双王子、兄王子ローリアン&王子ロスリック。イルシール市街の隠し通路。アノールロンドから見えるヨルシカ教会の屋上の篝火。そして最初の火の炉、王たちの化身戦へ…。ドーリスの蝕み、頭蓋の指輪を入手│ダークソウル3攻略
前回倒せなかったローリアン、ロスリック兄弟を倒すところから。
武器の振りの速さって大事ね。
エストックとかレイピアとかも使ってみようかな。
双王子、兄王子ローリアン&王子ロスリック。イルシール市街の隠し通路。アノールロンドから見えるヨルシカ教会の屋上の篝火。そして最初の火の炉、王たちの化身戦へ…。ドーリスの蝕み、頭蓋の指輪を入手│ダークソウル3攻略
双王子、兄王子ローリアン&王子ロスリック。
イルシール市街の隠し通路(幻の壁)。
アノールロンドから見えるヨルシカ教会の屋上の篝火。
最初の火の炉、王たちの化身戦。
双王子、兄王子ローリアン&王子ロスリック
どうもなかなか勝てないので装備を見直す。
黒騎士の剣を使っていたが、消費スタミナが多くて、攻撃も遅いので他の装備に。
黒騎士の剣は強いけど、エンチャントが不可なんだよね。
以前使っていたブロードソードを強化して戦ってみました。
一度は死んじゃったけど、かなり良い感じ。
攻撃の振りが黒騎士の剣よりも断然早いのでスキも突きやすい。
ブロードソードに変えてから2戦目で無事に倒せました。
「王の薪」と「双王子のソウル」を入手。
双王子のソウルのアイテム説明は読むと興味深く、面白い。
これは人気のボスになりそうですね。
ここまでしばらく黒騎士の剣で来ましたが、やっぱりブロードソードやな。
イルシール市街の隠し通路、幻の壁
篝火「イルシール市街」から進んで左側にある開かない扉。
扉の前に立つとうめき声?叫び声?のような声がする。
木の横にデブとアイテム。
あとから入れるようになるのかなと思っていたけど、結局最後になってしまった。
あらためて侵入経路を探す。
…
1時間ほど探しまわって、ついに発見。
ヨルシカ教会から降りて右側にあるテラス?のような場所。
そこからはデブが見えて、うめき声も聞こえる。
さらに下には法王騎士。
しかし、飛び越えようにも飛び越えられない…
イライラして法王騎士をロックオンして攻撃してみると「ぽわぁ~ん」
手すりの部分が幻の壁だったようです。
階段があらわれました。
その先にいるデブを倒すと「ドーリスの蝕み」を入手。
ひとつ、疑問が消えました。
アノールロンドから見えるヨルシカ教会の屋上の篝火
アノールロンドから見えるヨルシカ教会の屋上の篝火。
気になる。
昇降機の回転中にダッシュでジャンプして飛び移るか。
う~ん。
無理そう。
弓で攻撃してみると空中に矢が刺さった。
向こうの建物に矢が当たらないということは、空間を遮る壁があって、向こうには行けないということか。
う~ん。
たぶんDLCエリアかなんかなんだろう。
ここは諦める。
火継ぎの祭祀場
王子の「王の薪」を玉座に置くと、火守女が篝火の前へ移動する。
ルドレスに話しかけると感謝の言葉。
そして、
燃えるルドレス。
火守女、綺麗。
火守女の言葉とともに「最初の火の炉」へ。
最初の火の炉・王たちの化身
最初の火の炉から「はじまりの火に向かう」でワープ。
篝火「最初の火の炉」からまっすぐ坂を上がるとボス戦。
「王たちの化身」
まさにラスボスっぽい。
これまでのボスの合体神って感じ。
いろいろな攻撃を繰り出してくる。
強い。
初戦で「倒した!」と思ったら…
第二形態へ。
さらに強くなった。
そして速い。
リーチ長い。
ちょっとビビりすぎて、無事に死亡。
…
斬撃と炎ダメージが被ダメのほとんどだと思うので、それらの耐性が高めの装備で固める。
第一形態は結構安定して倒せる。
が、第二形態が駄目だ。
盾受けのスタミナ削りが大きくて、攻撃にまわせない。
盾受けメインにすると防戦一方になってしまう。
う~ん。
双王子のときと同じように回避メインで動くべきなんだろうな。
…
祭祀場に戻ってルドレスの玉座を調べると「頭蓋の指輪」を入手。
ソウル錬成も出来るのね。よかった。
とりあえずここまで。
まとめ
このボス倒したら終わりっぽいですね。
なんだか短かったような、長かったような。
倒したらそのまま2周目に直行なんだろうか。
それだったら、その前にもうちょっとイロイロとヤっておいたほうがいいのかな。
