[STINGER5]カテゴリーでの親子階層の段差を表示する方法
STINGER5カスタマイズ…カテゴリーの親子で階層表示の段差を表示する方法

By: loomingy1
以前、カテゴリーでの記事数の表示と階層の表示の方法についての記事を書きました。
ワードプレスでカテゴリーの記事数と階層を表示させる簡単な方法 | KASABUTA-ENDLESS |
この記事中では階層の表示ができずに陳腐な代案でしのぎました。
こんな感じで(笑)空白と矢印入れてます。
親子ですよ、っていうのはなんとなく見てわかりますが、流石にこのままじゃイカンだろと改善策を探しました。
STINGER5ではデフォルトで階層表示のための段差がついていません。
「WordPress」が親カテで「使い方」「問題解決」が子カテなのですが、この表示方法だと理解できません。
一般的には子カテには段差がつくはずなのですが…
まぁ色々とやってみると簡単にできたのでここにシェアしたいと思います。
STINGER5親子カテゴリー階層で段差をつける
CSSをいじります。
「外観」→「テーマ編集」からスタイルシート (style.css)を編集します。
「コメント」の中の【ul.children】を探します。
3分の2くらいのとこにあります。
私は【child】で検索してますね。CtrlとFの同時押しでページ内検索ができます。
STINGER5ではデフォルトでpaddingの値が0になっていると思います。
paddingの後ろに-leftをつけて数値を入力します。
ここを変更すると…(私は20にしていますがお好みでドウゾ)
段差が出来ていますね!
矢印が気持ち悪いので…
おおー!完璧じゃ!!
これでスッキリとカテゴリーの階層を表示させることが出来ました。
以上で完了でございます。
STINGER5親子カテゴリー階層で段差をつける~のまとめ
簡単にまとめると、
「スタイルシートのul.childrenにpadding-leftを追加する」ですね。
padding-leftはmargin-leftでも大丈夫です。
今回はこちらのサイトを参考にさせていただきました。
トピック: 【stinger5】カテゴリの階層が表示されない | STINGER3 BBS |
STINGER5 のカテゴリ名と件数をカスタマイズする方法 | キャリコ |
ありがとうございました!
さて、
ここまでお付き合いいただき誠にありがとうございました。
またお見えできる機会を楽しみにしています。
336adosensu
336adosensu
関連記事
-
-
ワードプレスの記事中にソースコードを表示させる簡単な方法
スポンサーリンク ワードプレスの記事中にソースコードを表示させる簡単な方法 前回 …
-
-
[WordPress]投稿日付と時間の表示を変更する。あと投稿者名を削除する方法(Hueman)
スポンサーリンク [WordPress]投稿日付と時間の表示を変更する。 あと投 …
-
-
wordpress「Parse error: syntax error, unexpected~backwpup/backwpup.php on line 69」PHPバージョンアップで治る
どうも。 久しぶりにブログのプラグインをアップデートしたところ、やはりエラーが発 …
-
-
[WordPress]オシャレなSNSボタンをサイドバーウィジェットに追加するプラグイン「Lightweight Social Icons」
スポンサーリンク [WordPress]オシャレなSNSボタンをサイドバーウィジ …
-
-
[WordPress]フッターのクレジット表記の位置を変更する方法
スポンサーリンク [WordPress]フッターのクレジット表記の位置を変更する …
-
-
ワードプレスで他のサイトをスクリーンショット画像とタイトル付きリンクで紹介するプラグイン?
スポンサーリンク ワードプレスの記事中で他のサイトをスクリーンショット画像とタイ …
-
-
エラー105「DNS ルックアップでエラーが発生したため…」の解決方法
DNS ルックアップでエラーが発生したため、kasabuta-endless.n …
-
-
スマホにも強い!STINGER5のインストール手順
先日、大人気のワードプレステーマ「STINGERシリーズ」作者のENJIさんが新 …
-
-
ブログカードプラグイン「Pz-LinkCard」を導入してみる
どうも。 ワードプレステーマをcocoonからStingerに戻したのですが、や …
-
-
[STINGER5]サイドバーのウィジェットとかの順番を入れ替える方法
スポンサーリンク [STINGER5]サイドバーのウィジェットとかの順番を入れ替 …