【ドラクエ10】僧侶耐性装備を揃えるといくらになるのかな?(災厄の王用)
メイン職の僧侶のレベルが75になりました。
3年ぶりのカムバック後のこの2週間は嫁・フレンドサポに頼りっきりで、装備もろくなものではありませんでした。
ご覧のとおりの僧侶装備。
レベル30装備ですから貧弱も貧弱。
見た目は大好きですけどね。
80にもすぐに到達出来ると思うので、そろそろ新しい装備を考えようかと。
カムバックした理由は嫁からの要望だったのですが、その要望は「災厄の王とかドレアムとか手伝って」というものです。
嫁は筋金入りのソロプレイヤーなのでパーティーを組む必要のあるボス戦等は避けて通ってきたわけですね。
ですが、そろそろ我慢の限界ということで、私が召喚されたわけです。
ということで嫁のために僧侶装備を揃えます。
今回は「災厄の王」編です。
災厄の王用に僧侶耐性装備を揃えるといくらになるのか
災厄の王には真と旧があるみたいですね。知らんかった…
どちらも耐性は「麻痺・呪い・混乱・おびえ」があれば良いみたいです。
災厄の王はコンテンツとしては古いものなので、高レベル装備である必要はないかな~と勝手に思っています。
ということで退魔や精霊王よりはお安く買える「水のはごろも」で耐性装備を揃えてみようと思います。
各状態異常に対応した装備部位は、
麻痺…頭・からだ下
呪い…盾・からだ上
混乱…頭・からだ下
おびえ…盾・頭
こんな感じ。
バザーを覗いてみる…
水のはごろも上呪いガード100%→52800ゴールド
水のはごろも下マヒ100%→49800ゴールド
水のサークレット混乱100%→86900ゴールド
ふうまの盾おびえ90%→30000ゴールド
合計で219500ゴールドです。
22万くらいか~。
結構高い…
まぁちょっと頑張って金策すればすぐにペイ出来るお値段ですな。
おびえ90%なのが残念…
100%になると一気に跳ね上がって100万G以上になっちゃう(笑)
でも精霊王や退魔とくらべると充分安いですね。
レベル80装備になると一部位で20万とか飛んじゃうもんね。
まとめ
次はドレアム用の装備を考えてみようかな。
ドレアムは退魔や精霊王になるのかな。
「はげしいおたけび」という技は色々な敵が使用するみたいでおびえ状態になっちゃうものですが、「はげおたは避けれるからおびえガードは要らない」って意見も多々見受けられます。
実際に戦ってみてから必要だと思った耐性を入れるのが一番いいんでしょうが、まだまだ先になるな~。
ストーリーも進めなきゃいかんし、お金も貯めなきゃいかんし、やることが多いです。
ん~、はげおたは近づかなきゃ当たらないってことだよね。
僧侶はなかなか当たらないんじゃ…
戦士の時代が来てますね。
336adosensu
336adosensu
関連記事
-
-
闇魔ティトス(弱い)をソロサポのみ攻略、闇の領界ストーリーボス│ドラクエ10攻略
闇の領界のストーリーも大詰めです。 闇の塔もクリアしました。 昔の時代の人の罪の …
-
-
ちいさなメダルの集め方・入手方法│ドラクエ10
ちいさなメダルの集め方、入手方法をまとめてみたいと思います。 達人のオーブの石版 …
-
-
【ドラクエ10】まもの使いにオススメの宝珠まとめ
今回はまもの使いにオススメの宝珠まとめです。 150スキルのウォークライが大人気 …
-
-
【ドラクエ10】ダッシュラン(ガートラント)、ウッディアイ(風車の丘)の討伐依頼
討伐依頼でのガートラント領のダッシュランと、風車の丘のウッディアイの生息場所につ …
-
-
【ドラクエ10】オグリドホーンとプクランサフランの高騰が止まらない!ツボ錬金職人はキツイ…が。
オグリドホーンとプクランサフランの値段が上がり続けてますね。 そのときどきで見れ …
-
-
【ドラクエ10】旅芸人にオススメの宝珠まとめ
今回は旅芸人にオススメの宝珠まとめです。 150スキルの「たたかいのビート」の追 …
-
-
【ドラクエ10】ドレアム用の僧侶耐性装備を揃えるとおいくらゴールド?
ドラクエヒーローズだったら倒せるダークドレアムさん。 ドラクエ10では最凶といわ …
-
-
【DQ10】騎神のよろいセット一式が10万G!相場が異常じゃない?
騎神のよろいが安いです。 私はまだ僧侶のみレベル85で、他の職業は45以下なので …
-
-
【ドラクエ10】釣り老師のルーラストーン(コイン10,000枚)を手に入れる
釣り関連のゲーム内写真がない… … 久々に始めたドラクエ10ですが、ルーラストー …
-
-
【DQ10】スカラベキングでレベル上げ効率検証(10分60,000 レベル50~60)
スカラベキングでレベル上げ効率の検証をしてみました。 関連記事: 【ドラクエ10 …