評判悪いWindows10にアップグレードして最初にやること、やったこと
2016/08/02
評判の悪いWindows10にアップグレードしてみました。
まとめサイトやらでとにかく酷評されてたので嫌煙してたのですが、1か月以内であればWin7に戻せるということなので、とりあえずやってみました。
結果、まぁまぁまぁ、といった感じです。
はい。
評判悪いWindows10にアップグレードして最初にやること、やったこと
私がやったことを載せておきます。
アップグレード後、最初の起動時
アップグレード後、最初の起動時にいろいろと設定・カスタマイズできます。
「この機能は入れるか」とか「こんなのあるけど入れません?」とか。
そういったものはすべてNOです。
だいたいは自分の情報やタスクをネット上で共有しようとかそういった感じのものばかり。
必要ないし、逆に怖いのでNOです。
そういったカスタマイズが終わったらデスクトップ画面へ。
文字やらアイコンやらが小さい
全体的に文字やらアイコンやらいろいろと小さくなって見にくい。
【Windows 10】文字サイズのまとめ アイコンやメニューのサイズを変更するには? – 困ったー |
ここを参考に見やすいサイズに。
ウィンドウの枠が白色でわかりにくい
ウィンドウの枠が白くてなんだか使いにくいです。
そんな時はここを参考に。
Windows 10のタイトルバーに色をつけて、アクティブかどうかをひと目でわかりやすくする方法
タスクバーを固定
タスクバーが自動で隠れるように設定されているので固定しました。
タスクバーの上で右クリックすればすぐに設定できます。
必要ないものを消す・デリート
タスクバーに置かれていたいろんなものを消しました。
インターネットエクスプローラーやコルタナとか。
あと、スタートメニューの右側にごちゃごちゃと表示されていたものも全部非表示にしました。
Chromeの表示サイズを拡大
なぜかクロームでサイトを表示すると小さくなっていたので調整しました。
なんだか小さい文字が見にくくなったんだけど、もしかして老眼…?
追記:Google日本語入力に変更する
なんだか変換がバカになったな~、思った文字に変換されないな~と感じていたのですがIMEが変更されてました。
WIN10にアップグレードには自動的にマイクロソフトのIMEに変更されるようです。
申し訳ないけど、すぐにGoogle日本語入力に変更しました。
Win7ですでにインストールしている人はすぐに変更できるはずです。
まとめ
とりあえず初日はこんなもんで、これ以外は特に不便はなかったかな~。
よく使うソフトも全部動くみたいだし。
あれだけ酷評されてたから、どんな恐ろしいことが起きるのかと身構えてましたが、全然大丈夫でした。
起動が速くなった!とか、動作がよくなった!とか、そんなプラスのこともありませんけどね。
サポート期間のこともあるしWin10にアップグレードするのが順当でしょう。
よほどの事情がある人以外はアップグレードしたほうが良かったのではないでしょうか。
でもまぁ、かたくなに拒否しちゃう気持ちもわからんでもないけどね。
あれだけウザくアップグレードを促してくるんだから、嫌になっちゃうよね。
もっと控えめにしておけばアップグレードした人も多くなったはず。
336adosensu
336adosensu
関連記事
-
-
【100均】評価が高いキャンドゥのストリングイヤホンを買ってみた
昨日、まとめサイトをダラダラ眺めてると、下のまとめ記事の中で「キャンドゥのストリ …
-
-
ユニクロUクルーネックTメンズのサイズ感をドライカラークルーネックTと比較
どうも。 先週?のことですが、ユニクロのなんとか感謝祭がありましたね。 人気のユ …
-
-
【Aliexpress】MotoG7パワーとプラス用のスマホケースと保護フィルムが届いた
どうも。 以前AliExpressで注文していた商品が届きました。 【2019年 …
-
-
ナザールは凄い効くがヤバい…やめた│点鼻薬使いすぎ副作用
どうも。 昨年の寒くなってきた頃、常態化している鼻炎がいよいよ激しくなって耐えら …
-
-
【4KVR】MotoG7plusは重い動画が再生できないみたい?
どうも。 VRのゴーグルを買ってからいろんな動画を試しているところです。 いろい …
-
-
【読んだ】コーヒーの人:仕事と人生(フィルムアート社)
どうも。 大坊さんのインタビューも載っているということで気にはなっていた「コーヒ …
-
-
【感想】『コーヒー焙煎用語ブック』旭屋出版
どうも。 コーヒーの焙煎にかかわる本を探していて、アマゾンで検索すると旭屋出版か …
-
-
【100円】節電スイッチ付きコンセントタップを100均で買いました
3月も下旬になり、九州ではサクラも咲き始めるほど暖かくなってきましたが、まだまだ …
-
-
JCOMの「Smart J:COM Box」の録画機能が嬉しい!ケーブルテレビ侮ってました…
我が家にJCOMがやって来ました。 借りているマンションの大家さんが導入してくれ …
-
-
AnkerのNexus5液晶保護シートはお得でオススメですぞ!
NEXUS5用の液晶保護シートをやっと貼りました。 いつもスマホに貼っつけてるの …