評判のヤマダのテレビ「フナイFL-50U3010」を見てきた結果…
どうも。
先日、テレビを買おうか検討中という記事を書きました。
その後、実際に電気屋さんに行って現物をみてきました。
時間がなかったので、ヤマダとケーズのみの下見程度で。
でも、行って見てみて良かった!
買う候補に入っていたヤマダのテレビ「フナイFL-50U3010」でしたが、候補から外れる結果となりました。
評判のヤマダのテレビ「フナイFL-50U3010」を見てきた結果…
フナイFL-50U3010の現物を見た感想ですが、
「暗い!ぼやっとしてる!」
って感じでした。
横においてあった型落ち2Kブラビアやビエラ、レグザと比べると一目瞭然でした。
私は「見れれば何でも良い!安いの買うぞ!」と意気込んでいたのですが、実物を見ちゃったらそんなこと言えませんです。
型落ち商品と一緒に並べられて置いてある時点で売れ筋というか前に出す商品じゃないということですよね。
いちおう店員さんにお話を伺ったのですが「私どもだと絶対に買わない」ということでした。
まぁそりゃそうかと。
安いものは、安いなりなのだと、改めて思い知らされました。
他の機種も見て回りましたが、有機ELはすごいですね!
なんかの映画が流れてましたが圧倒されました。
大画面に音響セットですごかったです。
まぁうちの家にあんなの置きたくないですけどね。
映画見ないし。
まだ高い有機ELですけど、今後液晶テレビと同じくコストダウンが進んで安くなるらしいですね。
安くなったら欲しいかな。
ちょっと話は脱線しましたけど、5万~6万が予算でしたがフナイのテレビを見たことで10万くらいまでは出そうと思いました。
見て回って良いなと思ったのはソニーのブラビアでした。
あと他のフナイは大丈夫でしたよ。
型番でいうと4000以上のやつ?
3010だけコストカットで良い部品使ってないんでしょうね。
4000?はキレイでしたがソニーレグザなどと価格も変わらなかったですし、それだったらソニーとかレグザ買うわな。
あとヤマダには置いてませんでしたが、ケーズで見たハイセンスも他の国産テレビと遜色ない美しさでした。
ハイセンスは毛嫌いする人も多いようですが、中身はレグザらしいし欲しいと思った。
惜しむらくは買う時期を誤ったところか、12月から1月はじめまでは7万円ぐらいだったんですね。
いまは8万円ですもんね。
7万で買えるならハイセンスの50A6800が良かったわ。
まとめ
ということでフナイの3010は候補外となりました。
あとはドンキやらミスターマックスなんかも候補だったけど、たぶんダメなんだろうな~。
また時間が出来たら見に行きたいです。
まぁ安物なんだろうけど、これ気になる…
336adosensu
336adosensu
関連記事
-
-
抜け毛薄毛が気になったのでインセント育毛トニックを購入。口コミ通り効果はあるか?
どうも。 ついに来ました。 30代の悩み。 薄毛。 まさか、俺が。 悲しいが、こ …
-
-
コンビニやスーパーのカフェオレ・カフェラテの美味しさ比較
コンビニやスーパーにいったらつい手に取ってしまうカフェオレ。 マウントレーニアと …
-
-
コスタリカビジャサルチハニー(Llano Bonito)を焙煎した│生豆ダイレクト購入
どうも。 先日生豆ダイレクトで注文した「Llano Bonito Villa S …
-
-
熊本でオートミール買うなら業務スーパー(か、コストコ)
どうも。 島根あたりの雨がヤバそうですね。 先日の熱海や、少し前の広島と同じよう …
-
-
ランニングでイヤホン外れる…外れない、落ちないイヤホンはコレだ!
スポンサーリンク ランニングでイヤホン外れる…外れない、落ちないイヤホンはコレだ …
-
-
PS3コントローラーとロジクールのレシーバー(使用済み)を「XInput Wrapper」「Motioninjoy」で接続できなかった話
嫁がパソコン版のドラクエ10を買ってくれるというので、いろいろと周辺機器も揃えね …
-
-
タフト24をアマゾンで買って1ヶ月使ってみた
どうも。 ノーベル賞、日本人だ!と思ったらアメリカに帰化しちゃってんのね。でも誇 …
-
-
【ファミマ】トレオテンプラニーニョ&ボバル【TOREO】
どうも。 また新しいワインを試してみました。 前回はセブンイレブンのアンデスキー …
-
-
【うまい】トップバリュいかり豆は体に悪い?便秘に良い?ベストプライス
どうも。 この前、人生ではじめて食べたお菓子があります。 「いかり豆」 結構メジ …
-
-
ダイソーでUSB»TypeC変換アダプタを見つけた、嬉しかった
どうも。 100均で探していた商品をやっと見つけました。 それは「USB»Typ …