KASABUTA-ENDLESS

*

動画から簡単にアイキャッチを取得するワードプレスプラグイン「Video Thumbnails」

   

どうも。

Flickerからアイキャッチの画像を持ってくることがほとんどですが、たまになかなか欲しいのが見つからなかったりするのよね。

そんなときの1つの解決案が動画のサムネイルを持ってくる、ということ。

ほんとは動画の1コマを取得できるようなプラグインがあればほしかったんだけど、そんなのは見つからなかった。

知ってる人いたら教えてください。

スポンサーリンク

動画から簡単にアイキャッチを取得するワードプレスプラグイン「Video Thumbnails」

ちょっと古いプラグインですが、代替となるものが無いので仕方がないです。

YouTubeの動画URLを貼り付ければ勝手にサムネイルを取得してアイキャッチに設定してくれる便利プラグイン。

今、下に動画URLを貼り付けます。

動画が貼り付けられました。

まだこの時点では、アイキャッチが設定されてません。

「公開」がアイキャッチ設定のタイミングらしいです。

ほう。

とりあえず公開してみたいけど、もうちょっと文末まで書き上げてから公開する。

(追記)

ちゃんとアイキャッチに設定されてました。

良かった~。

これでアイキャッチ探しが今後楽になります。

まとめ

先程9月27日になりました。

無双OROCHI3の発売日です。

もう少ししたら買いに行きたいと思います。

 - WordPress

336adosensu

336adosensu

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

[STINGER5]カテゴリーでの親子階層の段差を表示する方法

スポンサーリンク STINGER5カスタマイズ…カテゴリーの親子で階層表示の段差 …

アクセス数の激減。cocoonに変更直後から。もとに戻して確認してみる

どうも。 先日、衝撃のメールが届きました。 グーグルアナリティクスからアクセス解 …

パーマリンクのカスタムURLは日本語の記事タイトル名じゃあかんのや!!

スポンサーリンク ワードプレスの記事をツイートボタンからツイートしてもらったとき …

[Hueman使い方]サイドバーの背景色を変更する方法。その2

スポンサーリンク [Hueman使い方]サイドバーの色を変更する方法。その2 前 …

[WordPress]記事の終わりにプロフィール・著者情報を自動挿入してくれるプラグインですって

スポンサーリンク [WordPress]記事の終わりにプロフィール・著者情報を自 …

[WordPress]フッターのトップへ戻るボタンの位置を変更する方法(Hueman)

スポンサーリンク [WordPress]フッターのトップへ戻るボタンの位置を変更 …

[ワードプレス]手動でcssやphpのバックアップをとるアナログな方法

[ワードプレス]cssやphpのバックアップをとる方法 ワードプレスのHowto …

アキネイター:アナタの考えは見透かされてますよ。

アキネイターってサイト、もしくはアプリ知ってます? なんとなくは知ってたんですけ …

tableの枠線が消えない。border:noneが効かない。楽天アフィリエイトの枠線…

どうも。 久々にワードプレスカスタマイズ記事です。 このブログを作った初期にやっ …

【WordPress】Cocoonをダウンロードし、導入・インストールしてみる

どうも。 ゲーマーな私ですが現在やるゲームがないし、テレビは家族に占領されている …