KASABUTA-ENDLESS

*

【閉店】県民百貨店発行の商品券は2月28日までに使いきろう!

   

2015-02-13_104751

熊本人にとっては悲しいお話ですが、県民百貨店があと2週間で閉店になります。

正直言って、県民百貨店にはあまり思い入れがなく、思い出なんかもありません。

街に行ったとしても、鶴屋と下通り、上通りくらいで、交通センターの方までは足が届きませんし。

とは言いましても、やはり寂しいものですね。

熊本に長く根付いたものが、ひとつ去って行ってしまう。

跡地に予定されてる施設も長く愛されるものになれば良いですね。

という前置きはここまでで。

県民百貨店発行の商品券、持ってませんか?

熊本に住んでいたなら、プレゼント等でいただくことがあると思います。

かくいう私も、何かのお祝いで何枚か頂いておりまして、先日引き出しの整理をしている際に偶然にも発掘されました。

「あぁデパートの商品券か~今度鶴屋で使うか~」

なんて思いながら、ふと裏面を見てみると、『発行 県民百貨店』の文字。

「県民百貨店は閉店するけど、その後も使えるんかね~」

なんて注意書きも読んでみると、

『共通商品券は、それぞれの百貨店が発行元になって発行しているため、万一発行元である百貨店に破たん等の事由が生じた場合には、他の百貨店でご利用いただけなくなることがございます。』

なんと!

使えなくなるじゃないですか!

実際に、県民百貨店も、

こういったアナウンスを出してました。

危ない危ない、もう少し発見が遅れてたら無駄にするところだった。

県民百貨店発行の商品券のほかに、ポイントカードも失効されるみたいなので貯まってる人は使っちゃいましょ。

平成27年2月28日(土曜日)までです!

お忘れなく。

スポンサーリンク

まとめ

このタイミングで偶然にも発見した商品券ですから、ちゃんと県民百貨店に足を運んで、なにか良い食べ物でも買おうかと思います。

閉店セールだから何か激安になってるものもあるかな~。

 - 熊本

336adosensu

336adosensu

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

大江・味噌天神のから王→からまる│熊本からあげ

僕が大好きな唐揚げ屋さんは子飼商店街にある「から王」 学生時代の昼食の大半はから …

熊本でレザークラフト革細工教えてくれるところ、材料買えるとこ

ちょっと前の記事で革製のバッグが欲しいって書いたんですけど、そこでちょっとレザー …

熊本でauへのMNP条件の良いところを探してみた

先日こんな記事を書きました。 docomoからauに2台同時MNPして一括0円機 …

珈琲館あじさいに行ってきた│熊本コーヒー

珈琲館あじさいに行ってきました。 いわゆる昔ながらの喫茶店だけど、自家焙煎をして …

子連れにオススメ!熊本市観光なら『熊本市動植物園』前編

ちょっと前に、久々の熊本市動植物園に行ってきました。 とっても面白かったし、九州 …

岩下珈琲が熊本で最強に美味しくコスパの良いコーヒーショップ

どうも。 久しぶりにコーヒー屋さんめぐりをしました。 今回は光の森周辺へ。 有名 …

まる味屋珈琲店に行ってきた│熊本コーヒー

下通りのワシントン通りにある「まるみ屋珈琲」に行ってきました。 今んところベスト …

no image
熊本でオートミール買うなら業務スーパー(か、コストコ)

どうも。 島根あたりの雨がヤバそうですね。 先日の熱海や、少し前の広島と同じよう …

子連れにオススメ!熊本市観光なら『熊本市動植物園』後編

前回に続いて、熊本市動植物園の紹介・レポートです。 子連れにオススメ!熊本市観光 …

中津唐揚げのもり山がジューシーで美味い│熊本市南区流通団地

「お昼は何食べたい?」 「ん~。からあげ!」 やっぱ唐揚げ美味いよね。 うちの場 …