評判のヤマダのテレビ「フナイFL-50U3010」を見てきた結果…
どうも。
先日、テレビを買おうか検討中という記事を書きました。
その後、実際に電気屋さんに行って現物をみてきました。
時間がなかったので、ヤマダとケーズのみの下見程度で。
でも、行って見てみて良かった!
買う候補に入っていたヤマダのテレビ「フナイFL-50U3010」でしたが、候補から外れる結果となりました。
評判のヤマダのテレビ「フナイFL-50U3010」を見てきた結果…
フナイFL-50U3010の現物を見た感想ですが、
「暗い!ぼやっとしてる!」
って感じでした。
横においてあった型落ち2Kブラビアやビエラ、レグザと比べると一目瞭然でした。
私は「見れれば何でも良い!安いの買うぞ!」と意気込んでいたのですが、実物を見ちゃったらそんなこと言えませんです。
型落ち商品と一緒に並べられて置いてある時点で売れ筋というか前に出す商品じゃないということですよね。
いちおう店員さんにお話を伺ったのですが「私どもだと絶対に買わない」ということでした。
まぁそりゃそうかと。
安いものは、安いなりなのだと、改めて思い知らされました。
他の機種も見て回りましたが、有機ELはすごいですね!
なんかの映画が流れてましたが圧倒されました。
大画面に音響セットですごかったです。
まぁうちの家にあんなの置きたくないですけどね。
映画見ないし。
まだ高い有機ELですけど、今後液晶テレビと同じくコストダウンが進んで安くなるらしいですね。
安くなったら欲しいかな。
ちょっと話は脱線しましたけど、5万~6万が予算でしたがフナイのテレビを見たことで10万くらいまでは出そうと思いました。
見て回って良いなと思ったのはソニーのブラビアでした。
あと他のフナイは大丈夫でしたよ。
型番でいうと4000以上のやつ?
3010だけコストカットで良い部品使ってないんでしょうね。
4000?はキレイでしたがソニーレグザなどと価格も変わらなかったですし、それだったらソニーとかレグザ買うわな。
あとヤマダには置いてませんでしたが、ケーズで見たハイセンスも他の国産テレビと遜色ない美しさでした。
ハイセンスは毛嫌いする人も多いようですが、中身はレグザらしいし欲しいと思った。
惜しむらくは買う時期を誤ったところか、12月から1月はじめまでは7万円ぐらいだったんですね。
いまは8万円ですもんね。
7万で買えるならハイセンスの50A6800が良かったわ。
まとめ
ということでフナイの3010は候補外となりました。
あとはドンキやらミスターマックスなんかも候補だったけど、たぶんダメなんだろうな~。
また時間が出来たら見に行きたいです。
まぁ安物なんだろうけど、これ気になる…
336adosensu
336adosensu
関連記事
-
-
MotoG7plusが欲しいのでOCNにMNP料金シミュレーションしてみる
どうも。 最近ずっと良い端末を探してます。 ホントのホントはOppoのRealm …
-
-
カジュアルなプレーントゥ革靴ならRothcoのポストマンがおすすめ
どうも。 もう半年前くらいですが、ポストマンシューズを買いました。 プレーントゥ …
-
-
大量の写真はコスパ最高の100均アルバムを購入しましょ
どうも。 ここ2年分の写真をほぼすべてプリントアウトしました。 もちろんネットプ …
-
-
サコッシュよりは大きい前掛革製ショルダーバッグが欲しい
愛用していたショルダーバッグが壊れました。 アウトドアブランドのバッグで、いま思 …
-
-
咳・のど・鼻づまりにヴェポラッブマスク!マスクに塗るだけスッとする
風邪気味です。 季節の変わり目は、いつも体調を崩してしまいます。 喉に違和感を感 …
-
-
【読んだ】コーヒーの人:仕事と人生(フィルムアート社)
どうも。 大坊さんのインタビューも載っているということで気にはなっていた「コーヒ …
-
-
ダイソーでUSB»TypeC変換アダプタを見つけた、嬉しかった
どうも。 100均で探していた商品をやっと見つけました。 それは「USB»Typ …
-
-
ダイソーの300円USBスピーカーをPS4とゲームモニターに付けて大満足。テレビとも比較
どうも。 先日、新しくゲーム用のモニターを買いました。 【商品レビュー】Acer …
-
-
ハンチング帽、長く使えてプレゼントにも適したブランドは?ニューヨークハット、ラコステ、カンゴール
どうも。 嫁がプレゼントをしてくれるそうです。 バッグ買おうか?と言われましたが …
-
-
【レビュー】ELECOMの評判悪いWEBカメラ『DLE300TBK』を実際に使った結果
「ELECOM WEBカメラ 300万画素 1/4インチCMOSセンサ Full …