クリア後どうするか│二ノ国2攻略
どうも。
うちの家族はみんなサーモン大好き。
ですが、ロシアとの関係悪化で届かなくなるらしいです。これはきつい。
ロシアとの関係が改善されるのなんていつになるかわからないし、サーモンは諦めるしかないか。
…
さて、今回は二ノ国2について。
クリア後どうするか│二ノ国2攻略
二ノ国2ですが、トロコンしました。
登園自粛中はパソコンもなかなか触れず更新できなかったけども。
DLCも含めてなかなかに楽しめました。
世間的にはあんまり評価は高くないみたいだけども、アプデが重なって良ゲーになっているんだと思いますよ。おすすめできます。
二ノ国1は子供向けの皮を被ったなかなかに難しいRPGでしたが、二ノ国2は子供でもクリア可能だと思う。
でもエンドコンテンツはそうはいかない。かなり歯ごたえのある難易度です。
本編クリア後、どうするか、メモを取っていたので残しておきます。
・まずできるだけ難易度を上げてラビリンスと案内うさぎのイベントを進める(きつくなったら難易度下げる)
・ラビリンスは初回23階、43階で強制帰還、極意取得イベント開始
・黒竜がどうのこうののクエストを進める
・初回シラズ30階まではノーマルでおk
・パンドラナイトも進めておく。S報酬の極意ポイントもらえるので。Sが取れなくなったら放置で
・装備集めはラビリンスかな。そこまで執着しなくてもトロコンは可能だと思う。使用MP減少効果の装備があると助かる
・ラビリンス亡霊王はゴロネール式で楽勝
・夢ラスボスはエバンマジックマスターグラディオンが無難かな。本体をゴロネール式で削ると早いが事故も多い
・パンドラナイトはエバンとセシリウスの魔法の弱点属性を使い分けてマジックマスター連発。極意ポイントはチェイン系のほうがいいかな
・パンドラナイトのボスでゴーレム系ワーム系は魔法が通りにくいので近接ゴロネール。弱点武器を持っていなければ弱点属性を付与できるフニャを忘れずに
こんな感じで残ってた。
後日再度推敲したいと思う。
まとめ
ガソリン、小麦、他にもいろいろとダメージがありますが、ウクライナ国民を思えば我慢しなければなりません。
これで戦争が終結して世界が平和になれば物価の上昇なんて苦でもない。
けども、仕事に直結して被害を被る人達が多いのも事実…我慢しろ~って強制することもできないよね。
336adosensu
336adosensu
関連記事
-
-
ラビリンス攻略は本編クリア後に。何階、途中から│二ノ国2攻略
どうも。 オミクロン自体の脅威レベルは低いのは確定的みたいです。 早急にオミクロ …
-
-
二ノ国2はクソゲじゃないしツマラナクもない
どうも。 オミクロン株を巡っては色々な議論がかわされているようです。 私は「もう …
-
-
ジェネラルソード、スベスベの原木│二ノ国2攻略
どうも。 昨日ニュースになっていた電車内での暴行事件、ひどいですね。 ネット、S …
- PREV
- 登園自粛1ヶ月以上疲れる子供パパ共倒れ
- NEXT
- エルデンリング日記1