【閉店】県民百貨店発行の商品券は2月28日までに使いきろう!
熊本人にとっては悲しいお話ですが、県民百貨店があと2週間で閉店になります。
正直言って、県民百貨店にはあまり思い入れがなく、思い出なんかもありません。
街に行ったとしても、鶴屋と下通り、上通りくらいで、交通センターの方までは足が届きませんし。
とは言いましても、やはり寂しいものですね。
熊本に長く根付いたものが、ひとつ去って行ってしまう。
跡地に予定されてる施設も長く愛されるものになれば良いですね。
…
という前置きはここまでで。
県民百貨店発行の商品券、持ってませんか?
熊本に住んでいたなら、プレゼント等でいただくことがあると思います。
かくいう私も、何かのお祝いで何枚か頂いておりまして、先日引き出しの整理をしている際に偶然にも発掘されました。
「あぁデパートの商品券か~今度鶴屋で使うか~」
なんて思いながら、ふと裏面を見てみると、『発行 県民百貨店』の文字。
「県民百貨店は閉店するけど、その後も使えるんかね~」
なんて注意書きも読んでみると、
『共通商品券は、それぞれの百貨店が発行元になって発行しているため、万一発行元である百貨店に破たん等の事由が生じた場合には、他の百貨店でご利用いただけなくなることがございます。』
なんと!
使えなくなるじゃないですか!
実際に、県民百貨店も、
こういったアナウンスを出してました。
危ない危ない、もう少し発見が遅れてたら無駄にするところだった。
県民百貨店発行の商品券のほかに、ポイントカードも失効されるみたいなので貯まってる人は使っちゃいましょ。
平成27年2月28日(土曜日)までです!
お忘れなく。
まとめ
このタイミングで偶然にも発見した商品券ですから、ちゃんと県民百貨店に足を運んで、なにか良い食べ物でも買おうかと思います。
閉店セールだから何か激安になってるものもあるかな~。
336adosensu
336adosensu
関連記事
-
-
熊本のラーメン『大将軍』とろとろチャーシューが美味すぎる!だがしかし…
画像引用:熊本ラーメン探訪ローラー作戦!様 … ひさびさに熊本のラーメン「大将軍 …
-
-
docomoからauに2台同時MNPして一括0円機種と数万円のキャッシュバックをゲット、その後UQmobileにMNP…という計画
現在ドコモのスマホを使ってます。 といっても通話のみの契約なので月々900円程度 …
-
-
子連れにオススメ!熊本市観光なら『熊本市動植物園』後編
前回に続いて、熊本市動植物園の紹介・レポートです。 子連れにオススメ!熊本市観光 …
-
-
子連れにオススメ!熊本市観光なら『熊本市動植物園』前編
ちょっと前に、久々の熊本市動植物園に行ってきました。 とっても面白かったし、九州 …
-
-
熊本天草のちゃんぽん有名店「入船」
↑のちゃんぽん画像はイメージです。入船のちゃんぽんではありません。 シードーナツ …
-
-
熊本の参議院選挙の立候補者を比較してみる│2016年7月参議院議員選挙
参院選の選挙活動も終盤戦ですね。 熊本市内でも選挙カーがせわしく走り回ってます。 …
-
-
大江・味噌天神のから王→からまる│熊本からあげ
僕が大好きな唐揚げ屋さんは子飼商店街にある「から王」 学生時代の昼食の大半はから …
-
-
COFFEE GALLERY(コーヒーギャラリー)に行ってきた│熊本コーヒー
新町にあるコーヒーギャラリーに行ってきました。 すごく素敵なお店でしたよ。 写真 …
-
-
ケイズコーヒーに行ってみた│熊本の自家焙煎コーヒー店
どうも。 今日は菊陽のケイズコーヒーです。 昨日は近くのラッキーズコーヒーを紹介 …
-
-
cafe Mylo(カフェ マイロ)に行ってきた│熊本コーヒー
健軍にあるコーヒー豆専門店「cafe Mylo/カフェ マイロ」に行ってきました …