【仁王2体験版】ウィリアム(安針)の姿写しの方法
どうも。
仁王2の最終体験版をやり終えました。
前作よりも難しくない?って思いましたが、みなさんはどうでしょうか。
いろいろなゲーム情報サイトで告知されていたので体験版が出る28日を楽しみにしていました。
キャラクリが事前にできる、というのは嬉しかった。
どうしても時間がかかるもんね。中途半端にキャラクリしたくないし。
そして何より嬉しい要素が体験版を前作主人公でプレイできるということ。
やっぱ仁王の按針には安着があるよね。
前作のクリアデータがあれば使用可能になるとのことでしたが…
どうやってウィリアム、按針の姿映しができるの?
【仁王2体験版】ウィリアム(安針)の姿写しの方法
姿写しが可能になるのはキャラクリ、チュートリアルが終わってからでした。
1,マップ画面まで進める。
2,社を選択
3,賜物DLを選択
4,自動的に前作のデータを探してくれる
5,ウィリアム(按針)の姿写しと肩掛けが手に入る
6,庵にて姿写しを適用
やっぱり按針は渋くてカッコいいね。
まとめ
それにしても両面宿儺は強かった。
攻略サイトやまれびとには頼らずに自力で突破できたので嬉しかった。
最初に選んでいた妖怪は見た目で”幻”だったのですが、これが一番ダメなポイントだった。
幻は上級者向きだね。ガードのタイミングがピッタリじゃないと反撃できない。
R2+○の効果もそれぞれのタイプで違うのに気が付かない人も多いんじゃないかしら。
赤妖怪のR2○が一番使いやすいように思いました。攻撃力も上がるし。
製品版が楽しみで待ちきれなくなりました!
いまのところ新しい武器種の手斧で進めたいな~と思ってる。
336adosensu
336adosensu
関連記事
-
-
【仁王2攻略】ビルドを考えると結局毒ビルドにいきつく…火雷水ビルドはどうか
どうも。 仁王2もそろそろ終わってしまいそうです。 2周目クリアしてトロコンした …
-
-
【仁王2攻略】残照編メイン「青き目のサムライ、瞳に映りしもの」エンディング…2周目あやかしの夢路へ
どうも。 今回で仁王2のストーリーは完結。 DLCが楽しみすぎますね~。 スポン …
-
-
【仁王2攻略】薄明編メイン「滅びの晩鐘、表裏のもてなし、衝天の魔」勝家ぇ…強えぇ…
どうも。 今回は仁王2薄明編のメインミッション3つの攻略。 「滅びの晩鐘」「表裏 …
-
-
【仁王2攻略】覚醒編サブ「鍛冶師の願い」「探し人」「貪欲なる狩人」
どうも。 今回は覚醒編ラスト。 サブミッションの「鍛冶師の願い」「探し人」「貪欲 …
-
-
【仁王2攻略】旭光編サブ「奥伝、堺筒の行方、あやかし神楽、地獄の数寄者、強き焔は天高く、人攫い、侍う者、破戒の術師、三つ目の伝言、三悪の梟雄」
どうも。 今回は仁王2の旭光編のサブミッションを一気に紹介。 次編から開放される …
-
-
【仁王2攻略】暗影編サブ「残り雪と紅き轍、兄弟刀、虎が来りて、影の使命、堕ちた巨星、手には蜻蛉頭に角、黄金の国、戻れぬ岐路、魔王の剣」
どうも。 今回は仁王2暗影編のサブミッションを一気に消化。 スポンサーリンク 【 …
-
-
【仁王2攻略】薄明編サブ「阿国の探しもの、死人からの文、迷い猫、火神が招くもの、蜘蛛は砕けて、月下の祈り」
どうも。 今回は仁王2薄明編のサブミッションを消化。 受注条件があるものもあるの …
-
-
【仁王2攻略】覚醒編サブ1「闇をまとう森」メイン2「煙炎の怪」だたら、煙々羅倒せなくて心折れかけた…
どうも。 仁王2とんでもなく面白い。 かなりシビアな難易度だけども、ちゃんと攻略 …
-
-
【仁王2】飛翔編サブミッション攻略「今川の忠義者、秀龍の遺志、算盤合わず、墨俣妖捕り物、血気の咆哮、火の神の勾玉、深窓からの巣立ち、半妖名裁き、蝮と蝶」
どうも。 今回は仁王2飛翔編のサブミッションを一気に紹介。 個人的には墨俣妖捕り …
-
-
【仁王2攻略】トロフィー「魂代を統べる者」鬼火の魂代…
どうも。 仁王2ですが、プラチナトロフィー取りました。 最後に残ったのはやはり『 …