エルデンリング日記1
どうも。
ずいぶん暖かくなってきました。
そろそろ桜が咲き始めたりもするんじゃないかな。
花見酒盛りは…まだ厳しいね。オミクロンなかなか落ち着かんもん。
ロシアウクライナで世界が大変な中、せめてコロナは収束させてもらいたい。
…
さて、今回はエルデンリングについて。
エルデンリング日記1
素寒貧(すかんぴん)で開始。
恒例の最初のボスはやっぱり勝てなかった。盾ありだったらいけたかも?二周目に期待。
本編ゲームスタート。
チュートリアル用の通路が設定されていた。パスも可能。
一応やってみたがダクソ経験者なら難しくはない。
ジャンプがやっぱり新鮮だね。スニーキング要素も強めになってるみたい。
目覚めの祠を出ると…美しいエルデンリングの世界へようこそ。
ブレワイほどの感動はなかったが、ダクソにはなかったオープンエアー感がすごい。
ダクソの篝火のような「祝福」というポイントで回復薬の補充やレベル上げ、ファストトラベルも可能みたい。
祝福が導く光の方向に進むと物語も進むようだ。
エルデンリングでは「褪せ人」として召喚された主人公がエルデの王を目指す、ということになっているみたい。
王を目指すというところはダクソと同じね。
ということで、いざ、参らん。
…
3時間後。
ぜんぜん進めない。
どこに行けばいいんや。
広すぎる。
導きの方に向かっても敵強いし。
これは、今回のエルデンリング、難しいぞ…
難しくてゾクゾクして、面白いやないか。
…
行け、行け、といわれる城の入り口にいるボスはちょっと強すぎて無理。
HPの減り方がね。ちょっと適正じゃない感じがするよね。
ということは、他の場所で強くなってからおいでってことやろうな。
そこから先は流浪の旅となった。
北へ進めば魔法学校を見つけ、東に進めば病に冒されたような荒廃した大地が広がっていた。どちらもまだまだ太刀打ちできないレベルだと感じた。
だが、ちょこちょこ見つかる黄金の種や聖杯、装備品などで着実に強化されているのを感じる。
そして最後に向かったのが南。
あれ?
敵弱くない?
そう、南に向かうのが正解だったようだ。
これまで苦労して逃げ回っていたのが嘘のように攻撃も痛くないし、こちらの攻撃の通りも良い。
南が正解。
そしてあっさり(10回くらい挑戦して)最南端のボスまで倒せた。
墓を中心にぐるぐる回り続けてチクチク攻めました笑
真鍮の盾っていう物理100カットの装備品が手に入ったので戦闘はかなり楽になった。
エルデンリングは盾がないときつい。ガードカウンター良い。
あとは武器の強化が懸念材料だ。
いろいろなところに商人がいるんだけども武器強化素材を売っているのはみたことがない。
突破できない城の先に強化素材を売ってくれる商人がいるんじゃないかな~と思っているんだけども、さてどうなるか。
まとめ
ウクライナに各国から義勇兵?が到着し始めているらしいですね。
日本からも何人か向かうらしいけど無事に帰ってきてもらいたいです。
そして誰も引き金を引かなくても良くなればいいんだけど…
336adosensu
336adosensu
関連記事
-
-
エルデンリング日記10
どうも。 ウクライナロシアの会談でキエフ近郊からは大幅に部隊を減らすってことにな …
-
-
エルデンリング日記5
どうも。 今回もエルデンリングの日記というかメモと言うか。 嫌でもNPCとの会話 …
-
-
エルデンリング日記9
どうも。 先日からスマホに上がってくるネットニュースで小林麻耶さん関連が気になっ …
-
-
エルデンリング日記14
どうも。 いきなり暑くなってきましたね。 東北では30度超えたって… でも、暖か …
-
-
エルデンリング日記11
どうも。 今日からいろいろと値上がりがありますね。 まぁ仕方がないのでしょうけど …
-
-
エルデンリング日記13
どうも。 熊本の昼、かなり暑くなってきました。 朝晩は冷えるから温度差で風邪ひき …
-
-
エルデンリング日記3
どうも。 中国はとりあえずロシアと距離を置くと思っていましたが、協力するらしいで …
-
-
エルデンリング日記7
どうも。 熊本も桜がきれいに咲いて春本番って感じです。 春は桜もいいけども、個人 …
-
-
エルデンリング日記12
どうも。 オミクロン株、やはり再び盛り上がりつつあるようです。 私は3回目ワクチ …
-
-
エルデンリング日記4
どうも。 また地震がありましたね。 熊本も油断しないようにしないと。 復興も進ん …
- PREV
- クリア後どうするか│二ノ国2攻略
- NEXT
- エルデンリング日記2