨女 より:

    拝見させて頂きました。
    タテゾノさんは、確かに名店でした。
    熊本県でしたらタオさんが一番かと思いますが。

    マスターがユニークな方です。
    通販もされているので
    いいと思いますよ。
    珈琲は抜群に美味しいと思います。

    • KASABUTA KASABUTA より:

      タオはまだ行けてないんですよね。今度行ってみます。
      私個人的には「まるみや」の水出しコーヒーが鳥肌モノでした。
      他のお店にももっと行かなくては

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

流通団地の本格手打ち「まるまうどん」がすごかった│熊本市南区

まるまうどんに行ってきました。 有名なうどん屋さんの「てる山」ののれん分け?かな …

コーヒー焙煎の水抜き、蒸らし、煎り込みとは?

どうも。 三菱電機の不正ですが、これはヤバいですね。 この不正はたまたま見つかっ …

子連れにオススメ!熊本市観光なら『熊本市動植物園』前編

ちょっと前に、久々の熊本市動植物園に行ってきました。 とっても面白かったし、九州 …

藤田珈琲の熱風ホンジュラスブレンドを飲んだけど

先日届いた藤田珈琲の熱風ブレンドセット。 藤田珈琲の熱風ブレンドセットを買った( …

大江・味噌天神のから王→からまる│熊本からあげ

僕が大好きな唐揚げ屋さんは子飼商店街にある「から王」 学生時代の昼食の大半はから …

MiraiSeedsグアリロバ農園トパージオナチュラル生豆を焙煎

どうも。 今回は、先日初めて買って焙煎してみた「MiraiSeedsグアリロバ農 …

シダモG4とレケンプティG4の安いモカ二大巨塔を比較

どうも。 松屋コーヒーさんで生豆買いました。 今回はシダモG4、レケンプティG4 …

ニカラグア マラゴジッペ3度目の焙煎│生豆ダイレクト購入豆

どうも。 数日前ですが、令和2年はじめての焙煎をしました。 ニカラグアのマラゴジ …

no image
ブラジルプレミアムボイアを焙煎│マドゥーラ生豆

どうも。 熱海の土石流、ひどいですね。 日本という平野が少なく人口密度の高い国だ …

手回し焙煎機にフタを付けた

どうも。 東京の感染者数が1000人突破しましたね。 地方はまだ後回してもいいか …