[ブログ運営]過去記事の追記・修正の重要性まとめ

By: Mike Licht
先ほど、初めて過去の記事の大幅な追記をしました。
「うざい!」不評のユーチューバー ヒカキン、マックスむらい、バイリンガール等に未来はあるのか
この記事です。
当ブログで一番アクセスが集まり、コメントも唯一いただけている記事です。
「そういえばブログはじめてから、初めてちゃんとした追記をしたんじゃないかな」
と、ふと思いまして。
ブログ運営においての過去の記事の修正や追記ってものの重要性はどんな感じなのか、と。
ちょっと調べてみたいと思います。
過去記事の追記・修正の重要性
先人の知恵をお借りします。
私のようなペーペーには語ることはありません。
以下に、参考ページをまとめました。
知らなかった!ブログアクセスUPには過去記事の修正が必要だってこと |
100記事達成したので過去記事を追記、修正、タイトル変更してアクセス数激増を狙います。 – 凡夫じゆうちょう |
過去記事を修正して被リンクを継続的に獲得する – ページリニューアルでパンダアップデート対策 | WP SEOブログ |
【ブログ活用講座】 #014 記事を見直し、加筆・修正する | ブログ活用講座 | ホームページ制作のフジデンキ |
過去記事を修正することで、どんなメリットがある? |
ブログの過去記事を修正する意味と重要性 | 無料SEO対策のススメ |
ブログの過去記事を定期的に更新・修正することで得られる5つのメリット | アフィリエイトJAPAN |
多くの人がやらずにいる過去記事修正のメリット | アフィリエイトで手にする自由生活 |
これらを読めば過去記事の更新、修正、追記の重要性が分かりますね。
私もちょこちょこ手直ししてみようかしら。
まとめ
・情報の更新
・誤字脱字の修正
・関連した過去記事同士のリンク
・リンク切れのチェック
・カテゴリー整理
・タイトルの変更
これらを実行することで、
・アクセスアップ
・PV上昇
・滞在時間アップ
・SEO評価が上がる
・ブログへの愛着が湧く
こんなメリットがあるみたいです!
久々にブログいじくりまわそうかな~。
336adosensu
336adosensu
関連記事
-
-
結婚式、受付のマナーを事前に知っておきましょう
スポンサーリンク 結婚式、受付のマナーを事前に知っておきましょう 友人から結婚式 …
-
-
ウィンドウズのログオンパスワードを忘れてしまったら「Renee PassNow」より「Lazesoft Recover My Password」を使うべし!
スポンサーリンク ウィンドウズのログオンパスワードを忘れてしまったら「Renee …
-
-
Zenbackを導入してから1ヶ月、その結果…
一ヶ月前にZenbackを導入してみました。 その時の記事がコチラ。 うざい!重 …
-
-
[まとめブログ]相互RSSでアクセス倍増!「倍返しだ!いや…10倍返しだッ!!」
スポンサーリンク [まとめブログ]相互RSSでアクセス倍増!「倍返しだ!いや…1 …
-
-
ドメイン料金が2月で急値上げ!!今のうちに買っとくほうがイイかな…
結構な値上がり具合ですよ… お名前ドットコム http://www.onamae …
-
-
うざい!重い!逆効果!と評判のZenbackをWordPressプラグインを使って導入してみました
アクセスアップ系の記事が続いていますが、今回もアクセスアップを目指します。 今回 …
-
-
転載可能なコンテンツの再転載は可能か不可能か…どっちかのう?
スポンサーリンク 転載可能なコンテンツの再転載は可能か不可能か…どっちかのう? …
-
-
簡単でした!ツイッターの始め方
スポンサーリンク 初めてでも簡単。ツイッターの始め方 ツイッターに挑戦してみまし …
-
-
【被リンク獲得】セルクマっ!はてなブックマークSEO効果でアクセスアップを目指す
今回は「はてなブックマーク」より被リンクを獲得してSEO効果を高めようと思います …
-
-
ツイッターのアカウント、100個以上作って運用すれば儲かる
スポンサーリンク ツイッターのアカウント、100個以上作って運用すれば儲かる ツ …