便利っぽいプラグイン「Pixabay_images」でエラー「Parse error:」
2018/06/04

By: Chris Harrison
どうも。
さきほど久しぶりにブログのプラグインの更新をしてみました。
すべて一括で更新したところ、あれが来ちゃいました。
エラーですね。
「Parse error:~」でした。
原因は「Pixabay images」というプラグイン。
いま使ってる人多いんじゃないかな。
私が導入したときはflickerのプラグインが著作権フリー画像素材の定番でしたが、いまは検索するとPixabayimagesのほうが上に出てくるもんね。
私も入れてはいたのですが、ほぼ使ってませんでした。
なんとなく使いづらく、結局flickerのほうを多用してました。
話は戻って、このプラグイン更新によるエラー発生ってのはワードプレスあるあるなのですが、このブログでは初めてです。
初めてでしたが焦りはなかったです。
解決方法は簡単。
便利っぽいプラグイン「Pixabay_images」でエラー「Parse error:」
プラグインを削除すればいいんです。
といってもブログ自体がエラーで管理画面にも入れない…
こんなときはFTP。
使ってるサーバーのFTPやソフトを使って、直接プラグインのデータを削除します。
「Parse error:~」の続きを見ると「wp-content/plugins/pixabay-images/pixabay-images.php on line 188」とエラーの箇所がわかります。
188行目の構文がおかしいってエラーですが、こういう場合そこに絶対にエラーがあるとは限らないのです。
探していくのも大変だし、さらにおかしなことになる可能性もあるのでプラグイン自体を消したほうが良いかと。自分は思いました。
ということで「pixabay-images」のフォルダごと削除。
これでワードプレスが再び動き出します。
このプラグインが使えないと困るって場合は古いバージョンを使ったほうがいいのかもね。
まとめ
でも結局のところはバックアップ取ったり、サブドメインなんかでテスト環境作ったりしたほうが良いんでしょうな。
せっかく育てたサイトがパァになったらショックだし。
そんなことを考えた次第であります。
336adosensu
336adosensu
関連記事
-
-
ブログの写真・画像に枠をつけてチョット綺麗に見せる方法
スポンサーリンク ブログに掲載する写真や画像に枠をつけてチョット綺麗に見せる簡単 …
-
-
[WordPress]プロフィールをサイドバーに載せるプラグイン4つを試してみた
スポンサーリンク [WordPress]プロフィールをサイドバーに載せるプラグイ …
-
-
動画から簡単にアイキャッチを取得するワードプレスプラグイン「Video Thumbnails」
どうも。 Flickerからアイキャッチの画像を持ってくることがほとんどですが、 …
-
-
[STINGER5]トップへ戻るのボタンを好きな画像に変更する方法「PageTop」
スポンサーリンク [STINGER5]トップへ戻るのボタンを好きな画像に変更する …
-
-
お気に入りやタブ横のアイコンを作成して変更・表示させる方法
お気に入りやタブ横に表示されるアイコンをオリジナルで作成して変更・表示させる方法 …
-
-
スターサーバー(旧ミニバード)のFTPからダウンロードは50Mの制限があるのでFilezillaを使う
どうも。 久々にワードプレスのテーマを変更しようと思ってます。 テーマ変更すると …
-
-
スマホにも強い!STINGER5のインストール手順
先日、大人気のワードプレステーマ「STINGERシリーズ」作者のENJIさんが新 …
-
-
WordPressのテーマをCocoonに変更。Stinger5から約3年ぶり
どうも。 やる気になったらそのときにやるべし。 今からワードプレスのテーマを変更 …
-
-
ワードプレスで他のサイトをスクリーンショット画像とタイトル付きリンクで紹介するプラグイン?
スポンサーリンク ワードプレスの記事中で他のサイトをスクリーンショット画像とタイ …
-
-
[WordPress]phpをいじってヘッダー右側に相互RSSを設置する方法
スポンサーリンク [WordPress]phpをいじってヘッダー右側に相互RSS …