キラーマジンガをサポのみ攻略!構成は戦士・武闘家・旅芸人・僧侶
2015/11/13
キラーマジンガ、初めていってきました!
少し前にグラコスや伝説の三悪魔をサポのみで倒せたので、調子に乗ってイッてみました。
サポート仲間とグラコスへ!戦戦魔戦僧の構成で安定4分以内撃破です│ドラクエ10攻略
ずいぶん前に嫁と一緒にキラーマジンガに突撃して速攻返り討ちにあった思い出があったので無理かな~と思ったのですが、結果、イケました!
アクセルギアの現物は出ませんでしたが…
そうそう「現物」っていうんですよね。
先日まで知りませんでした。
破片じゃなくて、ちゃんとした完成品のアクセサリーのことを現物という。
ゲーム内では使われない、ネット上での専門用語もちょくちょくあるので勉強しなくては。
キラーマジンガをサポのみ攻略!構成は戦士・武闘家・旅芸人・僧侶
ドロシーに賞味期限ギリギリのカードを渡します。
いってきます。
今回の構成は、
・オノ戦士
・ツメ武闘家
・棍旅芸人
・スティック僧侶
上3人がサポート仲間で、自分が僧侶です。
ツメ武闘家の宝珠有り裂鋼拳が強い、と聞いていたのでツメ武闘家を入れたのですが、正直微妙でした。
戦闘後にログを確認してみたところ戦士の蒼天魔斬のほうがダメージ大きかったです。
加えて戦士は高HP、高守備力、真やいばくだき、チャージタックルという優れものが。
武闘家を減らして戦士2のほうが良かったかもしれません。
もちろん戦士の武器はマシン系へのダメージが+10%のグローリーアックスです。
旅芸人はHPと守備が高くてドラムが使える人です。
全員転び耐性を選びました。
自僧は転び耐性無しです…
いくぜ!マジンガ!
…
僧侶がやることは、
・祈り
・回復
・ザオラル
・聖女
・会心ガード
・女神の祝福
です。
というか他のことをやってるヒマは無いような…
実際、私は回復とザオラルで忙しかったです。
結構死にました。
あっさり一体目を倒したと思いきや、いきなりリモートリペアで蘇生されたときはビビりましたがなんとかイケました。
やっぱり真やいばくだきが良いですね。
今回のやってみて武闘家より戦士が良さそうだと思ったので、戦士2構成で再度行ってみたいと思います。
3分以上かかったので、達人クエストの迅速なマジンガーには全く及んでません。
何度か行って慣れないとな。
まとめ
旅芸人用の装備が欲しいのですが、高くて手が出ません。
12月か1月あたりに新装備が追加されるという噂もあるので、そっちに期待してるんですよね。
新装備が出てすぐあたりは☆2とかが異常に安い時もあるし。
それまではきじゅつしで乗りきれる~かな?
同じ構成だけど…すごいな~。
336adosensu
336adosensu
関連記事
-
-
【ドラクエ10】旅芸人にオススメの宝珠まとめ
今回は旅芸人にオススメの宝珠まとめです。 150スキルの「たたかいのビート」の追 …
-
-
白銀の死神フロスティ(弱い)をソロサポのみでクリア攻略│ドラクエ10攻略
氷の領界のストーリーをソロサポのみで進行中。 遺跡のボスを倒して、今回はカーレル …
-
-
邪神の宮殿「闇に堕ちた英雄の幻影・一獄」にクソ旅芸人で行ってみてゴメンナサイ│ドラクエ10攻略
日曜日、邪神の宮殿のお題が変更されたのでイッてみました。 前回の「覇道の双璧」一 …
-
-
【達人クエスト】レベル1賢者でバズズ賢者限定討伐いってみた
今週の達人クエスト「怒涛の賢者軍団VSバズズ!」いってみました。 それで昨日賢者 …
-
-
【ドラクエ10】不思議の魔塔はソロ・サポ可能でお願いします…
↑圧倒的存在感の魔塔(ピサの斜塔) … 7月16日に新コンテンツ「不思議の魔塔」 …
-
-
サポート仲間とグラコスへ!戦戦魔戦僧の構成で安定4分以内撃破です│ドラクエ10攻略
グラコスにいってきました。 カードの期限が間近だったので。 たぶん2回目のグラコ …
-
-
【ドラクエ10】黄牛鬼タウラダイン攻略(サポートのみ)&クリア時の構成
↑ドラゴンボールGTを彷彿とさせる。 … さて、ドラクエ10のバージョン3が始ま …
-
-
鋼鉄の肉体の宝珠!出やすいチョッピ荒野のサウルスロード、ダークホビット、しにがみのきしがオススメ?
今更ながら宝珠集めをしています。 打たれ名人の宝珠を求めて…オーガキング、だいま …
-
-
【ドラクエ10】レベル42までのオススメ結晶金策装備~武器編~
結晶金策シリーズです。 【ドラクエ10】結晶金策で時給30万G以上!ありがとうあ …
-
-
【ドラクエ10】復帰・カムバック後にやることまとめ
アストルティアよ!私は帰ってきた! 2年超ぶりです。 サービス始まって3ヶ月そこ …