エルデンリング日記8
どうも。
今日はアカデミー賞みたいですね。
映画はほぼ見ないので興味もないのですが、日本の作品がノミネートされているとなるとやはり応援したくなるものです。
西島さんが以前主演していたモズはめちゃくちゃ面白くて毎週楽しみにしていたな~。
ドライブ・マイ・カーは読んだことないけど、いつか海辺のカフカや世界の終わりとハードボイルドワンダーランドは映像として見てみたい気もする。
海辺のカフカは日本人が良いけども後者の方は外国人のほうがいいだろうね。
…
さて、今回もエルデンリングについて。
エルデンリング日記8
黒き剣マリケス
どうやって倒すのよ…って悲嘆に暮れるくらい強かったマリケスでしたが、なんとか倒せました。
やっぱり敵の動き、攻撃のパターンを見極めなきゃね。
ガードに頼りすぎるとダメな敵でした。
あとステ振りね。
どうやっても厳しかったからステ振りしなおしましたわ。
体力を40だったとこを56まで伸ばして、スタミナは減らし、あとは信仰を42、筋力を残りに振る感じ。
これがかなり良かったのだと思う。
主力にしていた黄金のハルバードも強化されたし、回復系の祈祷も使えるようになって召喚霊も安定したと思う。
他にも色々と試してみたが「毒」がかなりいいダメージソースになってくれた。
ベルナールを倒したときに貰った対マリケスアイテムは使ってみたけどもよくわからなかった。今思ってみると継続ダメージの炎?を消すことができるみたいな感じかな。攻撃を弾くことができるのかと思ったけどもそんなこともなかったから…
そういやベルナールは主人公褪せびとと同じくガチで「王」を目指していたのかな。初期円卓の1人ってことだし、ファルムアズラで一緒に神肌たちを倒したんだし。
火山館メンバーもなかなかおもしろい。
今回の周回ではNPCイベントはあまり追えてないと思うけどもそれぞれの事情があって面白いよな。
ちゃんと見れたのはラニ関連や魔術師トープスくらいなもんかな。
血の君主モーグ
どうしても倒せないと思っていたが、改良に改良を重ねて、やっと倒せた。
最終的に頼りになったのは召喚霊「忌み潰しロロ」でした。
大盾兵だと速攻で溶けちゃうので他に良い召喚霊はないかと思っていたところ見つけました。
モーグは忌み子だから相性が良かったのかな。
あと、いつの間にか持っていた対モーグアイテムですが使い方がよくわからなかった。変身後に使っても全然効果がないので「ニーヒル!×3」のときに使うんだ!と思ったらそれも意味がない。序盤HP3分の1くらいまでは効果あるみたいだけど、そんなときに使えてもな~って感じ。
そういやこいつもガードに頼るのは良くないね。特に変身後。
なるべく回避。
まぁロロさんが頑張ってくれたから案外あっけなく倒せました。
ミケラ
血の君主を倒したあとにミケラとのイベントがあるものだと思ったら…なんにもない!
えぇ~。
ミケラに何かアイテムが貰えて対マレニアが楽になるのかと思ったのに…
というか主人公褪せびとも悪いよ。マレニアと戦う前に「血の君主モーグがですね、ミケラを持ってたんですよ~」って言ってやれば良いのに。
マレニア
どうやっても勝ち筋が見えないマレニア戦でしたが、ロロを投入したらイケました。
攻撃が重いみたいでかなり怯んでくれるんですよね。
で、重い攻撃に弱いのだと気づいたのでこちらも両手持ちのR2でいくとハマりました。マレニアの攻撃は避けつつ、攻撃しなきゃいけないけどね。
ガードしたくなるけども、ガードすると向こうが回復しちゃうのでなるべく避けたい。
ロロが怯ませ、私が溜めR2、なんてことを繰り返しているとなんとか勝利!
と思いきや~。
嘘でしょ、第2形態!
腐れ効果持ちでキツすぎ。
ロロも秒で溶けてしまいあえなく敗退。
これ、無理じゃね?