グレイラットの失踪や、ロンドールのヨエルのいつの間にかの死亡など一周目には謎が残ってしまった。
2周目にはオンラインを解禁して地面のメッセージもがんがん頼っていこうかと思う。
336adosensu
336adosensu
関連記事
-
-
死闘、冷たい谷の踊り子。ロスリック城、妖王の庭へ。脱走者ホークウッドと妖王オスロエス討伐!火継ぎの祭祀場の隠しアイテム。エストのかけら、犠牲の指輪、影の装備、かぎ爪、竜鱗の指輪、魔力方石の指輪、祈祷の装備、グレートランス、エストの指輪、火守女の装備、ジェスチャー古竜への道を入手│ダークソウル3攻略
前回逃げ帰った「冷たい谷の踊り子」から開始。 なかなかに苦戦してしまいました。 …
-
-
磔の森、狂った霊体聖騎士フォドリック撃破。白霊カリムのイーゴンと結晶の古老へ。薄暮の国のシーリス、ヴィンハイムのオーベックとの出会い。エストのかけら、魔術師装備セット、古老の指輪を入手。ファランの城塞方面で流刑人の大刀、グレートクラブ、大沼の呪術書、呪い師装備セットを入手。
ダークソウル3、攻略6日目。 前回に引き続いて生贄の道、磔の森を進行中です。 前 …
-
-
ファランの城塞を征く!はぐれデーモン、闇霊黄色指のヘイゼル撃破!エストのかけら、不死の遺骨、古老の種火、誓約ファランの番人、夢追い人の遺灰、黄金のスクロール、古老のスクロール、ヘイゼルのつるはし、黄衣の頭冠、古めかしい装備、グレートソード、太陽のタリスマン、無名騎士装備、竜紋章の盾、雷の槍、佇む竜印の指輪、宵闇の頭冠、ジェスチャー不死隊の儀礼を入手!
ダクソ恒例の毒沼。 今回の毒沼枠はここか。 探索中「ここ広すぎだろ!」と思ってた …
-
-
イルシールの冷たい谷を進む。ゴットヒルト、アンリと共に法王サリヴァーンを倒せ!呪術師大沼のコルニクスとの出会い。闇霊ロンドールの白い影…。不死の遺骨、糞塗れの遺灰、騎士名簿、魔力の奇手の指輪、ヨルシカの槍、犠牲の指輪、大回復、獅子の指輪、スモウの大槌、太陽の長子の指輪、傀儡の鉤爪を入手│ダークソウル3攻略
今回は呪術師探しからスタートしました。 やっと見つけられて良かった~。 すっかり …
-
-
エストのかけら入手!冷たい谷のボルド戦は獅子騎士アルバートさんと共闘!不死街到達、グレイラットの依頼ロレッタは…そしてヨエルとの出会い。誓約「青教」「積む者」、聖騎士フォドリックは何者なのか│ダークソウル3攻略
ダークソウル2日目。 前回手に入れたカイトシールドを装備できるように筋力を上げて …
-
-
罪の都、イルシールの地下牢を攻略!巨人ヨームとストームルーラー!そしてカルラの救出。栄誉の大盾、鬼討ちの大弓、エレオノーラ、呪い咬みの指輪、ローガンのスクロール、神の怒り、貪欲な金の蛇の指輪、宮廷魔術師の杖、宮廷魔術師装備、獄吏の鍵束、牢名主の遺灰を入手│ダークソウル3攻略
今回は罪の都を中心に進めました。 よかったら動画とともにご覧ください。 スポンサ …
-
-
進撃、カーサスの地下墓!アンリとホレイスの命運やいかに…。そして覇王ウォルニールへ!カーサスの呪術書、不死の遺骨、カーサスの乳環、カーサスの血環、墓守の遺灰、墓守の呪術書を入手│ダークソウル3攻略
ダークソウル3、全クリ目指して攻略中。 前回、ファランの城塞のボス「深淵の監視者 …
-
-
ロスリック城を征く。竜狩りの鎧を倒し、大書庫へ…カリムのイーゴンありがとう。不死の遺骨、スナイパークロス、イルシールの刺剣、聖樹紋章の盾、騎士の指輪、赤い涙石の指輪、ジェスチャー太陽賛美を入手│ダークソウル3攻略
今回はロスリック城のドラゴンから。 デモンズソウルのあそこを思い出しますね。 2 …
-
-
生贄の道を進む。鴉人の大短刀、山賊の双短剣・斧・防具セット、肉断ち包丁、モーンの指輪、カリムの点字聖典、双竜の大盾入手。アストラのアンリとホレイスとの出会い、そして狂った霊体聖騎士フォドリックとの因縁…│ダークソウル3攻略
ダークソウル3、攻略5日目。 生贄の道を進んでみました。 これまでと比べて、敵は …
-
-
大書庫を探索。幻の壁の先にイルシールの外征騎士。大書庫の鍵、ゴットヒルトの双剣、結晶の聖鈴、楔石の原盤、外征騎士の装備セット、ソウルの奔流、結晶のスクロール、人咬みの指輪を入手│ダークソウル3攻略
前回の続き。 大書庫を進んでみました。 ちょっとややこしいマップな感じ。 スポン …