《仁王》大阪夏の木霊と温泉「六文銭の決意」「怨嗟奔流」「最後の侍」画像つき場所
どうも。
今回は仁王の大阪夏の役での木霊と温泉についての記事です。
後発のDLCだからか画像つきの攻略記事って見つからなかったのでパパっと作ってみます。
《仁王》大阪夏の木霊と温泉「六文銭の決意」「怨嗟奔流」「最後の侍」画像つき場所
仁王のDLC第三弾「元和偃武」の新地方大坂の役夏編の木霊と温泉の場所について。
「六文銭の決意」木霊と温泉
1,開始地点から左に進む。柵の向こう側。火薬樽を鉄砲や火薬玉で爆破させて柵を破壊することで回収できる。
2,1つ目の門をくぐってすぐ左。箱の裏。
3,2つ目の門の上。
4,2つ目の門の先に進まずに、坂を下りていく。櫓の下。
5,2つ目の門の先の坂の途中でハシゴを登り、更に進んだ道の途中。
6,5から先に進む。大砲の横の櫓の向こう側。付近の敵を倒しきる前に飛んでくる大砲の衝撃で櫓を破壊させる必要がある。
7,2つめの社から進んた山砦の櫓の上。
8,山砦を出て坂を下る。大砲の横。
9,鎖鎌真田十勇士が待ち受ける3つ目の門の上。
10,ボス前の櫓の上。
温泉…2つ目の門をくぐって右に進んだ洞窟の奥。
「怨嗟奔流」木霊と温泉
1,最初の屋敷の庭。
2,伊達と合流前、左に進む。
3,第一回陰摩羅鬼襲来広場。右奥。
4,馬屋、牛舎?の一番奥。
5,2つめの屋敷の庭。
6,2つめの屋敷ゾーンにある門を開けた先。
7,2つめの屋敷、建物内の箱の裏。2つめの社直前の部屋。
8,2回目の陰摩羅鬼襲来場所。梯子の上、箱の裏。
9,橋を渡らずに直進。壁の横。
温泉…2つめの屋敷。5番木霊の近くにぬりかべ。
「最後の侍」木霊と温泉
1,開始地点の坂を下る。壁際。
2,光る根を登って右に進む。門の横にチョコンといて可愛い。
3,2つめの社の横の光る根を登る。穴が空いているので建物内に落ちる。左に進んで庭の壁際。
4,3つめの社直前の外。瓦礫に囲まれている。
5,3つめの社へのショートカット扉の横の階段を降りた先。大谷吉継戦後右。
6,豊臣秀頼戦後右の階段を登らない。階段の左のスペースを通った先。
温泉1…最初の屋敷、鎖鎌鬼(難易度によっては違うかも…)の部屋にぬりかべ。
温泉2…秀頼戦前。左側の部屋。
まとめ
簡単にまとめましたが、仁王はマップが無いから説明が難しいね。
大着せずに木霊感知のオプションが付いた装備で散策しましょう。
外国の人もやっぱりまろばしやってんのね。
でも地雷からの追い打ちって日本の動画ではあまり見ないかも。すごいじゃん。
336adosensu
336adosensu
関連記事
-
-
《仁王》修羅の道解放条件と序盤のオススメ装備
どうも。 仁王を久しぶりに始めましたが、やっぱ面白いですね。 いろいろと忘れてい …
-
-
《仁王》修羅「まろばし、女王の目」の出し方と条件。すぐに出てきた
どうも。 仁王をゆるりと進めてます。 九州から順々にサブクエも潰していってるとこ …
-
-
《仁王の道》簡単レベル上げ、武器、装備、神宝集め。転まろばしが難しい人にオススメ
どうも。 DLCのミッションも全て終わらせました!サムライの道で、ですけどね。 …
-
-
《仁王》修羅・悟り・仁王の道の女王の目まろばし解放条件と装備について1.21
どうも。 仁王ですが、仁王の道の最終ミッション女王の目までクリアしました。 検証 …
-
-
《仁王》最後の名将「勇士の本意」2つ揃え「敵からの攻撃でアムリタゲージが減少しない」効果がガッカリ
どうも。 じわじわと進めていた仁王ですが、やっとこさすべての修羅のミッションをク …
-
-
《仁王》修羅をも超えし者の修行ミッションの簡単攻略
どうも。 現在トロフィー「修羅をも超えし者」の取得を目指しているところです。 大 …
-
-
《仁王》霊石炭(良木、名木、神木)の入手方法、集め方
どうも。 仁王の道に行き詰まってしまったのでサムライの道でDLCエリアを攻略中で …
-
-
《仁王》修羅難しいサブ「覇王と官兵衛、仁王の末裔、骸橋、はかる者」ソロ攻略1.21
どうも。 仁王、修羅の道を進んでます。 現在は近畿地方。 ここまでの難関クエスト …
-
-
《仁王》最強までの道(武器、装備、ビルド、守護霊)攻略
どうも。 今回は仁王の最強への道を考えます。 アップデートが頻繁に行われていた仁 …
-
-
《仁王DLC》セールで買ったが難しい…久しぶりでシステムとかも忘れた
どうも。 ヒットマンはとりあえず置いておいて、セールで買った仁王コンプリートエデ …