邪神の宮殿「覇道の双璧・一獄」にクソ旅芸人で行ってみてゴメンナサイ│ドラクエ10攻略
2016/07/11
前回の続き。
邪神の宮殿「覇道の双璧・一獄」に僧侶で行ってみてゴメンナサイ│ドラクエ10攻略
僧侶ではもういやだ、と思ったので旅芸人で参加してみようと。
邪神の旅芸人は地雷だとネットでは言われてたので嫌だったのですが、出せる職が僧侶と旅芸人しかないので…
耐性装備を新しく揃えていざ。
邪神の宮殿「覇道の双璧・一獄」にクソ旅芸人で行ってみてゴメンナサイ│ドラクエ10攻略
まずはラズバーンを眠らせる。
と思ってスリープダガーをしにいったら踊り子さんと被る!
どちらかが睡眠成功したものの、もう1回のスリープダガーで起きてしまった。
その後も踊り子さんはスリープダガーをしていたので、もう任せることに。
他に旅芸人がヤルことといえばバイシオン。
そう思ったがすでにどうぐ使いさんがバイキルトやってくれてた…
…
ちょっともう何やったら良いかわからなくなる。
とりあえずヴァイパー、カオスやナイトメアをゼルドラドに。
死んでる人がいたらザオラル。
バイキルトが切れそうな人がいたらバイシオンで更新。
ゴッドジャグリングでヘナトス入れる。
こんな感じで立ちまわっていたらいつの間にかゼルドラドが倒れていてラズバーン1体に。
それからは簡単でした。
回復蘇生も僧侶さんだけで足りるようなのでタナトスで火力に。
結果、10分ちょっとで倒せてました。
いや、メンバーに恵まれた。
前回、瞬速で総崩れしたのがウソのようです。
踊り子の人やどうぐさん、魔戦の人が上手な方だったような印象を受けました。
自分のことで精一杯だったので周りはよく見えてませんでしたけど。
とにかく勝てて嬉しかった。
地雷認定されたのでしょうが、今後もがんばって上手になりたいなと思った、そんな夜でした。
邪神の宮殿「覇道の双璧・一獄」にクソ旅芸人で行ってみてゴメンナサイ│ドラクエ10攻略
ライトプレイヤーで、なんとなく楽しめてればそれでいいやと思っていたのですが、邪神に挑んでみて「強敵と戦う」という楽しみをおぼえてしまいました。
ギリギリみんなで勝った!という楽しみは、ドラクエ10発売直後のカミハルムイの蜘蛛をパーティー募集して倒した時以来のような気がします。
これを機に邪神に一緒に挑めるようなフレンドを作ってみようかしら、と思いました。
ちなみに初ベルトには「短剣光+11%」と「片手剣雷+12%」、「マシン系+6%」が付いてました。
ジャンビーヤとライトニング買えってことか。
336adosensu
336adosensu
関連記事
-
-
【ドラクエ10】まもの使いにオススメの宝珠まとめ
今回はまもの使いにオススメの宝珠まとめです。 150スキルのウォークライが大人気 …
-
-
ドラムクラッシュの宝珠2玉、リビングスタチュー1200匹でやっとドロップ。オススメ宝珠ゲット法
リビングスタチューを延々と倒し続けて早1200匹。 やっとこさドラムクラッシュの …
-
-
【ドラクエ10】ドレアム用の僧侶耐性装備を揃えるとおいくらゴールド?
ドラクエヒーローズだったら倒せるダークドレアムさん。 ドラクエ10では最凶といわ …
-
-
護門将ゴウシルシャ(弱い)をソロサポでクリア攻略│ドラクエ10攻略
ゴウシルシャ。 中国とかインドとかあたりの魔物か妖怪かそんなやつだよね。 ゴール …
-
-
【結晶金策】レベル42までオススメの2~3体出現のモンスター狩場
前回結晶金策について書きましたが、 【ドラクエ10】結晶金策で時給30万G以上! …
-
-
会心練磨はアッシュリザードから!キラーアーマーは面倒くさい!│ドラクエ10の宝玉
会心練磨の宝珠を取ってきました。 3.1後期になって達人のオーブの石版に穴を開け …
-
-
テムノドントもアノマロカリスも氷の釣りざお☆3&天使のルアー☆2で釣りました(場所と釣り方)│ドラクエ10釣り攻略
闇の領界のストーリーも終わったので、釣りを再開しました。 釣りレベル15からのレ …
-
-
【ドラクエ10】アンルシアの武器・盾は何がベストなのか?王家の迷宮での装備について
ついに王家の迷宮まで来ました。 長かった~。 嫁がコレやってるのを横目で見てて楽 …
-
-
【ドラクエ10】ドルボードプリズムの使い方・フォルムの変更方法
ドルバイクプリズム、手に入れました! 昨日ギリギリでしたけどね、なんとか。 ドコ …
-
-
【ドラクエ10】釣り老師のルーラストーン(コイン10,000枚)を手に入れる
釣り関連のゲーム内写真がない… … 久々に始めたドラクエ10ですが、ルーラストー …