【仁王2攻略】覚醒編サブ1「闇をまとう森」メイン2「煙炎の怪」だたら、煙々羅倒せなくて心折れかけた…
どうも。
仁王2とんでもなく面白い。
かなりシビアな難易度だけども、ちゃんと攻略できる絶妙な具合。
まぁメインミッションで2時間くらいかかるのは長いけども。
【仁王2攻略】覚醒編サブ1「闇をまとう森」メイン2「煙炎の怪」だたら、煙々羅倒せなくて心折れかけた…
覚醒編サブ1「闇をまとう森」
最初のサブミッション。
難しいポイントは無い。
最後のアムリタ石は猿鬼登場前に破壊しておこう。
逃げ回りながら段差を利用して落下攻撃を加えると多少楽できる。
木霊は全部で2体。木を倒して渡った先の宝箱の裏と光る木の根元付近。
覚醒編メイン2「煙炎の怪」
中ボス「だたら」大ボス「煙々羅」の長丁場なステージ。
フィールドで炎上している場所ではダメージがあるので注意。
ただ、逆に炎を利用して敵を倒すことも可能。誘導して炎ダメージを与えよう。
木霊は全部で7体。場所は覚えてないけど全部帰した。
1,サムライたちがたむろする通路・家の裏
2,神社前の屋根の上
3,トヨに会った先の餓鬼近くの箱裏
4,第一の常闇、中央を避けて右奥の小屋のはしごを降りた先の箱の裏
5,たたら場に入らず奥の方。
6,たたら場前の門から左上を見る。
7,たたら場最上階大きい餓鬼横。
煙々羅
大技はつかみと竜巻。
カウンター特技で弾いたあとに向こうもカウンターしてくるので深追いしない。
基本走り回って攻撃を避けるほうがよさそう。
回避、ガードはスタミナを使いすぎる。
姿を消してワープ後は近接攻撃をしてくる。ガードはめくられるし、回避は距離が足りなくてあたっちゃうのでやはり走って逆に逃げる。
どの攻撃のモーション後もスキはあるが、私は怖くてなかなか飛び込めなかった。
部屋にある4つの柱を破壊させると上から水が落ちてきて大きなスタミナダメージ。
また、ステージ中に落ちている陰陽師の遺髪を使って水属性付与の術を使えば楽になるだろうな~と攻略後に気がついた。
ちなみに大太刀だと50分かけて倒せなかったが、武器を刀に変えたら一発でいけた。スタミナ消費や振りの速さの問題かな。
まとめ
道中のザコ敵には大太刀が良いけど、ボス相手なら他の手数・スタミナ消費少なめの武器のほうが良いのかな。
愛用度で大太刀ばっかり攻撃力高いのよな。スキルも充実してきたし。
忍術や陰陽術も使ってみようと思ったけど、これスキルポイント遺髪のみ?
呪にステ振りしたけどスキルポイントもらえなかったんだけど…
336adosensu
336adosensu
関連記事
-
-
【仁王2攻略】忍術・陰陽のスキルポイントは熟練度で蓄積する!忍道・陰陽道初伝中伝
どうも。 仁王2おもしろくって止まりません。 ずっと疑問に思っていたニンジャ・陰 …
-
-
【仁王2攻略】残照編メイン「青き目のサムライ、瞳に映りしもの」エンディング…2周目あやかしの夢路へ
どうも。 今回で仁王2のストーリーは完結。 DLCが楽しみすぎますね~。 スポン …
-
-
【仁王2攻略】旭光編メイン「滲みゆく覆水、燃え落つ焔、落日の天王山」
どうも。 今回は仁王2の旭光編メインミッションについての記事です。 スポンサーリ …
-
-
【仁王2攻略】覚醒編メイン「蝮の聖域」サブ「声、黄昏に響きて」「邪悪の先触れ」ボス夜刀神
どうも。 今回は覚醒編のメイン「蝮の聖域」とサブ「声、黄昏に響きて」「邪悪の先触 …
-
-
【仁王2攻略】暗影編メイン「屍山氷河」「籠中の翼」糞玉竜之丞が面倒すぎるトロフィー『糞玉皆伝』
どうも。 今回は暗影編メインミッションの「屍山氷河」と「籠中の翼」について。 あ …
-
-
【仁王2攻略】覚醒編サブ「鍛冶師の願い」「探し人」「貪欲なる狩人」
どうも。 今回は覚醒編ラスト。 サブミッションの「鍛冶師の願い」「探し人」「貪欲 …
-
-
【仁王2攻略】覚醒編メイン1「桜禍の村」前作より難しい!ボス強い!
どうも。 超楽しみでワクワクしていた新作「仁王2」買いました! 発売当日深夜0時 …
-
-
【仁王2】飛翔編サブミッション攻略「今川の忠義者、秀龍の遺志、算盤合わず、墨俣妖捕り物、血気の咆哮、火の神の勾玉、深窓からの巣立ち、半妖名裁き、蝮と蝶」
どうも。 今回は仁王2飛翔編のサブミッションを一気に紹介。 個人的には墨俣妖捕り …
-
-
【仁王2攻略】トロフィー「魂代を統べる者」鬼火の魂代…
どうも。 仁王2ですが、プラチナトロフィー取りました。 最後に残ったのはやはり『 …
-
-
【仁王2攻略】旭光編サブ「奥伝、堺筒の行方、あやかし神楽、地獄の数寄者、強き焔は天高く、人攫い、侍う者、破戒の術師、三つ目の伝言、三悪の梟雄」
どうも。 今回は仁王2の旭光編のサブミッションを一気に紹介。 次編から開放される …