《仁王の道》簡単レベル上げ、武器、装備、神宝集め。転まろばしが難しい人にオススメ
2019/04/15
どうも。
DLCのミッションも全て終わらせました!サムライの道で、ですけどね。
仁王の道をすでに開放してるのでやっぱりサムライの道は簡単ですわ。
それでもボス戦では死にかけますね。
特に最後の最後、九尾と豊臣秀頼のコンビは九十九発動させないとダメでした。
DLCのサムライの道が終わったので、ついに仁王の道でレベル上げと装備集めにかかっているところです。
転マロバシで苦戦する私ですけど、結構良いミッションを見つけたので今回はそんな記事です。
《仁王の道》簡単レベル上げ、武器、装備、神宝集め
おすすめしたいミッションは大坂の役夏編の『彗眼の士』です。
(下に追記あり)
本編の九州編に出てきた「立花宗茂」と一緒にステージを進みます。
奥さんの誾千代さんと進む同じようなミッションがありましたね。
3つの宝箱からランダムで当たりを引くとクリアになります。
道中、宗茂さんが鬼強いので任せておけば勝手に倒してくれます。
二刀妖鬼、犬、禍武者に囲まれても倒しきることもあります。すげぇ。
強敵には鈍足と克金を当ててあげると尚良いです。
もし宗茂が倒れても透っ波、猫歩きを使えば敵に見つからないので救援してあげましょう。
…
装備…自分はアムリタ獲得量やドロップ率、運が上がる装備をつけておいてOKです。
仕度…透っ波、猫歩きの術、克金、鈍足
…
ここである程度強化したいですね。
強くなったなら転(まろばし)に進めるかもしれません。
まろばしのほうが時間効率は良いはずです。
まぁ彗眼の士でも根気良くやればレベルカンストまでいけます。
大阪夏では他にもNPCと同行するミッションがありますが宗茂には劣ります。ラストがボス戦でキツイってのもあるけど。
(追記)
近江の魔王耀変もなかなか良かったです。
半蔵と勝がついてきてくれます。
ただ動きは微妙。
こっちだと犬もいないので自分は猫透っ波だと気づかれずに任せておける。
(追記2)
クリアできなくても「まろばし」で稼げました。
提馬鷲や蛟などのダウン特性のある守護霊の招霊符、マヒの地雷、克金修羅なんかをフル活用してイケるところまで倒し進める。
アイテムが足りなくなって倒せなくなったら開始地点あたりで死ぬ。再開したら回収。
アムリタは累積していくし、装備も取得した分はそのままです。
帰りたくなったら「ひもろぎ」で帰る。
ただ、つまらないなと感じるのが正直なところ。
まとめ
DLCはすべて終わらせたつもりですがストーリー的にはあれでもう終わりなのかね?
結局マリアは止められなかったと。
それにしても、茶々さまはホント不遇よな。
336adosensu
336adosensu
関連記事
-
-
《仁王》ソロ修羅はテキトウ九十九ビルド装備で
どうも。 仁王修羅がキツくて泣いちゃいます。 序盤のメインミッションあたりだと強 …
-
-
《仁王》大阪夏の木霊と温泉「六文銭の決意」「怨嗟奔流」「最後の侍」画像つき場所
どうも。 今回は仁王の大阪夏の役での木霊と温泉についての記事です。 後発のDLC …
-
-
《仁王の道》簡単ビルドで「義を継ぐ者」の真田十勇士マラソン。遠距離神宝も
どうも。 立花宗茂や半蔵&勝のおかげでレベルも上がってきたし、装備も整ってきまし …
-
-
《仁王》DLCトロフィー完了!無間獄の無間行脚や修羅をも超えし者について
どうも。 仁王のトロフィー終了しました。 おもしろいから全然苦じゃなかった!でも …
-
-
《仁王》修羅難しいサブ「覇王と官兵衛、仁王の末裔、骸橋、はかる者」ソロ攻略1.21
どうも。 仁王、修羅の道を進んでます。 現在は近畿地方。 ここまでの難関クエスト …
-
-
《仁王》最後の名将「勇士の本意」2つ揃え「敵からの攻撃でアムリタゲージが減少しない」効果がガッカリ
どうも。 じわじわと進めていた仁王ですが、やっとこさすべての修羅のミッションをク …
-
-
《仁王》霊石炭(良木、名木、神木)の入手方法、集め方
どうも。 仁王の道に行き詰まってしまったのでサムライの道でDLCエリアを攻略中で …
-
-
《仁王》修羅の道解放条件と序盤のオススメ装備
どうも。 仁王を久しぶりに始めましたが、やっぱ面白いですね。 いろいろと忘れてい …
-
-
《仁王》最強までの道(武器、装備、ビルド、守護霊)攻略
どうも。 今回は仁王の最強への道を考えます。 アップデートが頻繁に行われていた仁 …
-
-
《仁王》修羅・悟り・仁王の道の女王の目まろばし解放条件と装備について1.21
どうも。 仁王ですが、仁王の道の最終ミッション女王の目までクリアしました。 検証 …