うざい!重い!逆効果!と評判のZenbackをWordPressプラグインを使って導入してみました

By: Tadashi Okoshi
アクセスアップ系の記事が続いていますが、今回もアクセスアップを目指します。
今回は「Zenback」を導入してみたいと思います。
賛否両論ありますね~って言いたいところですけど、否のほうが多いようにお見受けしております(笑)
でも少なからず賛があるわけですから、やはり場合によりけり、人によりけりなんでしょう。
私も、この身をもってZenbackの効果を体験してみたいと思います。
アクセスアップの効果はあるのか、それとも逆効果なのか…
Zenbackの新規登録とコードの取得
Zenbackの新規登録
公式サイト
https://zenback.jp/
トップページの「無料で新規登録&コードを取得する」のボタンをクリック。
ポップアップしたフォームに、メルアドとパスワードを入力する。
間違いなければ、同意するにチェックを入れて「確認」をクリック。
これで登録は終了です。
続いてコードの取得です。
Zenbackのコードの取得
コードの取得です。
Zenbackを設置するサイトのURLを入力します。
Zenbackに表示する項目にチェックを入れます。
「関連記事」にチェックをいれると重くなるらしいし、必要ないので外します。
コードの取得が完了であります。
あとはこのコードをサイトに貼り付ける作業です。
WordPressプラグイン:EZ zenback
「EZ zenback」というプラグインを使うとZenbackの導入が楽みたいです。
EZ zenback | モノについてのモノ語り |
早速やってみます。
WordPressプラグイン:EZ zenbackのインストール
ワードプレス管理画面より「プラグイン」→「新規追加」で【EZ zenback】を検索。
インストールして有効化します。
有効化すると「設定」に「EZ Zenback」という項目が追加されています。
WordPressプラグイン:EZ zenbackの設定
スプリクトコードの欄に、先ほど生成されたZenbackのコードをコピペします。
表示位置などを設定したら下部にある「設定を保存」をクリック。
すると…
表示されるようになりました!
コメントのボディの中に入ってますが、まぁ良いでしょう。
狙いは流出より流入ですから目立つ必要はありません。
しかし、記事の情報を取得するのに時間がかかるみたいですね。
早く関連記事が表示されたらいいな。
まとめ
今回は、アクセスアップを狙って、Zenbackを導入してみました。
はたしてどうなることやら…
私のブログの場合、賛否両論の賛になるのか、否になるのか…
変化があったら後日談として報告したいですね。
いい効果が出るといいな~。
336adosensu
336adosensu
関連記事
-
-
転載可能なコンテンツの再転載は可能か不可能か…どっちかのう?
スポンサーリンク 転載可能なコンテンツの再転載は可能か不可能か…どっちかのう? …
-
-
簡単でした!ツイッターの始め方
スポンサーリンク 初めてでも簡単。ツイッターの始め方 ツイッターに挑戦してみまし …
-
-
ツイッターのアカウント、100個以上作って運用すれば儲かる
スポンサーリンク ツイッターのアカウント、100個以上作って運用すれば儲かる ツ …
-
-
Zenbackを導入してから1ヶ月、その結果…
一ヶ月前にZenbackを導入してみました。 その時の記事がコチラ。 うざい!重 …
-
-
ドメイン料金が2月で急値上げ!!今のうちに買っとくほうがイイかな…
結構な値上がり具合ですよ… お名前ドットコム http://www.onamae …
-
-
グーグルアナリティクスの導入方法と初期設定
スポンサーリンク 一緒にやってみよう!グーグルアナリティクスの導入方法と初期設定 …
-
-
[まとめブログ]相互RSSでアクセス倍増!「倍返しだ!いや…10倍返しだッ!!」
スポンサーリンク [まとめブログ]相互RSSでアクセス倍増!「倍返しだ!いや…1 …
-
-
【被リンク獲得】セルクマっ!はてなブックマークSEO効果でアクセスアップを目指す
今回は「はてなブックマーク」より被リンクを獲得してSEO効果を高めようと思います …
-
-
STINGER5製作者のENJIさんにリツイートされた!
スポンサーリンク STINGER5製作者のENJIさんにリツイートされた! 昨夜 …
-
-
[WordPress]ツイッターへ画像付きで自動投稿できる「dlvr.it」が便利過ぎる!
スポンサーリンク [WordPress]ツイッターへ画像付きで自動投稿できる「d …