【レビュー】フェザー両刃ホルダーカミソリはヒゲが濃い肌が弱い肌荒れしちゃう人にオススメ
どうも。
以前から使ってみたいな~欲しいな~と思っていた「両刃カミソリ」をついに買いました。
|
アマゾンのほうが安いが、おそらく実店舗で探したほうが安く手に入る。
私は近所で800円で買いました。
この商品で私の髭剃りの旅は終わる…かも。
【レビュー】フェザー両刃ホルダーカミソリはヒゲが濃い肌が弱い肌荒れしちゃう人にオススメ
まず結論から言っておこう。
正直、買って後悔した。
「なんで今まで両刃カミソリを使わずに生きてきたのだろう」と。
びっくりするくらいの剃り心地。
滑るようにスパッと剃り上げていく。
どこもかしこも「血が出ます」などというレビューだらけだが、そのとおりだと思う。
私は流血しないけど。
もう15年以上もカミソリを使ってきているし、自分の肌とヒゲ、カミソリの関係性は把握できているつもりだから。
コレまでの私の髭剃りアイテムの遍歴は、
・シック3枚刃(カートリッジ式)
・シック4枚刃(カートリッジ式)
・シック5枚刃(カートリッジ式)
・シック3枚刃(ディスポ)
・シック2枚刃(ディスポ)
・ジレットカスタムプラスEX(ディスポ)
・貝印ヤングT(ディスポ)
こんな流れでやってきた。電動シェーバーも持っているが結局使ってない。
T字がナンバーワンや。
下2つのカミソリは今でもオススメできる信頼の置けるヤツラ。
これまでたくさん使ってきたけど刃の数が多ければ良いってもんじゃない。
貝印のヤングTなんて1枚刃だぜ。でもナンバーワンや。
もちろんコスパを考えて愛用のカミソリは変化している。
有り余るほどの金持ちであればシックのカートリッジ式から変わってないだろう。
2~3回使用したらすぐに刃を替えて、毎回新しい刃の切れ味を楽しんでいたかもしれない。
だが、10代の貧乏大学生にはそんな金はない。
そんな中ディスポにたどり着き「ジレットカスタムプラスEX」に出会った。
これはなかなかに素晴らしいものだった。詳しくはどっかのレビューでも見てくれ。
大学を卒業したくらいにいきなり髭が濃くなってきた。もともと濃い方だったが、さらに。
ジレットカスタムプラスEXでも太刀打ちできなくなってきたのだ。深剃りしようとすると血が出るのだ。
そこで見つけたのが「貝印ヤングT」近所の店には3本130円くらいで売ってあるし、ダイソーにも2本で100円で売ってる。
ヤングTは髭が濃い人にはぜひ使ってもらいたい。
剃り味もいいし目詰まりもなく使用可能期間も長い。コスパモンスター。
貝印のイメージは正直あまり良くなかった。一度カートリッジ式の4枚刃で失敗していたし、眉用のカミソリもあまり良くなかった。
だがヤングTは全然違う。髭濃い肌弱い人間にはオススメしたい。
このヤングTには今でも十分に満足している。
が、買ってしまった「フェザー両刃ホルダー」という両刃カミソリ。
ずっと興味はあった。
なんかカッコいいし。
説明通りに刃をセットして使ってみる。
いつもならジョリジョリっと音を立てながら剃るところをスーッと通り抜けながらいつの間にか剃り上げてしまっている。
肌に対して刃を当てる角度を間違えるとスパッとイッちゃうだろう。まさに諸刃の剣だ。
肌の弱い部分(私の場合特に口唇周辺)を剃るときは集中して。適当にやっちゃうとスパッとイッちゃうから。
緊張の初剃りが終わった。
剃り終わった肌を触ってみるとスベスベサラサラだった。
もっと深いところまで剃れそうにも思えるが、もう少し使い慣れてからのほうが良いだろう。
徐々に慣らしていかねば。
…
結局、全男性に髭剃りするなら両刃カミソリ使いなさいよっておすすめしたい。
髭が薄い人なら順剃りでも十分に剃れるだろうし、ヒゲの濃い人も逆剃りで深くまで剃ることができる。
切れ味が良いため何度も剃る必要がないため肌へのダメージも抑えられるんじゃないだろうか。
あとコスパね。
ホルダーが800円くらいで、替刃が10枚で500円程度。
安い。
まとめ
あとは散髪屋さんの髭剃りでやってくれるあのふわふわもこもこ暖かい泡のやつが欲しい。
気持ちいいよね。
髭剃りがますます楽しくなるぞ。
336adosensu
336adosensu
関連記事
-
-
AnkerのNexus5液晶保護シートはお得でオススメですぞ!
NEXUS5用の液晶保護シートをやっと貼りました。 いつもスマホに貼っつけてるの …
-
-
PS4版ダークソウル2買った!初回版のサントラと豪華な特装が嬉しい!
本当は深夜に買いに行きたかったんだけど、ヒマがなくて朝になって買ってきました! …
-
-
檸檬堂が全国じゃなく九州展開だとは!定番レモンうまし
どうも。 ビールが最近ダメになってきたので酎ハイもたまに飲んでます。 いろいろと …
-
-
ユニクロUクルーネックTメンズのサイズ感をドライカラークルーネックTと比較
どうも。 先週?のことですが、ユニクロのなんとか感謝祭がありましたね。 人気のユ …
-
-
Aliexpressで両刃カミソリ「Qshave」その他を購入レビュー
どうも。 昨日ワクチン2回目を受けてきました。 ちょっと緊張しました。副反応がキ …
-
-
藤田珈琲「コーヒー屋さんの中煎りコーヒー(ミディアムロースト) レギュラーコーヒー」口コミレビュー
どうも。 ここ1年くらいはスーパーや通販でのコーヒー豆の購入はありませんでした。 …
-
-
Windows10でWinShotをWindows7の頃のように使うためのただ一つの設定、正常に撮れない保存できない
Windows10にアップグレードして最初の壁です。 スクリーンショットの大人気 …
-
-
北スマトラマンデリンリントンを焙煎した│生豆ダイレクトから購入
どうも。 先日から生豆ダイレクトから購入した豆を焙煎してます。 エチオピアゲイシ …
-
-
【MotoG7plusレビュー】充電時間とバッテリーがすごいぞ
どうも。 MotoG7を使い始めて数日経ちました。 以前使っていたNexus5と …
-
-
ルンバi3は2階に持っていって使えるのか?1階と2階持ち運びについて
どうも。 引っ越しを終えて、やっと落ち着き始めました。 引っ越し直後は新築にも関 …