JCOMの「Smart J:COM Box」の録画機能が嬉しい!ケーブルテレビ侮ってました…
我が家にJCOMがやって来ました。
借りているマンションの大家さんが導入してくれたみたいです。
ということで無料です。
0円です。
0円のサービスだから、どうせしょぼいチャンネルしか見れないんだろうと思ってたら、そんなことなかったし、いろいろと嬉しいことがありました。
JCOMの「Smart J:COM Box」の録画機能が嬉しい!ケーブルテレビ侮ってました…
チャンネル紹介 | J:COM TV(ケーブルテレビ) | ケーブルテレビ(CATV)のJ:COM |
契約されたのは、スタンダードコース、77チャンネルも見れます。
嬉しかったのは、アニマックスとかディスカバリーチャンネルが見れるということ。
しかも、無料のインターネットまで付いてきました。
ただ、12Mコースで、しょぼすぎるので使うことは無いと思う…
コース案内 | J:COM NET(インターネットプロバイダ) | ケーブルテレビ(CATV)のJ:COM |
回線自体はしょぼすぎて使いませんが、実は「マカフィー」がサービスで使えるようになります!
無料セキュリティー | J:COM NET(インターネットプロバイダ) | ケーブルテレビ(CATV)のJ:COM |
マカフィーは確か年間で5000円くらいすると思うので、無料で使えるというのはかなり嬉しい。
んで、設置された機材がコレ。
Smart J:COM Box 仕様 | J:COM TV(ケーブルテレビ) | ケーブルテレビ(CATV)のJ:COM Smart J:COM Box … |
Smart J:COM Boxです。
知らなかったんですけど、外付けHDDがあると2番組同時録画ができるようになるそうです!
やった!
最近、忙しかったりすると見るはずだったアニメ見逃したりしてたので録画ができるように「HDDレコーダー買おうかな~」とか「nasneとかtorneってどんな感じなのかな~」と思案してるところだったのでグッドタイミングでした。
2番組同時ってのがミソ!
熊本だと地上波のほうではアニメは少なくて、衛星放送のほうの深夜に固まってるんですね。
すると、見たいアニメが別々のチャンネルで同じ時間に放送されたりするわけです。
1つの番組しか録画ができないとなると、そういう事態に対処できないんですよね。
テレ東が映る地域とかだったら話は別なのかもしれませんけど。
とりあえず、今期のぶんのアニメは仕方がないとして、来期ぐらいからはアニメ録画生活が楽しめそうです。
せっかくケーブルテレビが見れるから海外ドラマとかも試しに見てみても良いかもな。
BUFFALO USB3.0 外付けハードディスク PC/家電対応 3TB HD-LC3.0U3/N [フラストレーションフリーパッケージ(FFP)]
3TBもあったらどんだけ録画できるんだろうか。
絶対にこんなに必要ないでしょ(笑)
まとめ
外付けHDDだけど、ポータブルHDDでもいけるんだろうか。
なるべく電源が必要ない方がラクなんだけど…
バスパワーで動いてくれて録画も出来たら良いんだけどな~。
うわ~懐かしすぎ…
336adosensu
336adosensu
関連記事
-
-
ナザールは凄い効くがヤバい…やめた│点鼻薬使いすぎ副作用
どうも。 昨年の寒くなってきた頃、常態化している鼻炎がいよいよ激しくなって耐えら …
-
-
コスタリカビジャサルチハニー(Llano Bonito)を焙煎した│生豆ダイレクト購入
どうも。 先日生豆ダイレクトで注文した「Llano Bonito Villa S …
-
-
【100均】評価が高いキャンドゥのストリングイヤホンを買ってみた
昨日、まとめサイトをダラダラ眺めてると、下のまとめ記事の中で「キャンドゥのストリ …
-
-
【安い】コスパ最強のおすすめメンズボクサーパンツ「EXIO(エクシオ) 」
どうも。 長年履いていたユニクロボクサーパンツに穴があきました。 で、新しくボク …
-
-
【レビュー】大きいトラのぬいぐるみのプレゼント。アマゾン中国販売者から購入
どうも。 先日娘へのプレゼントにトラのぬいぐるみを買いました。 アマゾンで400 …
-
-
Type-C&USB3.0のUSBケーブル。AmazonのRAMPOW
どうも。 コロナ感染者数が爆増してますね。 また自粛自粛になるのかと思っていまし …
-
-
咳・のど・鼻づまりにヴェポラッブマスク!マスクに塗るだけスッとする
風邪気味です。 季節の変わり目は、いつも体調を崩してしまいます。 喉に違和感を感 …
-
-
檸檬堂が全国じゃなく九州展開だとは!定番レモンうまし
どうも。 ビールが最近ダメになってきたので酎ハイもたまに飲んでます。 いろいろと …
-
-
ハッカ油と水道水で自作ダニよけスプレーを手作り
どうも。 じめじめ嫌な季節ですね。 地元・熊本は特に湿度が高くジメジメムシムシす …
-
-
【読んだ】コーヒーの人:仕事と人生(フィルムアート社)
どうも。 大坊さんのインタビューも載っているということで気にはなっていた「コーヒ …