【ドラクエ10】僧侶耐性装備を揃えるといくらになるのかな?(災厄の王用)
メイン職の僧侶のレベルが75になりました。
3年ぶりのカムバック後のこの2週間は嫁・フレンドサポに頼りっきりで、装備もろくなものではありませんでした。
ご覧のとおりの僧侶装備。
レベル30装備ですから貧弱も貧弱。
見た目は大好きですけどね。
80にもすぐに到達出来ると思うので、そろそろ新しい装備を考えようかと。
カムバックした理由は嫁からの要望だったのですが、その要望は「災厄の王とかドレアムとか手伝って」というものです。
嫁は筋金入りのソロプレイヤーなのでパーティーを組む必要のあるボス戦等は避けて通ってきたわけですね。
ですが、そろそろ我慢の限界ということで、私が召喚されたわけです。
ということで嫁のために僧侶装備を揃えます。
今回は「災厄の王」編です。
災厄の王用に僧侶耐性装備を揃えるといくらになるのか
災厄の王には真と旧があるみたいですね。知らんかった…
どちらも耐性は「麻痺・呪い・混乱・おびえ」があれば良いみたいです。
災厄の王はコンテンツとしては古いものなので、高レベル装備である必要はないかな~と勝手に思っています。
ということで退魔や精霊王よりはお安く買える「水のはごろも」で耐性装備を揃えてみようと思います。
各状態異常に対応した装備部位は、
麻痺…頭・からだ下
呪い…盾・からだ上
混乱…頭・からだ下
おびえ…盾・頭
こんな感じ。
バザーを覗いてみる…
水のはごろも上呪いガード100%→52800ゴールド
水のはごろも下マヒ100%→49800ゴールド
水のサークレット混乱100%→86900ゴールド
ふうまの盾おびえ90%→30000ゴールド
合計で219500ゴールドです。
22万くらいか~。
結構高い…
まぁちょっと頑張って金策すればすぐにペイ出来るお値段ですな。
おびえ90%なのが残念…
100%になると一気に跳ね上がって100万G以上になっちゃう(笑)
でも精霊王や退魔とくらべると充分安いですね。
レベル80装備になると一部位で20万とか飛んじゃうもんね。
まとめ
次はドレアム用の装備を考えてみようかな。
ドレアムは退魔や精霊王になるのかな。
「はげしいおたけび」という技は色々な敵が使用するみたいでおびえ状態になっちゃうものですが、「はげおたは避けれるからおびえガードは要らない」って意見も多々見受けられます。
実際に戦ってみてから必要だと思った耐性を入れるのが一番いいんでしょうが、まだまだ先になるな~。
ストーリーも進めなきゃいかんし、お金も貯めなきゃいかんし、やることが多いです。
ん~、はげおたは近づかなきゃ当たらないってことだよね。
僧侶はなかなか当たらないんじゃ…
戦士の時代が来てますね。
336adosensu
336adosensu
関連記事
-
-
鉄壁の魅了ガードをナイトメーアからゲットしたぜ│ドラクエ10おすすめ宝珠
鉄壁の魅了ガードの宝珠をナイトメーアからゲットしました。 鉄壁の魅了ガードの宝珠 …
-
-
Wiiドラクエ10のパスワード、秘密の質問忘れたときの対処法。スイッチやPS4に移行したい…
どうも。 嫁がドラクエ10に復帰するようです。 私はまだやる気ないですけど。 お …
-
-
【ドラクエ10】魔法戦士にオススメの宝珠まとめ
今回は魔法戦士にオススメの宝珠まとめです。 超強力なフォースブレイクの宝珠がある …
-
-
幻界の四諸侯をサポのみ攻略!構成は戦士・戦士・旅芸人・僧侶で結構余裕?│ドラクエ10コインボス攻略
サポのみ幻界の四諸侯に行ってきました! ホントは「逝って」くるつもりだったのです …
-
-
伝説の三悪魔をサポのみ攻略!構成は戦士武闘家魔法戦士僧侶
伝説の三悪魔にはじめていってきました! キングヒドラのカードを消化したついでに「 …
-
-
【DQ10】真ピラミッドのマミーでレベル上げ効率検証(10分67,000 レベル50~60)
サイレントヒル、新作期待してたんだけどなぁ… … さて、色々なモンスターでレベル …
-
-
ぶっちズキーニャのドロップ宝珠が優秀「先見の眼」「ベホイミの奇跡」「さみだれ突きの極意」
宝珠を集めながらレベル上げたり、結晶金策したりしてるところです。 打たれ名人や鋼 …
-
-
セキバーン目当てに魔法の迷宮を占い師で周回。結晶装備やコインテロ、カードテロについて
セキバーンに会うために魔法の迷宮に潜ってます。 2時間くらい続けてやってみたので …
-
-
魔獣サルファバル(弱い)をソロサポで攻略│ドラクエ10攻略
闇の領界のストーリーも進めてます。 すでに「弱いモード」が解禁されてるのでボスは …
-
-
【DQ10】ピラミッド1層回しでレベル上げ・金策やってみた(サポのみ)
現在パッシブスキルを全て取得するためにレベル上げ中です。 いろいろなレベル上げを …