【ドラクエ10】僧侶耐性装備を揃えるといくらになるのかな?(災厄の王用)
メイン職の僧侶のレベルが75になりました。
3年ぶりのカムバック後のこの2週間は嫁・フレンドサポに頼りっきりで、装備もろくなものではありませんでした。
ご覧のとおりの僧侶装備。
レベル30装備ですから貧弱も貧弱。
見た目は大好きですけどね。
80にもすぐに到達出来ると思うので、そろそろ新しい装備を考えようかと。
カムバックした理由は嫁からの要望だったのですが、その要望は「災厄の王とかドレアムとか手伝って」というものです。
嫁は筋金入りのソロプレイヤーなのでパーティーを組む必要のあるボス戦等は避けて通ってきたわけですね。
ですが、そろそろ我慢の限界ということで、私が召喚されたわけです。
ということで嫁のために僧侶装備を揃えます。
今回は「災厄の王」編です。
災厄の王用に僧侶耐性装備を揃えるといくらになるのか
災厄の王には真と旧があるみたいですね。知らんかった…
どちらも耐性は「麻痺・呪い・混乱・おびえ」があれば良いみたいです。
災厄の王はコンテンツとしては古いものなので、高レベル装備である必要はないかな~と勝手に思っています。
ということで退魔や精霊王よりはお安く買える「水のはごろも」で耐性装備を揃えてみようと思います。
各状態異常に対応した装備部位は、
麻痺…頭・からだ下
呪い…盾・からだ上
混乱…頭・からだ下
おびえ…盾・頭
こんな感じ。
バザーを覗いてみる…
水のはごろも上呪いガード100%→52800ゴールド
水のはごろも下マヒ100%→49800ゴールド
水のサークレット混乱100%→86900ゴールド
ふうまの盾おびえ90%→30000ゴールド
合計で219500ゴールドです。
22万くらいか~。
結構高い…
まぁちょっと頑張って金策すればすぐにペイ出来るお値段ですな。
おびえ90%なのが残念…
100%になると一気に跳ね上がって100万G以上になっちゃう(笑)
でも精霊王や退魔とくらべると充分安いですね。
レベル80装備になると一部位で20万とか飛んじゃうもんね。
まとめ
次はドレアム用の装備を考えてみようかな。
ドレアムは退魔や精霊王になるのかな。
「はげしいおたけび」という技は色々な敵が使用するみたいでおびえ状態になっちゃうものですが、「はげおたは避けれるからおびえガードは要らない」って意見も多々見受けられます。
実際に戦ってみてから必要だと思った耐性を入れるのが一番いいんでしょうが、まだまだ先になるな~。
ストーリーも進めなきゃいかんし、お金も貯めなきゃいかんし、やることが多いです。
ん~、はげおたは近づかなきゃ当たらないってことだよね。
僧侶はなかなか当たらないんじゃ…
戦士の時代が来てますね。
336adosensu
336adosensu
関連記事
-
-
忍耐のMP回復をファンキードラゴ100匹で手に入れた!いらないと思ってたけど必要な宝珠です│ドラクエ10宝珠
忍耐のMP回復の宝珠をファンキードラゴから取ってきました! これまでは必要ないと …
-
-
わたぼうのルーレット、ワルぼうのスーパールーレット、どちらが効率的なのか?│ドラクエ10モンスター牧場コイン
ワルぼうのスーパールーレットが搭載されて10日ほど経過したでしょうか。 一度だけ …
-
-
【ドラクエ10】賢者にオススメな宝珠まとめ
今回は賢者にオススメの宝珠まとめです。 賢者はこの前のバージョンアップでイロイロ …
-
-
ランドインパクトの極意の2玉宝珠を求めて偽魔女の森へ。なげきムーンの転生ゴールデンディスコから
ハンバトが完成した! と思ったら「ランドインパクトの極意」を持ってなかったので取 …
-
-
【結晶金策】レベル42までオススメの2~3体出現のモンスター狩場
前回結晶金策について書きましたが、 【ドラクエ10】結晶金策で時給30万G以上! …
-
-
【ドラクエ10】クリスタルハンドのいないいない詐欺
本日の討伐依頼がヴェリナード領南の「クリスタルハンド」25匹でした。 姿が見えな …
-
-
ドラクエ10スイッチとPS4今から始めるならどっちが良いか。オールインワンパッケージ
どうも。 嫁がドラクエ10を再開するにあたってスイッチかPS4かで悩んでます。 …
-
-
【ドラクエ10】プクランサフラン金策8分27,000G!キラキラマラソン
プクランサフランキラキラマラソン金策です。 昨日はメルサンディ穀倉帯にて妖精の綿 …
-
-
【結晶金策】レベル60までのオススメ2~3体出現のモンスター狩場
結晶金策がんばれ週間です。 【ドラクエ10】結晶金策で時給30万G以上!ありがと …
-
-
7分間オグリドホーン・ビッグサボテンきらきらマラソン(14箇所24個)
従来のグレン東・西のオグリドホーンマラソンは長くて時間がかかるので、短縮バージョ …