スルーしてしまいたい。
が、ちゃんと勝ちたい。
葛藤。
…
召喚霊を見直していろいろと試してみた結果「古竜の騎士」?みたいなやつが良かった。
ダメージソースとしてはロロより残念だが、大盾もちで安定。遠距離でも雷落とし。マレニアをふっ飛ばすほどの槍突き。
まぁ私の不甲斐なさでまだ第2形態まで進んでないんだけども、召喚霊としては安定してる。
ホーラルー
嫁もエルデンリングを最初からプレイし始めた。
横でオープニングのムービーを見ていると「ホーラルー」というキャラが紹介されていた。他の褪せびとは出会ってるけどもホーラルーは見たことないな~。
そんな風に思っていたが、ついに出会うこととなった。
マレニアをどうしても倒せないので「もう黄金樹いったろ」と麓まで来てみるとゴッドフレイとの戦いになった。
最初に王都に来たときに霊的なゴッドフレイは倒したよね?よくわからんが実体あるものがまた来たわけ?
こいつ戦ではラティナさんがめちゃくちゃ頑張ってくれた。入口辺りで召喚してずっと弓矢を当て続けてくれた。ありがてぇ。私は逃げながらタゲがラティナさんに向かないようにちょこちょこ攻撃するだけでした。
ゴッドフレイも第2形態があったのですが、それがまさかのホーラルーだった!
デミゴッドとして最強?を誇っていたゴッドフレイは死んだか力を失ったあとに褪せびとホーラルーとしてエルデの地に舞い戻ったみたい。
投げ技主体のやばいやつでガン逃げ。ラティナさんのおかげで勝ちました。
ギデオンも倒して、ホーラルーも倒して、フィア?もたぶんヤッちゃったし…糞喰いはまだ下水に座ってるけど…
なんか修羅エンドって感じ。
意外と三本指に行っていたほうが平和的になっているのかもな~。2周目が楽しみ。
ラダゴン
ラダゴンにも会えました。
倒したら全クリっぽい感じがしたので手合わせ程度に戦ってみたけども、まぁ行けそうな感じがしました。
こいつも第2形態がやばいタイプかな。
マレニアを倒したあとに、ラダゴンパパも倒します。
まとめ
最近洗濯機の調子が悪い。
そろそろ10年ってところか。
まぁそんなもんか。
次はドラム型じゃなくて普通の縦型にする予定。
で、乾燥機はカンタくんがほしいな。
336adosensu
336adosensu
関連記事
-
-
エルデンリング日記4
どうも。 また地震がありましたね。 熊本も油断しないようにしないと。 復興も進ん …
-
-
エルデンリング日記5
どうも。 今回もエルデンリングの日記というかメモと言うか。 嫌でもNPCとの会話 …
-
-
エルデンリング日記13
どうも。 熊本の昼、かなり暑くなってきました。 朝晩は冷えるから温度差で風邪ひき …
-
-
エルデンリング日記12
どうも。 オミクロン株、やはり再び盛り上がりつつあるようです。 私は3回目ワクチ …
-
-
エルデンリング日記10
どうも。 ウクライナロシアの会談でキエフ近郊からは大幅に部隊を減らすってことにな …
-
-
エルデンリング日記14
どうも。 いきなり暑くなってきましたね。 東北では30度超えたって… でも、暖か …
-
-
エルデンリング日記2
どうも。 戦争の影響で年間7万円も出費が増える試算が出た、というニュースがありま …
-
-
エルデンリング日記7
どうも。 熊本も桜がきれいに咲いて春本番って感じです。 春は桜もいいけども、個人 …
-
-
エルデンリング日記6
どうも。 また寒くなりました。 関東以北は真冬並みとか。 熊本もまぁまぁ寒い。 …
-
-
エルデンリング日記3
どうも。 中国はとりあえずロシアと距離を置くと思っていましたが、協力するらしいで …
- PREV
- エルデンリング日記7
- NEXT
- エルデンリング日記9