KASABUTA-ENDLESS

*

FF13ライトニングリターンズトロコン!難易度高いトロフィーもあった

   

↑リアルにライトニングさんいたら、この程度なんだろうか…なんかショック。

FF13ライトニングリターンズのトロフィーをコンプリートしました!

なんだかんだで70時間以上はプレイしてました。

トロコン目的で、効率よくプレイしたならば半分くらいの時間でもトロコン出来そうな気がする。

中には難易度高めのトロフィーもあるので注意。

普通にプレイしてて取得できなかった、意識しないと取れなかったトロフィーを紹介します。

スポンサーリンク

ライトニングリターンズトロフィー「神秘の霊薬」

「神秘の霊薬」エリクサーを手に入れた証です。もったいなくて使いにくいかも?

一番大変だったのは、シルバートロフィーの「神秘の霊薬」でした。

ソウルシードを100個集めなきゃいけないんだけど、結構たいへんだった。

【ライトニングリターンズ】ソウルシード100個集めの効率的な方法

アウトワールドキャラがエリクサー売ってる場合もあるらしいけど、私は結局遭遇できなかった…

自力で100個集めてエリクサーを手に入れた後に、エリクサーをおみやげに設定したので、もしかしたら誰かの助けになるかも。

上の記事の中に張ってる動画みたいにデスゲームで集めるのが楽そうな気がします。

ライトニングリターンズトロフィー「アームズマイスター」

「アームズマイスター」武器の改造を30回おこなった証です

武器改造にて素材を30個以上消費する、という意味かと思ってたら違った。

30回ちゃんと改造しないとダメでした。

改造するときは一気にバァーっとやっちゃうと思うんですけど、グッとこらえて、「1個使って改造」、「1個使って改造」を繰り返しました。

簡単だけど面倒。

ライトニングリターンズトロフィー「シールドクラフター」

「シールドクラフター」防具の改造を30回おこなった証です。

上のアームズマイスターと同じ。

「1個使って改造」、「1個使って改造」を繰り返して取得。

ライトニングリターンズトロフィー「熱砂の竜殺し」

「熱砂の竜殺し」デッド・デューンの邪竜「アイロネート」を征伐した証です。

周回プレイだったら簡単だと思う。

以下、私の倒し方。

準備

・エーテル類いっぱい
(アウトワールドキャラからいくらでも買えます。設定でONに)

・フェニックスの尾か翼2~3個

・装備を強化しておく
(最大まで強化する必要なし。行商人から買える万能工材、パウダー類までの強化でも勝てます)

・イージーモードでプレイ

スタイル

静かなるガーディアン…デシェル、デプロテ、、ウィーク
ファム・ファタール、ブラスフェミー、餓鬼頭巾、ルーンリング

セイクリッドナイト…ヘビーガード、エアロラ
リベンジオブカオス、ブラスフェミー、シルクスカーフ、暁のガントレット

密林の狩人…強斬り、エアロラ
菊一文字、ドラグーンの篭手、鬼の耳飾り、フェダーイングローブ

武器防具はお好みで。

戦い方

戦闘が始まったら、デシェル・デプロテ・ウィークをかけます。

1回じゃかからないので、2~3回当てます。

その間、アイロネートは魔法を打ってきますが、静かなるガーディアンのスタイルでは魔法耐性100%になってるので魔法が当たりません。

デシェル・デプロテ・ウィーク状態になったら、セイクリッドナイトにチェンジ。

オーバークロックを発動させて、エアロラ連発。

オーバークロックが終わっても再度オーバークロック。

GPが減ったらエーテル類で回復。

4回ノックアウトさせるとアイロネートが倒れこむので、オーバークロックを発動させつつ、密林の狩人でアルテミスピアス連発。

もしアイロネートのデプロテ・ウィーク状態が解けていたら再度かけ直してアルテミスピアス。

味気ないですが一番簡単だと思います。

もしエーテル類が充実していない場合は、序盤では使うのを控えておきます。

序盤は敵の攻撃も強力ではないので魔法は静かなるガーディアン、物理はセイクリッドナイトのヘビーガードで受けるようにしつつ、エアロラを当ててブレイクさせましょう。

私の場合だとエーテルは使う必要がなかったです。

GP9あれば足りました。

一度スタイルチェンジを間違って戦闘不能になってフェニックスの翼を使用しましたが。

暁のガントレットを装備しているとGP消費が少なくなるので便利です。

こんな風に倒す人もいるんだ…

完全にやりこみ向け。

エレメラ★とか。

まとめ

2周目やってたらいきなり飽きがきて、さっさとトロコンしました。

ノーマル1周目で全く歯が立たなかったアイロネートも、イージーで武器防具改造までしていると、めちゃくちゃ弱いのね。

ライトニングリターンズ終わったから、PSプラスのフリープレイの「スチームワールドディグ」をやってみたけど思ってたよりハマらなくてやめちゃった。

アキバズトリップ2もねぇ。やる気でないし。

ストライダー飛竜を今ダウンロード中。これ面白かったら良いな~。

これも合わなかったらFF12をやろうかな。

今だからこそFF12インターナショナルとアルティマニア4冊買ってきた | KASABUTA-ENDLESS

 - ゲーム

336adosensu

336adosensu

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

【ドラクエヒーローズ】ホカホカストーンを確実に入手する方法

ドラクエヒーローズのクリア後にキングメタルが頻繁に出現するようになりました。 倒 …

【PS4版ダークソウル2】ルカティエル、ペイト、クレイトンの居場所

PS4版ダークソウル2ではいくつか変更点があります。 NPCの居場所もいくつか変 …

【PS4版FF7HDリマスター】トロフィーリストとトロコン難易度、時限トロフィーについて

FF7メンバーも現実にするとこんな感じなのかな… さて、ゲームショウの会場を異次 …

チャイルドオブライト、星屑の使いドコロ

PS4のPSプラスのフリープレイに「チャイルドオブライト」が来てます。 2月3日 …

【ライトニングリターンズ】ソウルシード100個集めの効率的な方法

↑スノウは嫌いだがLRでのスノウはマシになった。 FF13-2でのスノウの髪型、 …

【PS4版ダークソウル2】トロフィー「全ての奇跡・呪術・闇術を会得せし者」の取得方法

前回は、全ての魔術を会得せし者についてまとめました。 トロフィー「全ての魔術を会 …

【PS4版ダークソウル2】召喚できるNPC白サインまとめ

PS4版ダークソウル2など、ハイスペック版では白霊を3体召喚できます。 召喚でき …

【ドラクエヒーローズ】もちものいっぱい!→素材袋拡張クエスト

素材袋がいっぱいになっちゃうことありませんか? 素材袋の容量は、最初は30個で、 …

ロードオブザリングの世界観『カラゴルとグラウグ』

いまやっているゲーム『シャドウオブモルドール』にはカラゴルとグラウグという野生動 …

no image
2020年ゲームまとめ

どうも。 2021年になりました。 昨年はコロナ、今年もコロナ。収束はまだまだ先 …