色々なハイカカオチョコのコスパを考える│高カカオ70%~
どうも。
ちょっと前から間食はなるべく高カカオのチョコレートにしてます。
いろいろなところで言われているように、高カカオのチョコレートは健康に良いらしいです。
私は血圧が高いようで、少し気になってて…
医療従事者の嫁いわく「血圧測るときにドキドキし過ぎなんだよ」とのことですが…どうなんだろ。
まぁそんなわけで健康を気にして高カカオのチョコを食べているわけです。
ためしてガッテンとか林修のやつとか、たけしの家庭の医学とかそこらへんで特集をやってたのを見た。
ネットで調べてもたくさん出てくる。
健康に良いのは間違いないはずだが、どのチョコを食べれば良いのか。
いろいろあって選べないわ。
ということで色々と食べた私がオススメを紹介します。
色々なハイカカオチョコのコスパを考える│高カカオ70%~

これまで私が食べてきたチョコはこんな感じ。
・チョコレート効果72%
・チョコレート効果85%
・カレドショコラカカオ70
・ひとくちカカオ70%
・ひとくちカカオ85%
・スイスセレクション70
他にもハイカカオチョコレートはあるけども、とりあえずこれくらいしか食べれてない。
味重視
味で選ぶなら、
「カレドショコラ」だろう。
文句なしに美味い。
70%の高カカオなので甘みは少ないのかと思いきや、しっかり甘みがあって何と言っても香りが良い。
以前嫁が買ってきたミルクチョコのカレドショコラを食べたときは何も思わなかったが、高カカオのほうはどちゃくそ美味い。
あまりに美味しいので一日数枚が我慢できない。
88%のやつもあるけどもそっちは内容量が少なくて、高い…
森永の本気を知った。
コスト重視
コストで選ぶならば、
「ひとくちカカオ」シリーズだろう。
イオントップバリュの商品です。
70%のほうが135g257円、85%のほうが125g257円。
ただ、味は微妙だ。
微妙だが、明治のチョコレート効果とほぼ同じに感じた。
カレドショコラは美味しく食べられるが、チョコレート効果やひとくちカカオは「健康のために食べてます」感が強い。
100gあたり200円以内になるのはかなりの好コスパです。
チョコレート効果やカレドショコラは100g300円以上になるので。
個包装をオススメ
スイスセレクションという西友系列に置いてある商品がある。
そこの「スイスセレクション70ダークチョコ」を買ったのだが、これはいけなかった。
板チョコなんだけど、冷蔵庫に入れておくと香りが飛ぶみたい。最初は美味しかったけどしばらくいたら美味しくなくなった。
板チョコなので手で折って食べるわけだけど、そしたら破片が結構飛び散るし。
これを買ってから個包装のものばかり選ぶようになりました。
個包装だと保存がきいて長い間美味しく食べられる。
業務用・製菓用のハイカカオも気になってるんだけども大袋に沢山入っているので、保存の間に香りが飛んじゃいそうで怖い。
でもいつか買ってみるつもり。
結局のところ
結局の所、
コストを考えず美味しく食べたいなら「カレドショコラ」で、コストを考えるのであればトップバリュの「ひとくちカカオ」がおすすめです。
チョコレート効果が有名だけども、それだったらひとくちカカオで十分だと私は思います。
まとめ
そうそう、チョコレートは晩酌のお供にもいいですよね。
私はワインやウィスキーを最近は嗜むんだけども、チョコレートとの相性が良い。
あとはナッツね。
ナッツも色々食べたいんだけども、バタピーばっかり選んじゃう。
バタピーじゃ健康効果はないらしいね。
アーモンドやくるみを食べる必要があるらしいけども、高いもんな。
336adosensu
336adosensu
関連記事
-
-
SOLIMOカルビーフルグラとイオントップバリュフルーツグラノーラ
どうも。 最近そばにハマってます。 なんとなく買った乾そばがすごくおいしくて。 …
-
-
アイリスオーヤマIC-SLDCP5を買って良かった
どうも。 先日コードレス掃除機について記事を書きました。 参考記事:コードレス掃 …
-
-
【レビュー】フェザー両刃ホルダーカミソリはヒゲが濃い肌が弱い肌荒れしちゃう人にオススメ
どうも。 以前から使ってみたいな~欲しいな~と思っていた「両刃カミソリ」をついに …
-
-
AnkerのNexus5液晶保護シートはお得でオススメですぞ!
NEXUS5用の液晶保護シートをやっと貼りました。 いつもスマホに貼っつけてるの …
-
-
[かゆみ止め]メンタームEXプラス買ってきました。効能やいかに
メンタームEXプラス[クリーム]を買ってみました。 近くのドラッグストアで、90 …
-
-
【比較】両刃カミソリの替刃100均ダイソードルコST301とハイステンレス
どうも。 しばらく前に買った両刃カミソリフェザーポピュラーですが、付属の替刃がダ …
-
-
アイリスオーヤマの低温調理器LTC01でローストビーフ、サラダチキン、チャーシューを作ったレビュー
どうも。 昨日の阿蘇山の噴火ですが、なかなかのものでしたね。 今後出荷される野菜 …
-
-
ふわ雪を圧倒するふわふわ力を持つかき氷機
どうも。 かき氷がおいしい暑さになってきました。 今年ももうかき氷を作り始めまし …
-
-
業務スーパーのレモン炭酸水ははコスパ最強だが弱くて不味いのでオススメしない
どうも。 パラリンピックの開会式素晴らしかったですね。 オリンピックの開会式閉会 …
-
-
ダイソーのムカデ除け効果はあるのか。ベランダにヤスデ大発生
ベランダにムカデが発生中です。 (追記)ムカデじゃなくてヤスデなのかもしれません …