【仁王2】飛翔編サブミッション攻略「今川の忠義者、秀龍の遺志、算盤合わず、墨俣妖捕り物、血気の咆哮、火の神の勾玉、深窓からの巣立ち、半妖名裁き、蝮と蝶」
どうも。
今回は仁王2飛翔編のサブミッションを一気に紹介。
個人的には墨俣妖捕り物、蝮と蝶が難関かな。
【仁王2】飛翔編サブミッション攻略「今川の忠義者、秀龍の遺志、算盤合わず、墨俣妖捕り物、血気の咆哮、火の神の勾玉、深窓からの巣立ち、半妖名裁き、蝮と蝶」
今川の忠義者
前ミッションのボス「今川義元」と再戦できる。
今川義元の装備を揃えたいのであれば、このミッションを繰り返そう。
前座のサムライたちとは戦わずにボスエリアまで走り抜けることもできそうです。
秀龍の遺志
美濃の蝮さんのセット効果が欲しければこのミッション。
地上に出る前の社まではダッシュで駆け抜けられると思います。
この毒蝮のセット効果はかなり魅力的なんだけども、近接武器が固定になるのがしんどいね。
算盤合わず
私は出くわさなかったけども、おそらく琵琶法師がいるミッション。
琵琶法師は離れたところから血刀塚を勝手に発動させてくるやっかいな相手。
琵琶法師を相手にせずに進むルートがあるので上の動画を参考にどうぞ。
メインミッションで来た際に洞窟内の烏天狗がいた場所にいる「わいら」を倒してミッション完了です。
墨俣妖捕り物
蜂須賀小六と一緒ではあるものの、かなりキツイミッション。
素直に義刀塚に頼ろう(笑)縛ってるわけじゃないけど私は初回は自力でクリアしたいだけ。
ハシゴを降りてからの複数敵ラッシュ。
1:骸骨兵、骸骨兵、濡れ女
骸骨兵のほうをまず対処。小六は濡れ女に向かうはず。
小六が倒れる前に2体の骸骨兵を排除できると良い。
2:泥田坊、猿鬼、餓鬼
案外、泥田坊が厄介。私は属性の符術で優先的にさっさと排除するようにした。
あとの猿鬼と餓鬼は小六と分け合って対処。
もし小六が倒れたときは逃げ回りながら復活を待つか、救援してあげる。
3:大斧骸骨兵、濡れ女、骸骨弓兵
ここが難所。大斧骸骨が視野外から回転アタックしてきて殺される。
最初に早めに大斧骸骨を排除するのが良い。妖怪化してもいいし、陰陽術や忍術、なんでも全力で。
4:烏天狗、泥田坊、骸骨兵
またもや難所。
泥田坊を符術で排除。
烏天狗は普通に強い。遅鈍符や雷属性やられにすると戦いやすい。
逃げながら小六を頼る。
4回でとりあえずラッシュ終了。
さらに進むと常闇。まだあるんかいって感じ。
常闇:餓鬼、濡れ女
どちらかを倒し一定時間たつと「わいら」が出現。
濡れ女とわいらを同時に相手取るのはキツイので、濡れ女を先に倒そう。
濡れ女にもやはり遅鈍符が有効。
わいらは単体だと強敵でもない。
血気の咆哮
木霊探しに時間がかかったが、前田利家がNPC同行者ということもありミッション自体はそこまで難しくない。
利家のところまではダッシュで駆け抜けられそうですね。
ボスエリアでは3人同時ですが、体力の低い弓兵を先に倒してしまえば2対2なので簡単です。
火の神の勾玉
ランダムで入っている当たりの宝箱を探すミッションかと。
今回の私の場合は村?の家の中の宝箱が正解でした。対象常闇妖怪が鬼婆だった。
森の常闇は濡れ女、烏天狗、猿鬼、餓鬼と結構なしんどさだった。
もう一つのほうはどうなんだろうか。
深窓からの巣立ち
珍しく一発クリアだった!
飛ぶ属性首はクナイで対処すると楽。
強力な敵には遅鈍符!もう間違いない。
半妖名裁き
柴田勝家ルート、蜂須賀小六ルートを選べる素敵なミッション。
藤吉郎の方に行ったらどうなるのか…
まだ勝家ルートしかやってない。
ボスは蜂須賀小六だったが、やはり強い。
掴み技が卑怯じゃん、あんなん。
でもまぁ基本的に同行NPCを盾に後ろから手斧投げとけばOK。
蝮と蝶
ボスがキツイ。
雷エンチャントの素晴らしさに気がついた。いろいろと使ってみるもんだね。
ここはソロでやるもんじゃないと思う。普通に義刀塚を使いましょ。
最後に出てくる死狂いさんが底なしの体力なのが許せん。遅鈍符も人型の敵にはあんまり意味ない気がする。
気力削り重視の攻撃のほうが良いのかも。
まとめ
斧上段△ばっかり使ってるわ。やっぱ気力削りもでかいし、ひるませられるし、ダメージでかいし、正義だわ。
勇を結構伸ばしてるから、ホントは旋棍つかいたいんだけど良いのが落ちないのよね。
これからは剛を伸ばして重装も軽々と装備できるようにしたい。
336adosensu
336adosensu
関連記事
-
-
【仁王2攻略】覚醒編メイン1「桜禍の村」前作より難しい!ボス強い!
どうも。 超楽しみでワクワクしていた新作「仁王2」買いました! 発売当日深夜0時 …
-
-
【仁王2攻略】忍術・陰陽のスキルポイントは熟練度で蓄積する!忍道・陰陽道初伝中伝
どうも。 仁王2おもしろくって止まりません。 ずっと疑問に思っていたニンジャ・陰 …
-
-
【仁王2攻略】飛翔編メイン「人妖の桶狭間」「あやかし一夜城」「虚ろなる魔城」
どうも。 今回は仁王2飛翔編メインミッション「人妖の桶狭間」「あやかし一夜城」「 …
-
-
【仁王2攻略】暗影編メイン1「退き口に待つもの」サブ「習いの中で、移ろわざるもの、誓いの祠、御前仕合」
どうも。 今回から暗影編です。不穏なタイトルです。 スポンサーリンク 【仁王2攻 …
-
-
【仁王2】トロコンしました!魂代が最後まで残った。難易度は前作のほうが上
どうも。 仁王2ですがあやかしの夢路もクリアして、トロコンも終わったので卒業です …
-
-
【仁王2攻略】旭光編メイン「滲みゆく覆水、燃え落つ焔、落日の天王山」
どうも。 今回は仁王2の旭光編メインミッションについての記事です。 スポンサーリ …
-
-
【仁王2体験版】ウィリアム(安針)の姿写しの方法
どうも。 仁王2の最終体験版をやり終えました。 前作よりも難しくない?って思いま …
-
-
【仁王2攻略】旭光編サブ「奥伝、堺筒の行方、あやかし神楽、地獄の数寄者、強き焔は天高く、人攫い、侍う者、破戒の術師、三つ目の伝言、三悪の梟雄」
どうも。 今回は仁王2の旭光編のサブミッションを一気に紹介。 次編から開放される …
-
-
【仁王2攻略】薄明編サブ「阿国の探しもの、死人からの文、迷い猫、火神が招くもの、蜘蛛は砕けて、月下の祈り」
どうも。 今回は仁王2薄明編のサブミッションを消化。 受注条件があるものもあるの …
-
-
【仁王2攻略】あやかしの夢路の進み方、ミッション制覇率、クリア条件
どうも。 今回は仁王2の2周目「あやかしの夢路」について。 スポンサーリンク 【 …