KASABUTA-ENDLESS

*

遺跡を荒らす魔物たち(弱い)をサポでクリア攻略│ドラクエ10攻略

      2016/06/28

52050523

氷の領界を攻略中。

3.2になってすぐに氷の領界を訪れて遺跡まで進んだのですが、そこには大量の死体が転がってました。

10分ほどザオラルを続けても死体は増える一方…

私は「これはクリア無理かな?」と悟り、そっとアストルティアにバイバイしたのです。

それから6ヶ月。

やっとストーリーを進める時が来ました。

なんせボスの「弱い」が選べるようになったからね。

しかもアップデートが重なって氷の領界のボスはさらなる弱体化が進んでいるとのこと。

レベルキャップも93になってプレイヤーも強くなってるから、サポでも行けそうな気がします!

ということでいってきました。

スポンサーリンク

遺跡を荒らす魔物たち(弱い)をサポでクリア攻略│ドラクエ10攻略

弱いだとサポでも余裕でした!

パーティー構成は、

・自分スティック僧侶

・スティック僧侶

・ハンマーバトルマスター

・ハンマーバトルマスター

全員眠り耐性必須です。

この構成で安定して倒せましたが、正直僧侶2じゃなくてもOKです。

弱いだと相手の一撃も軽いので聖女を配る必要もなく僧侶2だと持て余します。

回復はサポ僧に任せて、自分も火力、もしくはバフデバフにまわると良いと思います。

自分がまた行くとしたら旅芸人で行くかな~。

バトバトバト僧なんかでも良いんじゃないかな。

動き方としては、自僧であれば、聖女やキラポンを配る必要が無いので回復しとくだけで良いです。

余裕が有る時にスクルトすればさらに良い。

戦いが長くなって仲間のMPが少なくなったら回復してあげましょう。

まとめ

当初は凶悪な強さで批判殺到だったボスも弱いモードだと楽勝でした。

ツボ錬金やってるんだけど、最近他の職人も気になる…

ということで裁縫のシミュレータ?をやってみたんだけど、わけがわからん…

やっぱりツボでいいやと思いました。

ひたすら結晶装備を自錬金じゃ!

 - ドラクエ10

336adosensu

336adosensu

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

【ドラクエ10】オグリドホーンとプクランサフランの高騰が止まらない!ツボ錬金職人はキツイ…が。

オグリドホーンとプクランサフランの値段が上がり続けてますね。 そのときどきで見れ …

ザオラルの瞬きの宝珠をオーロラウンダーから。復讐のテンションアップも│ドラクエ10攻略

ザオラルの瞬きを求めてます。 僧侶、旅芸人を多用するのでザオラルの瞬きをセットし …

セキバーン目当てに魔法の迷宮を占い師で周回。結晶装備やコインテロ、カードテロについて

セキバーンに会うために魔法の迷宮に潜ってます。 2時間くらい続けてやってみたので …

キングヒドラをサポのみ攻略!構成は戦士武闘家魔法戦士僧侶

キングヒドラに(たぶん)初めて行ってきました! 超強い!ってイメージだったんです …

【ドラクエ10】達人のオーブのオススメ宝珠とドロップモンスターまとめ

達人のオーブ、バージョン3からの新しい要素ですけど、面白いですね。 それぞれ人に …

ロイヤルチャーム欲しさにレアドロサポ盗賊3を引き連れて転生狩りするクソパラLv64がヘルゴーストに絡まれるようですよ?│ドラクエ10攻略

先日、初めてのコロシアムに参加したのですが、 初コロシアムに旅芸人で参加した話、 …

嫁とサポのみで災厄の王!構成は戦戦戦魔戦旅踊僧僧で余裕すぎでした

ついに災厄の王いきました! 【神話編】災厄の王「闇に眠りし王」に向けての準備【ド …

【ドラクエ10】レベル42までのオススメ結晶金策装備~防具編~

結晶金策が大好きシリーズ第5弾。 【ドラクエ10】結晶金策で時給30万G以上!あ …

【ドラクエ10】黄牛鬼タウラダイン攻略(サポートのみ)&クリア時の構成

↑ドラゴンボールGTを彷彿とさせる。 … さて、ドラクエ10のバージョン3が始ま …

白銀の死神フロスティ(弱い)をソロサポのみでクリア攻略│ドラクエ10攻略

氷の領界のストーリーをソロサポのみで進行中。 遺跡のボスを倒して、今回はカーレル …